キャンペーン速報②:ガーデンルーム
テーマ:ブログ
2010/04/14 19:09
エクステリアのためなら新潟・長岡・上越どこにでも登場する「庭匠館」の相沢です。
本日は晴れのち曇り時々雨。

なんでもありの天気ですが、風はすごかったですね~
さて引き続き、「春のエクステリア・ガーデン相談会」のご紹介です。
「物置」の次は「ガーデンルーム」についてのご紹介です。
最初のご紹介はジーマ(エクシオールZima)についてです。
特徴は全面がパネルカーテンになっており、自由に開け方を調整できるようになっています。
(「庭匠館」長岡店にて展示中。)
パネルカーテンを全開放すると・・・・・

↓
テラス屋根となり、日差しを遮りながら、外の空気に触れることができます。
パネルカーテンを全部閉めると・・・・・

↓
ガーデンルーム(サンルーム)となり、雨の日でも濡れることなく、お庭にいる気分になれます。
もちろん側面だけふさいだり、使い方は自由自在です。
そしてお次は、ココマ(ガーデンラウンジcocoma)についてです。
前面は開放できず、壁およびパネルでふさがれているため、出入りは基本左右からとなります。
(「庭匠館」新潟店にて展示中。)
ココマ設置前
お庭として楽しむにはちょとスペースが狭い空間。
しかし、リビング前ということもあり、通路だけではあまりにももったいないですよね。
利用方法に悩むところです。

ココマ設置完了

この完了写真から、ココマの特徴がよ~くわかるんですよ。
その特徴とは・・・・・
その①
前面パネルをマット調にしたことで、お隣さんからの目線をさりげなく遮ります。
その②
屋根にカーテンが出来るので、暑い日はリビングの日よけになります。
その③
加えて天井カーテンが、お隣さんの2Fからの目線も遮っています。
その④
限られた空間だったところを間仕切ったおかげで、広くなった印象を与えます。
その⑤
リビングからお庭への段差が無くなるので、気軽に外に出やすくなります。
いかがですか?
それぞれに特徴がありますので、もしご興味のある方は、
「外構・お庭」の専門店、「ていしょうかん」にお問い合わせください
皆様のお越しをお待ちしています
庭匠館のHPはこちらからどうぞ
スタッフブログもご覧ください


なんでもありの天気ですが、風はすごかったですね~

「物置」の次は「ガーデンルーム」についてのご紹介です。
最初のご紹介はジーマ(エクシオールZima)についてです。
特徴は全面がパネルカーテンになっており、自由に開け方を調整できるようになっています。
(「庭匠館」長岡店にて展示中。)



テラス屋根となり、日差しを遮りながら、外の空気に触れることができます。



ガーデンルーム(サンルーム)となり、雨の日でも濡れることなく、お庭にいる気分になれます。
もちろん側面だけふさいだり、使い方は自由自在です。
そしてお次は、ココマ(ガーデンラウンジcocoma)についてです。
前面は開放できず、壁およびパネルでふさがれているため、出入りは基本左右からとなります。
(「庭匠館」新潟店にて展示中。)

お庭として楽しむにはちょとスペースが狭い空間。
しかし、リビング前ということもあり、通路だけではあまりにももったいないですよね。
利用方法に悩むところです。



この完了写真から、ココマの特徴がよ~くわかるんですよ。
その特徴とは・・・・・

前面パネルをマット調にしたことで、お隣さんからの目線をさりげなく遮ります。

屋根にカーテンが出来るので、暑い日はリビングの日よけになります。

加えて天井カーテンが、お隣さんの2Fからの目線も遮っています。

限られた空間だったところを間仕切ったおかげで、広くなった印象を与えます。

リビングからお庭への段差が無くなるので、気軽に外に出やすくなります。

それぞれに特徴がありますので、もしご興味のある方は、
「外構・お庭」の専門店、「ていしょうかん」にお問い合わせください

皆様のお越しをお待ちしています

庭匠館のHPはこちらからどうぞ
スタッフブログもご覧ください