*~・~・~*~・~・~*~・~・~*~・~・~*~・~・~*~・~・~*~・~・~*~・~・~*

エクステリア&ガーデンの施工写真や
おすすめ商品などの情報満載のホームページを是非ご覧ください!!
http://www.exterior-k.com/
*~・~・~*~・~・~*~・~・~*~・~・~*~・~・~*~・~・~*~・~・~*~・~・~*
庭匠館スタッフブログ、ごゆっくりご覧ください。
↓↓↓

エクステリア&ガーデンの施工写真や
おすすめ商品などの情報満載のホームページを是非ご覧ください!!
http://www.exterior-k.com/
*~・~・~*~・~・~*~・~・~*~・~・~*~・~・~*~・~・~*~・~・~*~・~・~*
庭匠館スタッフブログ、ごゆっくりご覧ください。
↓↓↓
使い勝手良く♪
テーマ:★ご来店
2015/08/01 17:31

こんばんわ!長岡店水品です☆
今日から8月に入り、明日から長岡花火ですね♪
明日もお仕事ですが、外は一変してお祭りムードなんだろうな…笑
今日も前夜祭がありますよね!
前夜祭は1回しか行ったことないですが、大手通りでたくさんの人が
踊っているのを見たことあります!
自分は長岡甚句、うろ覚えですが…笑
今日も暑いので、みなさん熱中症にはご注意を(ー_ー)!!
*
*
さて!
現在入っている工事状況のご紹介を致します☆
長岡市 M様邸☆
お庭となるスペースが雑草がひどいので、
もっと使い易く、お子さんも外で遊べるようにしたいというご相談でした。


工事前の様子

室内から出入りしたいとの要望だったので、
リビングの掃出しに階段を設置

曲線のレンガのラインでアクセントをつけ、
そこにコンクリートを流し込みます☆
広い舗装スペースをつくって雑草対策兼
車も駐車できるスペースを作ります♪

道路側の土のスペースにも同じようにラインを♪
既存のモミジを生かしてレンガで囲いました☆


階段まわりには自然石を散りばめ、少しでも見た目よくしています♪
真ん中のレンガの円は砂場になっていますので、
お子さんの遊び場として十分の広さをとりました(*^^*)

前面部分のレンガまわりにも自然石を♪
以前よりずいぶん見た目が良くなりましたね☆

広いコンクリート部分は車をもう2台奥に停められるように
十分なスペースを確保しました。
これから敷地奥側に1.8mの高さのフェンスと
土の部分には芝が入ります♪
完成までもうしばしお待ちください!!
*
*
*
さて、
本日ご相談頂きました♪
長岡市 N様 ☆
ご来店ありがとうございました!
角柱と植栽の組み合わせは隣地境界の部分でも
十分見れるアクセントになるかと思います♪
土の部分は最低限にし、自然石や砂利、芝などの広さを
また調整してデザインしてみますね☆
★庭匠館ホームページはこちら
★あいざわブログはこちら
コメント
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/teishoukanstaff-blog/trackback/199904
http://blog.niwablo.jp/teishoukanstaff-blog/trackback/199904