エクステリア、ガーデンのお仕事をしています。
お仕事の事、庭に咲く花たちの事、日々考えること・・・
素直な心で伝えていけたらいいな。
と思っています。
♪わかばガーデン♪
お庭リフォームお打ち合わせ
午後から外構&庭リフォーのお打ち合わせに行ってきました。 忙しくてプランつくりがちょっと遅れてしまいお待ち頂いてしまったお客様です。 プランは2つおつくりしてお持ちいたしました。 駐車場続きの玄関前が芝なのでその部分のリフォームとお庭部分の芝はりです。
プラン1 既存、駐車場がレンガの模様入りなので、同じ素材のレンガで模様をつけ門前を乱張り仕上げで少し華やかに仕上げる。 既存の駐車場とのバランスを考えて、リフォーム部分だけが浮かないようにデザインにしました。
プラン2 外壁のアクセントに会えせたレンガ敷きで合わせて少し落ち着きのある上品な感じになるようにプランニングいたしました。
奥さま「リフォーム部分だけが目立ってしまうのを心配していたの。でもこれなら大丈夫ね。」とプラン1のデザインがかわいい。とお気に召していただきました。 ご主人さまとご相談頂くということで、私はレンガや石のサンプルを揃えて次回お伺いすることになりました。 喜んで頂いて良かった。
ここからは、私の天然ぶりのご紹介
打ち合わせ行ってきまーす。と元気よく会社でたのはいいけれど・・途中。はて
お客様のお宅がわからない
どこだっけ
あわてて会社へ
お客様の住所調べてもらって・・わかった。わかった。ひとりでいけると思っていたので安心して住所確認しないで出てきちゃったんだ。
私は方向音痴&車の運転苦手で初めてのお打ち合わせは社長につれて行ってもらってるんです。
こちらのお客様のお宅も社長につれてきてもらい・・・もちろん、社長は現地確認するんですよけして運転手ではありません。その時に知ってる道だったのでここはひとりでこれる
って思っていたから、いつもならナビを設定して、地図で調べて完璧なはずの所が無意識に安心していたんだわ。
場所も見ないで出かけちゃうなんて。 車線変更と右折がきらいな私。 でもゴールド免許です。
現場トラブル!大変です!
今日はわかばガーデンではなく、住まいのお仕事で某販売店さんのお客様のお宅へ行きました。
あつ・・私ではなくて社長とスタッフ。
私は製品手配したり裏方の段取りです。
お仕事は話題の住宅版エコポイント対象商品の窓交換です。
朝の電話が怖い・・ なぜって? オーダー製作した交換用で、複層ガラス入りの障子と今のサッシの障子を
交換するので、採寸が間違っていたら合わないから製品取り直しです。
こんな日は携帯がなるのが怖い・・・ 10時すぎ・・もう大丈夫かと思っていたところに
イヤな予感は当たってしまい・・・3箇所合わないって社長から電話
なんで?どうして?採寸しなおしても採寸は合ってるって社長いうし・・・
とりあえず、メーカーさんへ確認してもらうことに・・・その後ずっとずっと・・・引きずって・・見積も終わらない。
今日はこれで上がって帰ろう 明日もう一度調べなおそう。
終わらなかった見積は宿題で持ち帰ることにして店じまいです。
お疲れ様でした。 あー本当に疲れた。
ホームページ本日リニューアルオープン(^O^)/
祝わかばガーデンホームページリニューアルオープン
タカショーの研修会でもおなじみのマックスラインの杉本さんへホームページのリニューアルをお願いしました。初めて参加した研修会後の懇親会で、同じテーブルに座ってお話して・・
あの迫力とパワーに魅せられホームページが思うようにならないでいたこともあり
お願いしました。
当初の予定は3月オープン予定でしたが、私の入力作業が間に合わず4月に入ってしまいました。
と、言ってもに見切り発車です。 まだ全然出来てなくて・・・・どうしよ^^;。
杉本さん曰く 「やるかやらないかですよ!」 その通り・・・です。 忙しくできない・・は言い訳でしかなく
どれだけ真剣に取り組むかです。 わかっているけど・・・徹夜がきかない**才。
嫁、妻、母、あとなんだ いろいろ家庭のお仕事もあるのよ
5月の連休には休日返上で頑張ります
なので・・連休明けまで仮オープンと言うことで お許しください。
わかばガーデンホームページ ご覧くださいね~
花散らしの雨・・・なんてね
今日は一日冷たい雨でしたね。 朝、パパさんが出勤前に「今日は寒い?」と聞くので「大丈夫よ」と
お弁当を車に乗せて行ってらっしゃい~と言ってみたのはいいが・・・パパさんを送りだしてお部屋に戻って
私も出勤の準備をしていたら・・・何か。。寒くない?と感じストーブ on
しまった朝忙しくて走って支度していたから寒いの気が付かなかったみたいだわ
あら、どうしましょう!と思っても、もう遅い。 ベスト出してあげなかったから着ていってないもの。
まぁ スーツだから上着きてればいいか・・・な。 と窓を眺めて
ひとり 花散らしの雨だわ。 桜散らないかな としみじみ 。
を飲みながらストーブで暖まって
から出勤した私でした。
今日見たいな日は、日本っていいな。と思う・・ 情緒ある言葉が季節を映して・・素敵だな。
もっとも日本しかしらないけど もちろん日本語しかしらないけど
きっと四季がある日本だからこその言葉なのかな。と思います。
そして、そんな四季を感じさせてくれる木々や草花に携わる庭の仕事が出来るって
本当に幸せ と思う私です。 ごめんねパパさん。風邪ひかないでね。
花曇りの日曜日に・・・
世の中はお花見で盛り上がっているのかな
ホームページのリニューアルに向けて、今日もコツコツ仕事をしていた私。
明日リニューアルオープン。・・・・全然間に合ってないよ プラン待ちのお客様2件あるし・・
あー時間がほしい 嘆いてみてもはじまらず・・やるっきゃないでしょ。
お花見は今日は寒い。花曇りだもの。 なんてパソコンに向かっていました。
そんな中、昨日から新潟へ旅行中の息子からの電話。
新潟ってお土産なにが有名なの?なんてのんきなものです。 母は仕事してるというのに・・まったく。
笹だんご と自分の食べたいお土産を教えた母です。
こちらが息子のお土産の笹だんごと
ママドール風のおまんじゅう。
お花見出来なかった代わりにお土産を撮ってみました。
無事帰ってこれたので
まぁ~いいか