*~・~・~*~・~・~*~・~・~*~・~・~*~・~・~*~・~・~*~・~・~*~・~・~*

エクステリア&ガーデンの施工写真や
おすすめ商品などの情報満載のホームページを是非ご覧ください!!
http://www.exterior-k.com/
*~・~・~*~・~・~*~・~・~*~・~・~*~・~・~*~・~・~*~・~・~*~・~・~*
庭匠館スタッフブログ、ごゆっくりご覧ください。
↓↓↓

エクステリア&ガーデンの施工写真や
おすすめ商品などの情報満載のホームページを是非ご覧ください!!
http://www.exterior-k.com/
*~・~・~*~・~・~*~・~・~*~・~・~*~・~・~*~・~・~*~・~・~*~・~・~*
庭匠館スタッフブログ、ごゆっくりご覧ください。
↓↓↓
お庭に潤いを・・・☆
テーマ:★スタッフの日々
2009/08/03 16:36
こんにちは、西片です☆
週の始まりの月曜日!!
今日の長岡市、とってもいいお天気でした
昨夜の花火は、途中で雨が降ったりと大変でしたが
今夜はゆっくりと見れそうですね☆
県外の方々なのか、観光バスも続々と集まって来ていますよ
花火を見に行かれる方、楽しんで来てくださいね~
さて、今日は久しぶりに良いお天気だったので
私はせっせと芝のお世話をしていました
長岡店の芝生の成長があまり良くなく、心配だったので・・・
先日芝刈りはしたので
今日はそこに、直径1センチ程度の穴を開けていきます◎
これは、芝の混みすぎた根を切って成長を促す為と
土に空気が入るようにする為です
この根切りがカナリの重労働+お天気が良かったこともあり
汗だくで頑張りました
!!
そして穴を開け終わったら「目土」という芝用の土を撒きます
(根切り用の道具も目土もホームセンターなどに売っています☆)
そしてホウキなどで撒いた土をしっかり芝の目に詰めたら
水を撒いて完了です
!!
長岡店の芝は約10㎡程度の広さなのですが、初心者の私でも2時間程度で完了したので
自宅で芝管理をされている方も
今日は芝刈り◎
明日は根切りと目土を撒く◎
というように分けてやられれば週末にでも出来ると思います☆
文章だけ読むと面倒そうですが、大雑把のO型の私でも出来たので
十分可能な範囲なんだろうと思います
笑
立派に育ってくれますように・・・☆

★庭匠館ホームページこちら
★あいざわブログこちら
週の始まりの月曜日!!
今日の長岡市、とってもいいお天気でした

昨夜の花火は、途中で雨が降ったりと大変でしたが
今夜はゆっくりと見れそうですね☆
県外の方々なのか、観光バスも続々と集まって来ていますよ

花火を見に行かれる方、楽しんで来てくださいね~

さて、今日は久しぶりに良いお天気だったので
私はせっせと芝のお世話をしていました

長岡店の芝生の成長があまり良くなく、心配だったので・・・

先日芝刈りはしたので
今日はそこに、直径1センチ程度の穴を開けていきます◎
これは、芝の混みすぎた根を切って成長を促す為と
土に空気が入るようにする為です

この根切りがカナリの重労働+お天気が良かったこともあり
汗だくで頑張りました

そして穴を開け終わったら「目土」という芝用の土を撒きます

(根切り用の道具も目土もホームセンターなどに売っています☆)
そしてホウキなどで撒いた土をしっかり芝の目に詰めたら
水を撒いて完了です

長岡店の芝は約10㎡程度の広さなのですが、初心者の私でも2時間程度で完了したので
自宅で芝管理をされている方も
今日は芝刈り◎
明日は根切りと目土を撒く◎
というように分けてやられれば週末にでも出来ると思います☆
文章だけ読むと面倒そうですが、大雑把のO型の私でも出来たので
十分可能な範囲なんだろうと思います

立派に育ってくれますように・・・☆

★庭匠館ホームページこちら
★あいざわブログこちら
コメント
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/teishoukanstaff-blog/trackback/22717
http://blog.niwablo.jp/teishoukanstaff-blog/trackback/22717