クリスマスローズ
ヤスヒトです。
昨日撮った、我が家のクリスマスローズです。
中から新しい芽が出てきまています。
このクリスマスローズは、
何年も前に近所の方から鉢ごといただいたのですが、
なかなか花が咲かず、葉も枯れて、
もうだめだと捨てるつもりでした。
去年「うしと花」をあげてみたところ
気がついたら、
今年の3月に花が咲いていました。
妻は、買ってきたのものだと思っていたそうです。

4月に入って、
「クロワッサンの店」が
新潟伊勢丹で生活雑貨フェアーをするので、
一緒に出店させていただき、
このクリスマスローズを展示してみました。
お客さまは、
クリスマスローズの緑があまりにもキレイで
造花でないかと、確かめに
クリスマスローズを めがけてきてくださいました。
来年もキレイに咲いてくれるのを
楽しみにしています。
乳牛からの贈り物
植物活性エッセンス
「うしと花」
「MOO&PLANT」
詳しくは、ホームページへ
長野の花農家さんへ
先日の日曜日
長野県 飯山の花農家さんのところへお伺いしました。
山の上の澄んだ空気と水ではぐくまれた花畑でした。
去年、日刊工業新聞に
「うしと花」が紹介されたことで、
「使ってみたい」とお電話をくださったことが
ご縁になりました。
今年の栽培から「うしと花」を試していただいています。
花の出荷が始まると、
寝る時間も食べる時間もないそうです。
お約束はしていましたが、
この日も、出荷のため、運送会社に花を届けてきたばかり。
なんとか、時間をつくってくださり、
畑を案内してくださいました。
『「うしと花」のいいところは、自然のものというところ。
ふん尿は、廃棄物ではなくて、資源なんだ。』
とおっしゃっていました。

「自然な物だからすぐには効果はわからない。
長い目で見ながら、いろいろ試してみたい。」との事でした。
出荷前の花たち
ここから見える紅葉もきれいでした。
帰りは、
農家さんに「おいしいよ〜」と教えていただいた
パティスリー 「ヒラノ」で、
今日と明日とあさって食べれるケーキを買って、
toledoさんのブログを拝見して、行きた〜いと思っていた
小布施の「蔵部」へ
お昼は、満員だったので、思い切って 夕食を予約しました。
この店構え!
高そう…「あなた がんばってね」
toledoさんのブログと同じすばらしい店内!
ほとんど若いスタッフが 一生懸命対応してくださるのと、
お品書きには、ほっとするお値段が
いっきにリラックスして、おいしくいただけました。
何度でも行きたいです
花農家さんから
お花をいただきました。(このバケツも)
カラーがこんなにいっぱ〜い
し・あ・わ・せ
翌日、ご近所さんや
「うしと花」を置いていただいているお店に
幸せのお裾分け
めずらしい色のカラーに
みなさん喜んでくださいました。
いつものお手入れに
プラスアルファ
植物活性エッセンス
「うしと花」
「MOO&PLANT」は、
応援してくださる
お店からの
ご購入をお願いいたします。
詳しくは
ホームページをご覧下さい
瀕死の花が元気になりました
9月の末に、お客様からメールをいただきました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
花の写真を2点送ります。
瀕死状態だった花は黄色の方です。
満開で元気いっぱいだった時は、
花が3倍量くらい咲いていましたが、
残念ながら現在このような状態・・・
手入れしておりません。
土を足して、また手入れして元気になったら写真を送ります。
ちなみに一緒に植えているのはミントです。
(8月に追加で植えました)
紫の花は、かなり勢いが有ります。
きっとMOO&PLANTのおかげです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
以前、
この方から「瀕死の花が元気になりました」
というメールをいただき、
私達も喜んでいました。
「写真を送っていただきたい」
と言う勇気がなく
やっと言えた時には
タイミングが遅くて、
その頃の写真はありませんが
お気遣いをいただき、
紫の花の写真を送って下さいました。
「うしと花 MOO&PLANT」は、
自然な物なので
花に無理をさせず、
成育を助けるのですね。
セージとジャスミン
お友達の渡部さんから、
9月26日にメールをいただきました。
セージが三倍になりました(^-^)/
うしと花のお陰です。
カブが大きくなりました(^-^)/
ジャスミンも\(^o^)/
とても弱ってました葉が元気になって
きましたね。!嬉しいです
私達も嬉しくなります。
おつかれさま〜と感謝
もうすぐ10月
今日の野菜たち。
私たちに「食べられた〜」ことを物語る姿です。
今年
始めての野菜作り。
暑い中、がんばって、実をつけてくれました。
おいしかった〜。
ありがとう。
「絵描き場 」の子供たちも、喜んでいましたね。
そうか、こういう形でも、
子供たちに野菜の育つ姿を見せてあげれるのっていいな。
オクラが 一番好評で、
お母さんたちまでもが「オクラって、上に向かって実が成るんだね〜」と
感心していました。
そのことを思い出すと、
しみじみ
「野菜作りしてよかったな〜」と思ったので、
今日は、感謝を込めて写真を撮りました。
でも、まだまだ、
楽しませてくれそうなのは…
スープセロリ
ブッシュバジル
ししとう。
そして、
あまり日の当たらないところに置いていた
ミックスレタス
弱いかのかな〜と思って、
別な場所に置いていました。
また大きく育っていました。
何度もサラダにして食べたのに。
また食べさせてくれるのですね 。
ありがとう