*~・~・~*~・~・~*~・~・~*~・~・~*~・~・~*~・~・~*~・~・~*~・~・~*

エクステリア&ガーデンの施工写真や
おすすめ商品などの情報満載のホームページを是非ご覧ください!!
http://www.exterior-k.com/
*~・~・~*~・~・~*~・~・~*~・~・~*~・~・~*~・~・~*~・~・~*~・~・~*
庭匠館スタッフブログ、ごゆっくりご覧ください。
↓↓↓

エクステリア&ガーデンの施工写真や
おすすめ商品などの情報満載のホームページを是非ご覧ください!!
http://www.exterior-k.com/
*~・~・~*~・~・~*~・~・~*~・~・~*~・~・~*~・~・~*~・~・~*~・~・~*
庭匠館スタッフブログ、ごゆっくりご覧ください。
↓↓↓
別ルートで楽しく
テーマ:★スタッフの日々
2009/08/19 18:21
こんにちは。川村です。
皆様お盆はいかが過ごされましたか?
私は毎年恒例の里帰りでした
しかし高速道路、凄かったです
新潟→埼玉なので、帰省ラッシュとは逆、
毎年渋滞とは無縁だったのですが・・・
1000円効果ですね~
数回の渋滞に巻き込まれてしまいました。
帰りは夜という事もありスムーズでしたが、反対車線は・・・
Uターンラッシュでえらい事になっていました。
ところで、今回いつもと違うルートで帰りました
長岡に住んでいた頃は関越自動車道を使ってましたが、
上越からになると上越自動車道を使った方がちょっとだけ早いようです。
未知のルートを使うのは楽しいものですね。

こちら帰りに立ち寄った横川S.A
名物の釜めしやだるま弁当があります
うまく撮れず写真なしですが、一角にはコニファーガーデンも。
今度は明るい時間に、おなかを空かせてまた来なければ。
そしてこのあたり、高速道路から見える夜景もとても綺麗です。
走行中も割と長い距離夜景が見れて、夜のドライブも快適でした
さて、お休みもしっかりいただき、充電完了です
上越の現場もいよいよ大詰め!また報告します
★庭匠館ホームページこちら
★あいざわブログこちら
皆様お盆はいかが過ごされましたか?
私は毎年恒例の里帰りでした

しかし高速道路、凄かったです

新潟→埼玉なので、帰省ラッシュとは逆、
毎年渋滞とは無縁だったのですが・・・
1000円効果ですね~

数回の渋滞に巻き込まれてしまいました。
帰りは夜という事もありスムーズでしたが、反対車線は・・・
Uターンラッシュでえらい事になっていました。
ところで、今回いつもと違うルートで帰りました

長岡に住んでいた頃は関越自動車道を使ってましたが、
上越からになると上越自動車道を使った方がちょっとだけ早いようです。
未知のルートを使うのは楽しいものですね。

こちら帰りに立ち寄った横川S.A

名物の釜めしやだるま弁当があります

うまく撮れず写真なしですが、一角にはコニファーガーデンも。
今度は明るい時間に、おなかを空かせてまた来なければ。
そしてこのあたり、高速道路から見える夜景もとても綺麗です。
走行中も割と長い距離夜景が見れて、夜のドライブも快適でした

さて、お休みもしっかりいただき、充電完了です

上越の現場もいよいよ大詰め!また報告します

★庭匠館ホームページこちら
★あいざわブログこちら
コメント
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/teishoukanstaff-blog/trackback/24150
http://blog.niwablo.jp/teishoukanstaff-blog/trackback/24150