*~・~・~*~・~・~*~・~・~*~・~・~*~・~・~*~・~・~*~・~・~*~・~・~*

エクステリア&ガーデンの施工写真や
おすすめ商品などの情報満載のホームページを是非ご覧ください!!
http://www.exterior-k.com/
*~・~・~*~・~・~*~・~・~*~・~・~*~・~・~*~・~・~*~・~・~*~・~・~*
庭匠館スタッフブログ、ごゆっくりご覧ください。
↓↓↓

エクステリア&ガーデンの施工写真や
おすすめ商品などの情報満載のホームページを是非ご覧ください!!
http://www.exterior-k.com/
*~・~・~*~・~・~*~・~・~*~・~・~*~・~・~*~・~・~*~・~・~*~・~・~*
庭匠館スタッフブログ、ごゆっくりご覧ください。
↓↓↓
雪のある中での工事
テーマ:☆ただ今工事中
2016/01/15 17:05

こんにちわ☆長岡店の小林です☆☆
今日の朝は寒かったですね。お店まで来る道路はうっすら凍っているようで、朝から気を使いながら運転してきました。
ある程度、この状態が続くと慣れてくるのですが今年は本当に気温が高く、日中は陽がさしていたので道路の凍結は朝だけ。すっかり道路は元通りの状態になりました。
さて、昨年末に駐車場部分のみ工事を開始した柏崎市S様邸です。
コンクリート工事があるのですが、12月になると天候が悪くなりやすいのでコンクリートの下地まで作って先にカーポートを設置します。
まずはカーポートの位置を決めていくのですが…
雪があるため、無いときよりも少し時間がかかります。


カーポートの柱位置が決まりましたら穴を掘っていきます。
今回は土間コンクリートが春になるので、冬の降雪でカーポートの沈下などを考えてカーポートの柱穴の大きさをメーカー規格通りにしました。
約70㎝角の穴を掘ったのですが…かなり大きいです。

ハツリが無い分、掘るだけなので早いのですが1カ所掘るのに40分くらいはかかってました。
今回の降雪では長岡と柏崎はあまり変わらないぐらい降ったみたいです。

★庭匠館ホームページはこちら
★あいざわブログはこちら
コメント
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/teishoukanstaff-blog/trackback/206883
http://blog.niwablo.jp/teishoukanstaff-blog/trackback/206883