夏、満喫かも?
テーマ:ブログ
2009/08/09 21:08
エクステリアのためなら新潟・長岡・上越どこにでも登場する「庭匠館」の相沢です。
本日は雨模様。

なかなか、お日様が長続きしない夏ですね~
そんな足元の悪い中ですが、「ていしょうかん」には多数ご来店いただいております。
Wさま

ライティングで夜も素敵に演出される、新築外構。
きっとお住まいの価値を増すエクステリアになると思いますよ!!
Tさま

6年前は大変お世話になりました。
エクステリアもメンテナンスすることで、使いやすくなるはずです。
今回も心を込めてお手伝いさせていただきます!!
「ていしょうかん」は「エクステリア・ガーデン」の専門店です、本当に真剣にお考えの方は、お問い合わせください
さて先日、定休日をいただいた際にこちらにいってきました。

そうです、「海水浴」です。
この日はたまたまお天気だったので、砂浜も焼け、いい具合でした。
あいざわの海の楽しみといえば・・・・・
こちらです。

次男が何か覗き込んでいますね~
中身は・・・・

海草と海の仲間たちです。
カニも取りました!!

結構大きいでしょう?
そして、じゃじゃ~ん

人生初、「ヤドカリくん」ゲットです!!
子供のころ、知らない子がヤドカリを捕まえていたのをうらやましく眺めていたあいざわ。
このたびやっと願いがかないました
このヤドカリ、海中の砂の上を歩いているところを、網で捕ったんですよ。
海の中って楽しいですよね
そして、翌日は「長岡大花火大会」を見てきました。

あいざわは2日に見たのですが、聞くところによると3日の方が抜群に良かったそうです。

くやしい~
・・・・・
ちょっと一息。
・・・・・
しかし!!
8月も「庭匠館」はがんばりますよ、ご期待くださいね~
庭匠館のHPはこちらからどうぞ
スタッフブログもご覧ください
本日は雨模様。
なかなか、お日様が長続きしない夏ですね~
そんな足元の悪い中ですが、「ていしょうかん」には多数ご来店いただいております。
Wさま


ライティングで夜も素敵に演出される、新築外構。
きっとお住まいの価値を増すエクステリアになると思いますよ!!
Tさま


6年前は大変お世話になりました。
エクステリアもメンテナンスすることで、使いやすくなるはずです。
今回も心を込めてお手伝いさせていただきます!!
「ていしょうかん」は「エクステリア・ガーデン」の専門店です、本当に真剣にお考えの方は、お問い合わせください

さて先日、定休日をいただいた際にこちらにいってきました。
そうです、「海水浴」です。
この日はたまたまお天気だったので、砂浜も焼け、いい具合でした。
あいざわの海の楽しみといえば・・・・・こちらです。

次男が何か覗き込んでいますね~
中身は・・・・

海草と海の仲間たちです。
カニも取りました!!
結構大きいでしょう?
そして、じゃじゃ~ん


人生初、「ヤドカリくん」ゲットです!!子供のころ、知らない子がヤドカリを捕まえていたのをうらやましく眺めていたあいざわ。
このたびやっと願いがかないました

このヤドカリ、海中の砂の上を歩いているところを、網で捕ったんですよ。
海の中って楽しいですよね

そして、翌日は「長岡大花火大会」を見てきました。

あいざわは2日に見たのですが、聞くところによると3日の方が抜群に良かったそうです。

くやしい~

・・・・・

ちょっと一息。
・・・・・
しかし!!
8月も「庭匠館」はがんばりますよ、ご期待くださいね~
庭匠館のHPはこちらからどうぞ
スタッフブログもご覧ください
2009.08のお客様の声②
テーマ:お客様の声
2009/08/09 09:11
エクステリアのためなら新潟・長岡・上越どこにでも登場する「庭匠館」の相沢です。
本日やや晴れ模様。

そんな中ですが、ありがとうございます。
「ていしょうかん」多数ご来店いただいております。
Kさま
ご契約ありがとうございます。
ご近所で先にご縁をいただいた、Iさまと同様。
心を込めてお手伝いさせたいただきます!!
Nさま
木々がそよぐ、素敵なお庭造り。
精一杯お手伝いさせていただきます!!
Iさま


ご新築おめでとうございます。
「外構・お庭」のご提案は専門店におまかせください!!
Sさま

リビングからつづく、素敵なデッキスペース。
きっと価値ある空間になると思いますよ!!
「エクステリア・ガーデン」のことなら専門店の「ていしょうかん」にお任せくださいね!!
さて、先日、現場段取りのため電話などをしていると・・・・・
封筒が届きました。
こちらです。

そう、「あいざわの通信簿=工事完了アンケート」が戻ってまいりました。
今回のお客様の評価はどうだったでしょうか?
①プランへの満足度はいかがでしたか?
**非常に良い**
②営業アドバイザーの対応・説明はいかがでしたか?
**非常に良い**
③職人の対応・作業態度はいかがでしたか?
**非常に良い**
とても手早い作業で良かったです。
④お客様の率直なご感想を綴ってください!
(完成してみてのご感想)
とても満足しています。
高さをハイタイプにして良かったです。
(気に入ったところがありましたらどんなところでしょうか)
間取りなどに合わせて高さを配置していただけて良かったです。
⑤その他、ご要望、ご意見がありましたらお書きください!
また何かあればよろしくお願いします。
アンケートにご協力いただき、ありがとうございました。
今後とも「庭匠館」はHさまの「エクステリア・ガーデン」の専門店としてがんばってまいります!!
庭匠館のHPはこちらからどうぞ
スタッフブログもご覧ください
本日やや晴れ模様。
そんな中ですが、ありがとうございます。「ていしょうかん」多数ご来店いただいております。
Kさま

ご契約ありがとうございます。
ご近所で先にご縁をいただいた、Iさまと同様。
心を込めてお手伝いさせたいただきます!!
Nさま

木々がそよぐ、素敵なお庭造り。
精一杯お手伝いさせていただきます!!
Iさま



ご新築おめでとうございます。
「外構・お庭」のご提案は専門店におまかせください!!
Sさま


リビングからつづく、素敵なデッキスペース。
きっと価値ある空間になると思いますよ!!
「エクステリア・ガーデン」のことなら専門店の「ていしょうかん」にお任せくださいね!!
さて、先日、現場段取りのため電話などをしていると・・・・・
封筒が届きました。
こちらです。

そう、「あいざわの通信簿=工事完了アンケート」が戻ってまいりました。
今回のお客様の評価はどうだったでしょうか?
①プランへの満足度はいかがでしたか?
**非常に良い**
②営業アドバイザーの対応・説明はいかがでしたか?
**非常に良い**
③職人の対応・作業態度はいかがでしたか?
**非常に良い**
とても手早い作業で良かったです。
④お客様の率直なご感想を綴ってください!
(完成してみてのご感想)
とても満足しています。
高さをハイタイプにして良かったです。
(気に入ったところがありましたらどんなところでしょうか)
間取りなどに合わせて高さを配置していただけて良かったです。
⑤その他、ご要望、ご意見がありましたらお書きください!
また何かあればよろしくお願いします。
アンケートにご協力いただき、ありがとうございました。
今後とも「庭匠館」はHさまの「エクステリア・ガーデン」の専門店としてがんばってまいります!!
庭匠館のHPはこちらからどうぞ
スタッフブログもご覧ください
2009.08の工事⑥新築外構、完成!!
テーマ:ブログ
2009/08/07 20:30
エクステリアのためなら新潟・長岡・上越どこにでも登場する「庭匠館」の相沢です。
本日は大荒れ、朝から大雨でした。

どうやら新潟も梅雨明けをしたらしいですが、「熱い熱い」の夏はいつになるでしょうかね~
さて、現場報告です。
植栽も無事完了。
さぁ、ラストスパートです!!
表札が付きました。

赤い壁に白の表札、素敵な組み合わせですよね
駐車場も完成です。

これで、やっと安心して車を止めることが出来ます。
アプローチの樹脂舗装もやっと打設できました。

お天気に恵まれず、のびのびになり、お施主様にはたいへんご迷惑をおかけしました。
アップですとこんな感じです。

後日、こちらには目地を埋める予定です。
これにて、「新築外構」の現場レポートはひとまず完了です。
後日HPの作品集にてアップしますので、ぜひご覧くださいね
庭匠館のHPはこちらからどうぞ
スタッフブログもご覧ください
本日は大荒れ、朝から大雨でした。
どうやら新潟も梅雨明けをしたらしいですが、「熱い熱い」の夏はいつになるでしょうかね~
さて、現場報告です。植栽も無事完了。
さぁ、ラストスパートです!!
表札が付きました。
赤い壁に白の表札、素敵な組み合わせですよね

駐車場も完成です。
これで、やっと安心して車を止めることが出来ます。
アプローチの樹脂舗装もやっと打設できました。
お天気に恵まれず、のびのびになり、お施主様にはたいへんご迷惑をおかけしました。
アップですとこんな感じです。

後日、こちらには目地を埋める予定です。
これにて、「新築外構」の現場レポートはひとまず完了です。
後日HPの作品集にてアップしますので、ぜひご覧くださいね

庭匠館のHPはこちらからどうぞ
スタッフブログもご覧ください
2009.08の工事⑤記念手形
テーマ:ブログ
2009/08/06 20:44
エクステリアのためなら新潟・長岡・上越どこにでも登場する「庭匠館」の相沢です。
本日もお日様でしたね~
でも、肌に当たる風がなんか湿っぽく感じるのは、あいざわだけでしょうか?
そんな中、この方がご来店くださいました。

そうです!!
おしゃれ物置「カンナ」などなど、数々のすばらしい商品を世に送り出している
「D’sガーデン」さんの橋本専務が「ていしょうかん」にいらっしゃいました。
商品説明から業界にいたるまで、貴重なお話を聞くことが出来ました。

ありがとうございました。
ディーズライトは素敵ですよ
さすが「D’sガーデン」さんです。どの商品にもこだわりがあふれています。
D’sガーデン製品にご興味のある方は、ご来店くださいね!!
「庭匠館」スタッフが熱く語りますよ~
さて、現場報告です。
駐車場コンクリートも打設完了、そしてこちらも。
ご家族の記念の手形もご覧のとおり。

モザイクタイルで素敵に縁取りました。
同じく前回ブログでもご紹介したこちらの現場での記念手形です。

ビー玉をかわいらしく散らして埋め込みました。
この記念手形のご要望、「庭匠館」に非常に多く寄せられております。
もし、ご興味のある方はスタッフまでお問い合わせくださいね
そして、急げ急げで、夏本番を迎える前に、「植栽工事」を急いで行います。

シンボルツリーの「ジューンベリー」も植えました。
家庭菜園周りには「芝生」も貼って。



リビング前の素敵な芝生ガーデンの出来上がりです。
さぁ、いよいよ新築外構工事もクライマックスです。
庭匠館のHPはこちらからどうぞ
スタッフブログもご覧ください
本日もお日様でしたね~でも、肌に当たる風がなんか湿っぽく感じるのは、あいざわだけでしょうか?
そんな中、この方がご来店くださいました。
そうです!!おしゃれ物置「カンナ」などなど、数々のすばらしい商品を世に送り出している
「D’sガーデン」さんの橋本専務が「ていしょうかん」にいらっしゃいました。
商品説明から業界にいたるまで、貴重なお話を聞くことが出来ました。
ありがとうございました。
ディーズライトは素敵ですよ

さすが「D’sガーデン」さんです。どの商品にもこだわりがあふれています。
D’sガーデン製品にご興味のある方は、ご来店くださいね!!
「庭匠館」スタッフが熱く語りますよ~

さて、現場報告です。駐車場コンクリートも打設完了、そしてこちらも。
ご家族の記念の手形もご覧のとおり。
モザイクタイルで素敵に縁取りました。
同じく前回ブログでもご紹介したこちらの現場での記念手形です。
ビー玉をかわいらしく散らして埋め込みました。
この記念手形のご要望、「庭匠館」に非常に多く寄せられております。
もし、ご興味のある方はスタッフまでお問い合わせくださいね

そして、急げ急げで、夏本番を迎える前に、「植栽工事」を急いで行います。

シンボルツリーの「ジューンベリー」も植えました。
家庭菜園周りには「芝生」も貼って。



リビング前の素敵な芝生ガーデンの出来上がりです。

さぁ、いよいよ新築外構工事もクライマックスです。庭匠館のHPはこちらからどうぞ
スタッフブログもご覧ください
2009.08の工事④砂利目地と伸縮目地
テーマ:ブログ
2009/08/05 20:30
エクステリアのためなら新潟・長岡・上越どこにでも登場する「庭匠館」の相沢です。
本日もうれしいことに、お日様でした!!

早く「梅雨が明けました」って言ってほしいものです。
そんな、暑い日差しの中、多数お問い合わせをいただいております。
なかでも・・・・・
Wさま・Sさま・Yさま・Kさま
ご来店ありがとうございます。
書類のご用意に取り掛かっておりますので、しばらくお待ちくださいね!!
Mさま
打ち合わせありがとうございます。
プランお気に召していただき、スタッフ一同喜んでおります!!
お庭が素敵になるようにお手伝いさせていただきます
さて、現場報告です。
「舗装工事」も順調に進みます。
アプローチから駐車場に流れるように貼った「天然石」。
続いては駐車場のコンクリートを打設します。
後日、砂利を入れるために、幅10cmほどで隙間をあけるための型枠を組みます。

コンクリートはあんなに硬いものですが、実は気温により膨らんだりちじんだりします。
その時に、このような隙間があるとコンクリートのひび割れ防止に役立ちます。

お隣の伸縮目地もスポンジ製なので、同様にコンクリートの動く力が吸収できます。

準備も万端。

さぁ、コンクリート打設開始です!!
庭匠館のHPはこちらからどうぞ
スタッフブログもご覧ください
本日もうれしいことに、お日様でした!!
早く「梅雨が明けました」って言ってほしいものです。そんな、暑い日差しの中、多数お問い合わせをいただいております。
なかでも・・・・・
Wさま・Sさま・Yさま・Kさまご来店ありがとうございます。
書類のご用意に取り掛かっておりますので、しばらくお待ちくださいね!!
Mさま打ち合わせありがとうございます。
プランお気に召していただき、スタッフ一同喜んでおります!!
お庭が素敵になるようにお手伝いさせていただきます

さて、現場報告です。「舗装工事」も順調に進みます。
アプローチから駐車場に流れるように貼った「天然石」。
続いては駐車場のコンクリートを打設します。
後日、砂利を入れるために、幅10cmほどで隙間をあけるための型枠を組みます。

コンクリートはあんなに硬いものですが、実は気温により膨らんだりちじんだりします。
その時に、このような隙間があるとコンクリートのひび割れ防止に役立ちます。

お隣の伸縮目地もスポンジ製なので、同様にコンクリートの動く力が吸収できます。

準備も万端。

さぁ、コンクリート打設開始です!!
庭匠館のHPはこちらからどうぞ
スタッフブログもご覧ください








