2009.03の工事③おシャレが家にやってくる
テーマ:ブログ
2009/03/21 23:58
エクステリアのためなら新潟・長岡・上越どこにでも登場する「庭匠館」の相沢です。
今日は晴れ模様、しかし外は意外と寒かったですね。
ところが晴れていて、気温があまり上がらない、これって「塗り壁工事」にはもってこいなんです。
というわけで・・・・・
Uさま、Tさまの「塗り壁仕上げ」が、無事完了できました。
長らくお待ちいただきありがとうございました。
もうひといきで、工事完了ですので、よろしくお願いいたします!!
そして、本日もご来店、打ち合わせありがとうございました。
Aさま
ご来店ありがとうございます。
週明けに、現地調査にお邪魔します。
「庭匠館」のオリジナルプランを楽しみにお待ちくださいね!!
Yさま
プラン気に入っていただき、ありがとうございました。
お住まいを素敵に引き立てること間違いないですよ~
また、連休中のご来店予約もたくさんいただきました。
皆様のお越しをスタッフ一同、心よりお待ち申し上げております。
そして、現場レポートです。
今回は物置の現場です。
・・・・・
物置
・・・・
しかし、ただの物置ではありません。
そうです!!
おシャレ物置、「カンナ」ですよ
あらかじめ、物置を建てるところには、前もってコンクリートを打っておきました。
。
土の上でも、設置できますが、やはり泥ハネなどの汚れや、雑草のことを考えると、下はきちんとしておくべきだと、相沢は思っています!!
お日さまも出ています。

こちらのお客様のシンボルツリーも芽吹きそうですね。
そして、普通の物置はコンクリートブロックを基礎にしますが、今回はおしゃれ物置です。
というわけで、レンガを基礎に使用します!!

きちんと長方形が崩れないよう、対角線の延長距離が等しいかチェックします。
床枠が決まれば、今度は柱と壁の立ち上げです。

まだまだ、おシャレではありませんね~
引き続き、組み立て続けますよ
庭匠館のHPはこちらからどうぞ
スタッフブログもご覧ください

ところが晴れていて、気温があまり上がらない、これって「塗り壁工事」にはもってこいなんです。

Uさま、Tさまの「塗り壁仕上げ」が、無事完了できました。


もうひといきで、工事完了ですので、よろしくお願いいたします!!


ご来店ありがとうございます。
週明けに、現地調査にお邪魔します。
「庭匠館」のオリジナルプランを楽しみにお待ちくださいね!!

プラン気に入っていただき、ありがとうございました。
お住まいを素敵に引き立てること間違いないですよ~
また、連休中のご来店予約もたくさんいただきました。
皆様のお越しをスタッフ一同、心よりお待ち申し上げております。


今回は物置の現場です。
・・・・・
物置

・・・・
しかし、ただの物置ではありません。
そうです!!
おシャレ物置、「カンナ」ですよ

あらかじめ、物置を建てるところには、前もってコンクリートを打っておきました。

土の上でも、設置できますが、やはり泥ハネなどの汚れや、雑草のことを考えると、下はきちんとしておくべきだと、相沢は思っています!!
お日さまも出ています。

こちらのお客様のシンボルツリーも芽吹きそうですね。
そして、普通の物置はコンクリートブロックを基礎にしますが、今回はおしゃれ物置です。
というわけで、レンガを基礎に使用します!!

きちんと長方形が崩れないよう、対角線の延長距離が等しいかチェックします。
床枠が決まれば、今度は柱と壁の立ち上げです。

まだまだ、おシャレではありませんね~
引き続き、組み立て続けますよ

庭匠館のHPはこちらからどうぞ
スタッフブログもご覧ください