わかばガーデンはさいたま市を中心に
エクステリア、ガーデンのお仕事をしています。

お仕事の事、庭に咲く花たちの事、日々考えること・・・
素直な心で伝えていけたらいいな。
と思っています。

♪わかばガーデン♪
<<最初    <前    80  |  81  |  82  |  83  |  84    次>    最後>>

お庭改修土間コンクリート工事お打ち合わせ 蕨市

テーマ:仕事

今日は午後から社長と蕨市の土間工事のお打ち合わせに行ってきました。ニコニコ(女の子)

駐車場後方にあるお庭に自転車を止めたいので土留めのブロックを一部撤去してスロープをつくり自転車置き場をコンクリート土間にする。それと住まい周りの砂利弾きです。 ご依頼は若いご夫妻です。

「緑もいれたいけど予算がねぇ」と奥さま。 「大丈夫よ。砂利だから後からでも入れられるからね。それまでは前の緑をみたらいいわよ」と私。 幸い家の前に植えこみがあって借景と考えればこれも良しかなと・・・クローバー

「そうね。そういう考え方もありかな。」と笑顔の奥さまでした。

お客様に無理をしていただいてもそれはお客様にとって本当の豊かさではないのかなって思うとき

私は後からでも大丈夫。とお話してその事も踏まえてプランをつくるように心がけています。

一期一会の気持ちでひとりひとりのお客様を大切に精いっぱいのご提案をさせていただく事が私の仕事への思いです。  だから・・いつも時間がないのかなぁ~ 不器用なんですよね私。 汗(女の子)

打ち合わせの帰り道・・信号待ち・・目にとまった桜です。

  ちょと指が写っちゃった。 何分、アナログ人間だから汗

庭ブロ+(プラス)はこちら

ご契約いただきました。

テーマ:ブログ

本当にお客様はありがたいですね。去年カーポート工事をさせていただいたお客様からご紹介を頂きました。境界ブロック積みとフェンスです。隣接する双方で別々の業者に見積もりを依頼する。と言う事でしたが今日ご依頼のお電話をいただきました。 ご紹介いただいたお客様にお礼のお電話をして報告。

ご紹介頂けることは何よりうれしいです。 音符 一度きりの工事で終わるのではなく家と庭の困ったにお答えする地域密着のお店でありたいです。 お客様の困ったにおこたえ出来る会社でありたいと、いつも思っています。クローバー 

お客様の声を励みにがんばります。ニコニコ(女の子)

 

 

モンタナに新芽がでました。

テーマ:ブログ

今日のさいたま市はとても風が強くて、スタッフが心配。Yメーカーのエクステリア指定工事店をしているのでカーポートやテラスの工事が入ってないか、メーカー担当のハッピーちゃんに聞いてみたら、カーポートが1組あるけど大丈夫そう。と聞いてひと安心。 あまりにも風がすごいので、窓からわかばの庭を眺めていたら・・発見ビックリマーククレマチスのモンタナに新芽がでてる。 うれしい発見でした 音符

早く庭のリニュ―アル完成させなくちゃ。 今年は壁面緑化を入れた庭にしたいと思っています。

今日は私の現場は調整日でおやすみです。なので社長も久しぶりのおやすみになりました。

本当に3月お休みなしでがんばりました。 明日からまたがんばってください。クローバー

私も見積もりがんばるぞ! 明日で何とか追いつかなくちゃ。今日は現場動いてないから新しい見積もりが増えないうちにがんばるぞアップ

夜桜ドライブin tokyotower

テーマ:ブログ

今日は我が家のパパさんの51歳のbirthdayハート2

仕事も7時30分には切り上げ急いで帰宅。娘と三人で食事をして久しぶりの夜のドライブです。子供たちが小さいときは良く夕飯をすませてからドライブに出かけました。下の息子は車にのってすぐ寝てしまい家に戻って目を覚ますので、ドライブといっても記憶はないようですが・・・娘は昔よく東京タワー見に来たねと言っていました。

今夜のコースは愛宕神社でお参りして夜桜をみました。(あのすごい階段娘に手を引っ張ってもらいながらやっとあがりました。)満開でした。

それから東京タワーのふもとまで行って写真撮影。どうですグッド

きれいにとれたでしょう! はい!もちろん写真撮影は娘です。

車は首都高を走り、東京スカイツリーを横目に眺め我が家へ帰宅しました。それからケーキでお祝いをしてパパさんは娘からタイピンをプレゼントされてとてもうれしそうでした。

たまにはこんな風にのんびりすごく時間をとりたいな。と思えたひと時でした。 明日からまたがんばるぞアップとブログをかきながら現実に戻りつつ明日の事を考える仕事モードにスイッチONになってしまいました。

見積もり3件終わった!

テーマ:仕事

やっと見積もり3件終わりました。まだ見積もり残ってる・・・・忙しすぎて庭のデザインが考えられないよエーン(女の子)

いつも庭や外構のデザインは、夜会社のみんなが帰ってから始めます。一番集中できるときなのですが

最近はみつもりに追われてしまい自分の時間を作れない。

みなさんはどうしてるのかな?なんて考えてしまいます。 良い方法あったら教えてください。音符

依頼をいただいたご家族の事を考え、お客様のご要望や価格など何がお客様にとって良い提案なのか・・

庭も家も長く使って頂くものだから

いつも考えながらアレコレ思いを巡らせます。 このところは住宅版エコポイントで家のほうも忙しくてゆっくり休む暇がない・・・・社長も休みなし状態でがんばっています。あしたこそがんばるぞ!と思う私です。 

しかし、現実は厳しい! 明日も朝一ご契約にいくし・・帰ってからがんばらなくちゃお茶

~ここで気分もあらたに。本日の出来事 我が家編~

朝、子供たちと夫のお弁当をつくっていたとき、娘のお弁当が完成して夫と息子のお弁当をつめ始め、夫と息子は同じお弁当箱。確かにおかずを4ケースに詰めたのに、息子のおかずがみつからない。キッチンまわりさがしても見つからないで大慌ての私をみていた夫が、そこにご飯いれるケースが2つあるよ。おかずだけ全部詰めちゃったんじゃないの? お弁当ケース開けたらありました。 夫のお弁当ケースの中におかずが4ケース汗(女の子)

一件落着となりました。先週はお箸いれ忘れて・・・その前はご飯いれずにケースだけ入れそうになって・・・・家でもあたふたの私です。 ぼけるには早いと娘に朝からきつい一言をもらってしまいました。

<<最初    <前    80  |  81  |  82  |  83  |  84    次>    最後>>

プロフィール

wakabagaden

わかばさん

さいたま市のわかばガーデンでお庭作りのお仕事をしています。「どんなお庭にしましょうか?」とお打合せをしながら私自身もワクワクドキドキ・・と楽しんでいます。クレマチスやクリスマスローズ、ギボウシにエキノプス、ニゲラやガウラ、白モッコウバラにアナベル等ナチュラルガーデンが大好きです。

わかばガーデンのホームページはこちら

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2025/04      >>
30 31 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 1 2 3

フリースペース

HTMLページへのリンク