*~・~・~*~・~・~*~・~・~*~・~・~*~・~・~*~・~・~*~・~・~*~・~・~*

エクステリア&ガーデンの施工写真や
おすすめ商品などの情報満載のホームページを是非ご覧ください!!
http://www.exterior-k.com/
*~・~・~*~・~・~*~・~・~*~・~・~*~・~・~*~・~・~*~・~・~*~・~・~*
庭匠館スタッフブログ、ごゆっくりご覧ください。
↓↓↓

エクステリア&ガーデンの施工写真や
おすすめ商品などの情報満載のホームページを是非ご覧ください!!
http://www.exterior-k.com/
*~・~・~*~・~・~*~・~・~*~・~・~*~・~・~*~・~・~*~・~・~*~・~・~*
庭匠館スタッフブログ、ごゆっくりご覧ください。
↓↓↓
妖怪に会いに
テーマ:★ご来店
2015/02/22 18:06

こんにちは、大渕です^^
冬の気配がだんだん薄れて参りましたね。今日の新潟市は春一番が吹いたそうです(゜▽゜*)
年が明けたと思ったら、すぐに春ですね。
そんな中、最後の冬を楽しみに十日町雪まつりへ出かけましたよ(´▽`)ノ
地元の友人とも久々に再会し、お天気も良く楽しい一日でした☆
少しだけご紹介します♪
昨年から今年にかけて、子供たちに大人気な妖怪ウォッチと、大人もハマったアナ雪。
町中に雪像があふれる雪まつりでも、たくさん出会いました。とくに妖怪はそこらじゅうにいました(笑)
まずはメインな会場の一つ、十日町高校グラウンドを目指して歩きます。
道すがら最初の妖怪に出会い…

暖かかったので若干溶けてしまったようです…(´;ω;`)残念
昨年の流行具合を見て、ジバニャンはいるだろうと思いましたが、ウィスパーとホノボーノらしきものまでいました。
続いて2作目の妖怪に…

こちらはコマさんもいますね。ちゃんとアイスクリームまで再現されています(笑)
ジバニャンの耳も溶けずにちゃんと欠けていました。
途中でキナーレに立ち寄ると、今度はアナ雪です。

合成もどきですが、こちらはストーリー性のある大作!
迫力満点の雪男と抱き合うアナ・エルサ、トロールとオラフですね。
奥にはアナ・エルサの両親が難破したと思われる船とエルサのお城があります。
アナ雪をご覧になった方は胸アツのシーンが再現されています!
グラウンドにはパフォーマンスステージもあります。

後ろの建物は高校の体育館なのですが、この壁の高さは…!
巨大なすべり台は子供たちに人気です。雪まつりと言えばコレという定番!

会場の一角には数寄屋門らしきものが。

こちらくぐりますと、

お茶席があります。

後ろの建物も雪像です!実際にお茶が振る舞われるようです。
グラウンドにも巨大な妖怪(本日3作目)が…(^q^)

メラメライオンがいました。ちゃんと目もメラメラしています!

雪像は大きいものだと70人近くの人が一週間以上かけて作り上げるそうです。
雪の塊をチェーンソーで切り出したり…なかなか大変です。
少し山側へ行きますと、夜間のメイン会場が。
ここでも妖怪に会い(^^;)

ちょっと、年代を感じます…(笑)妖怪と言えばコレですよね!
隣にはちゃんとケータくんもいました。

まさかのコラボです…(゜▽゜)
最後に妖怪つながりなのか、一寸法師を…



鬼のお腹の中まで作りこまれています。
見た中ではこれが一番大きな雪像でした。住宅と同じくらいでしょうか!
子供のころはよく行った雪まつりですが、大人になるとまた感じ方も違いますね。
来年度も開かれると思いますので、興味のある方は是非足を運んでみてください☆
*
ご来店ありがとうございます!
新潟市秋葉区M様
お庭のご相談、ありがとうございます!
目隠しや空間の区切りには、フェンスだけではなくいろいろな方法があります!
何を選ぶかによって、お庭での過ごし方や感じ方も変わってきますね♪
広々とした芝生のお庭で、素敵な生活を過ごすにはナチュラルな角柱&植栽でもいいかもしれません^^
新潟市中央区S様
新築外構のご相談、ありがとうございます!
メインの駐車場やアプローチは住宅の顔でもあります^^
一度きりの外構なら、より良いプランを庭匠館と一緒につくりませんか?
またのご来店お待ちしております!
★庭匠館ホームページはこちら
★あいざわブログはこちら