*~・~・~*~・~・~*~・~・~*~・~・~*~・~・~*~・~・~*~・~・~*~・~・~*

エクステリア&ガーデンの施工写真や
おすすめ商品などの情報満載のホームページを是非ご覧ください!!
http://www.exterior-k.com/
*~・~・~*~・~・~*~・~・~*~・~・~*~・~・~*~・~・~*~・~・~*~・~・~*
庭匠館スタッフブログ、ごゆっくりご覧ください。
↓↓↓

エクステリア&ガーデンの施工写真や
おすすめ商品などの情報満載のホームページを是非ご覧ください!!
http://www.exterior-k.com/
*~・~・~*~・~・~*~・~・~*~・~・~*~・~・~*~・~・~*~・~・~*~・~・~*
庭匠館スタッフブログ、ごゆっくりご覧ください。
↓↓↓
木調扉の・・・
テーマ:★ご来店
2016/01/22 17:50

こんばんわ!長岡店水品です☆
とうとう雪も本降りになってきましたね・・・

小千谷市も雪少ない~と言ってたのもつかの間、
現場を見に行ったところ1日2日でもうまっしろ・・・!
とくに融雪がない道路は本当に運転しづらい;_;
みなさんも事故など気を付けてくださいね!
***
さて!
先回の物置工事が終わったので報告します*
小千谷市S様邸☆
ヨドコウ物置「エルモ」を設置させて頂きました!


扉の色はウッド調なので、(写真だとわかりづらい;)
スチールの無機質感がやわらぐかと思います☆
玄関ドアも似たような色なので統一感が出たかと・・・!(・ω・)b

後ろにU字溝があるので、そこに雨樋からの水を流すようにしました。

手前のポールライトが出し入れの邪魔になるかな~とも思いましたが、
1mほど幅がとれたのでそこまで支障にはならないと思います(*^^*)
さっそく自転車など入れてくださったみたいでよかったです♪
S様、次の植栽の工事までしばしお待ちください!
***
さて、
本日にご相談頂きました♪
長岡市 N様 ☆
見積依頼ありがとうございました!
玄関ホールから見えるスペース、毎日目にするところなので
見栄えよくしたいですよね♪
お好きなバラを植えて頂いて、好みのお庭に仕上がるよう
お手伝いしたいと思います☆
***
★庭匠館ホームページはこちら
★あいざわブログはこちら
コメント
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/teishoukanstaff-blog/trackback/207212
http://blog.niwablo.jp/teishoukanstaff-blog/trackback/207212