ちょっとした気使いから開放☆
テーマ:☆提案例・施工例
2010/04/22 18:41
こんばんは、大森です
庭匠館新潟店スタッフも本日「健康診断」してきました!
スタッフも心と身体が健康でないと、
お客様に良いものはお届けできませんので
私は身長が0.2mm伸びました!
(計り方の具合でしょうが・・・。)
コレで夢の
170cmを越えました
-----*-----*-----*-----*-----*-----
さて、今回ご提案させていただいたお客様は、
以前に駐車場や壁・フェンスなどご提案させていただいたお客様からのご依頼でした。
ありがとうございます。
土のスペースとして残っていたお庭とアプローチ脇の目隠し、
そして駐輪場です

お庭は、歩くことが楽しくなるようなレンガと枕木風平板の園路とその脇を彩る花壇や家庭菜園。
そして目隠しも兼ねた樹木のご提案。

アプローチ脇には、お隣がリビングということもあり、
光を通しながらも視線が気にならなくなるスクリーンを設置、
その奥には駐輪場を。
玄関のポーチ前には、アクセントで木目調の角材を立て込みます。
今から完成が楽しみですね
ご新築時には駐車場やアプローチ、土留めなどを優先させて行いますが、
生活していく上で必要となってくる部分として多いご要望は、
◎目隠し・・・見てるわけじゃないけど、気になる。
◎駐輪場・・・子供の自転車が増えてしまった。雨ざらしで自転車が錆びる。
◎雑草対策・・・お庭をキレイにしたい。管理が大変。
◎家庭菜園・・・気軽に野菜を作りたい。子供と楽しみたい。
などがあります
庭匠館では、いろんなパターンを想定してお客様に合うプランをご提案しています。
ご相談の際は、お気軽にご要望をお伝えくださいね

-----*-----*-----*-----*-----*-----
庭匠館新潟店から見える畑に一際黄色に染まっている部分を発見して、
近づいてみると・・・・・
こちら

スイセンでした!

-----*-----*-----*-----*-----*-----
★庭匠館ホームページこちら
★あいざわブログこちら

庭匠館新潟店スタッフも本日「健康診断」してきました!
スタッフも心と身体が健康でないと、
お客様に良いものはお届けできませんので

私は身長が0.2mm伸びました!
(計り方の具合でしょうが・・・。)
コレで夢の


-----*-----*-----*-----*-----*-----
さて、今回ご提案させていただいたお客様は、
以前に駐車場や壁・フェンスなどご提案させていただいたお客様からのご依頼でした。
ありがとうございます。
土のスペースとして残っていたお庭とアプローチ脇の目隠し、
そして駐輪場です


お庭は、歩くことが楽しくなるようなレンガと枕木風平板の園路とその脇を彩る花壇や家庭菜園。
そして目隠しも兼ねた樹木のご提案。

アプローチ脇には、お隣がリビングということもあり、
光を通しながらも視線が気にならなくなるスクリーンを設置、
その奥には駐輪場を。
玄関のポーチ前には、アクセントで木目調の角材を立て込みます。
今から完成が楽しみですね

ご新築時には駐車場やアプローチ、土留めなどを優先させて行いますが、
生活していく上で必要となってくる部分として多いご要望は、
◎目隠し・・・見てるわけじゃないけど、気になる。
◎駐輪場・・・子供の自転車が増えてしまった。雨ざらしで自転車が錆びる。
◎雑草対策・・・お庭をキレイにしたい。管理が大変。
◎家庭菜園・・・気軽に野菜を作りたい。子供と楽しみたい。
などがあります

庭匠館では、いろんなパターンを想定してお客様に合うプランをご提案しています。
ご相談の際は、お気軽にご要望をお伝えくださいね


-----*-----*-----*-----*-----*-----
庭匠館新潟店から見える畑に一際黄色に染まっている部分を発見して、
近づいてみると・・・・・
こちら


スイセンでした!

-----*-----*-----*-----*-----*-----
★庭匠館ホームページこちら
★あいざわブログこちら
失敗は成功のモト☆
テーマ:☆提案例・施工例
2010/04/16 18:50
こんばんは、大森です
先日、上越の高田公園へ行ったときはまだ桜はつぼみでしたが、

みごとに満開の桜を見ることができました!

桜も終わるといよいよ我が家のお庭が気になってきますね
園芸店などにも花の苗が出揃い、
どれを植えようかウキウキしてきます
でも、花壇の花を植えるのもなかなか苦手という方もいっらしゃるかもしれませんね
私がおすすめしたいお庭の管理その②
まずは、好きなお花を一つに絞りましょう!
今は同じ種類のお花でもたくさんの色があります
そして、なるべくたくさん買いましょう!
3本のうち1本が枯れたら悲しいですが、
30本のうち1本が枯れてもダメージは少ないもの。
植えるスペースを持て余している方は試してみてください
一つの花に詳しくなれると、少し自信が付きます
私は毎年ビオラを必ず植えます。
連作障害もあるようですが、
気になることは今のところ特にありません。

雪の降る地域は、雪で花が倒れたり枯れたりしますが、
雪の下でもビオラはとても強く、
秋に植えれば冬を越し春の寂しい花壇が華やかになります。
常緑の下草(ハイビャクシンやアイビー)などを少し植えておけばさらに良いです
頑張り過ぎず、
好きなことを絞ってはじめることが長続きのコツです
そして失敗は成功のもとですね!
----*----*----*----*----*----*----
4月で一周年を迎えたお店。
一周年をお祝いする会にお呼ばれしてきました。

(この日の特別メニュー
)
新潟市中央区『Vineria Bis cia :ヴィネリアビスチャ』
とても心があったかくなるお店
おすすめです
----*----*----*----*----*----*----
我が家のお庭でおいしい食事いかがですか?
★庭匠館ホームページこちら
おいしいもの通☆
★あいざわブログこちら

先日、上越の高田公園へ行ったときはまだ桜はつぼみでしたが、

みごとに満開の桜を見ることができました!

桜も終わるといよいよ我が家のお庭が気になってきますね

園芸店などにも花の苗が出揃い、
どれを植えようかウキウキしてきます

でも、花壇の花を植えるのもなかなか苦手という方もいっらしゃるかもしれませんね

私がおすすめしたいお庭の管理その②
まずは、好きなお花を一つに絞りましょう!
今は同じ種類のお花でもたくさんの色があります

そして、なるべくたくさん買いましょう!
3本のうち1本が枯れたら悲しいですが、
30本のうち1本が枯れてもダメージは少ないもの。
植えるスペースを持て余している方は試してみてください

一つの花に詳しくなれると、少し自信が付きます

私は毎年ビオラを必ず植えます。
連作障害もあるようですが、
気になることは今のところ特にありません。

雪の降る地域は、雪で花が倒れたり枯れたりしますが、
雪の下でもビオラはとても強く、
秋に植えれば冬を越し春の寂しい花壇が華やかになります。
常緑の下草(ハイビャクシンやアイビー)などを少し植えておけばさらに良いです

頑張り過ぎず、
好きなことを絞ってはじめることが長続きのコツです

そして失敗は成功のもとですね!
----*----*----*----*----*----*----
4月で一周年を迎えたお店。
一周年をお祝いする会にお呼ばれしてきました。

(この日の特別メニュー

新潟市中央区『Vineria Bis cia :ヴィネリアビスチャ』
とても心があったかくなるお店


----*----*----*----*----*----*----
我が家のお庭でおいしい食事いかがですか?
★庭匠館ホームページこちら
おいしいもの通☆
★あいざわブログこちら
やっぱり天然石
テーマ:☆提案例・施工例
2010/04/05 17:59
こんにちは。川村です。
エクステリアの素材として愛され続けている

天然石


その高級感、飽きの来ない質感はやっぱり最高です
変色しないのも魅力的ですね。
先日工事完了したお客様宅では
天然石のバラバラな形をそのまま輪郭に使いました。

ランダムな輪郭が自然な風合いを表現します。
職人さんの乱貼り技術も見事

芝生との境目になる場所にはレンガを使い、ラインを揃えました。
こうすることでハサミ・バリカン等が当てやすくなり、
メンテナンスも楽になります

こちらではアプローチのアクセントとしてお花の模様を。
かわいいワンポイントにも使える天然石です
庭匠館ではその場に住まうお客様の生活をイメージし、
そこに最適な素材選びと洗練されたデザインにて
より快適な空間づくりのお手伝いをさせていただいております。
「あんな素材を使ってこんな感じのお庭を作りたい!」というイメージをお持ちの方も
「ウチの外構、何をどうすればいいのか全く分からない!」という方も
庭匠館にお任せ下さい
★庭匠館ホームページこちら
★あいざわブログこちら
エクステリアの素材として愛され続けている





その高級感、飽きの来ない質感はやっぱり最高です

変色しないのも魅力的ですね。
先日工事完了したお客様宅では
天然石のバラバラな形をそのまま輪郭に使いました。

ランダムな輪郭が自然な風合いを表現します。
職人さんの乱貼り技術も見事


芝生との境目になる場所にはレンガを使い、ラインを揃えました。
こうすることでハサミ・バリカン等が当てやすくなり、
メンテナンスも楽になります


こちらではアプローチのアクセントとしてお花の模様を。
かわいいワンポイントにも使える天然石です

庭匠館ではその場に住まうお客様の生活をイメージし、
そこに最適な素材選びと洗練されたデザインにて
より快適な空間づくりのお手伝いをさせていただいております。
「あんな素材を使ってこんな感じのお庭を作りたい!」というイメージをお持ちの方も
「ウチの外構、何をどうすればいいのか全く分からない!」という方も
庭匠館にお任せ下さい

★庭匠館ホームページこちら
★あいざわブログこちら