*~・~・~*~・~・~*~・~・~*~・~・~*~・~・~*~・~・~*~・~・~*~・~・~*

エクステリア&ガーデンの施工写真や
おすすめ商品などの情報満載のホームページを是非ご覧ください!!
http://www.exterior-k.com/
*~・~・~*~・~・~*~・~・~*~・~・~*~・~・~*~・~・~*~・~・~*~・~・~*
庭匠館スタッフブログ、ごゆっくりご覧ください。
↓↓↓

エクステリア&ガーデンの施工写真や
おすすめ商品などの情報満載のホームページを是非ご覧ください!!
http://www.exterior-k.com/
*~・~・~*~・~・~*~・~・~*~・~・~*~・~・~*~・~・~*~・~・~*~・~・~*
庭匠館スタッフブログ、ごゆっくりご覧ください。
↓↓↓
生活スタイルに合わせて庭バケ!
テーマ:☆ただ今工事中
2014/05/20 18:21

こんにちは、大渕です^^
本日はお庭のリフォーム物件をご紹介します!(´ω`*)
新発田市Y様邸です^^

施工前にもウッドデッキやステップ代わりのポーチがあり、お庭の中にお子さんの遊具を置いたりと、遊べるお庭として作られていました。
今ではお子さんも大きくなられ、お庭で遊ぶ機会も減った為、管理がしやすく、眺めて楽しんだり生活をより豊かにするお庭へ大胆庭バケ!することになりました♪(゜▽゜*)ノ


コンクリートの園路にはアンティーク調の天然石♪
落ち着いた雰囲気が出て、コンクリートだけじゃ物足りないという方におすすめです(`・ω・´)
園路を作る事で、雑草管理に困っていた土の部分を減らしました。
園路には水勾配を付け、化粧砂利目地も設けているので大雨でも安心!
以前から菜園として楽しんでいたスペースも、木杭を撤去しレンガ積みで囲い直しています。

既存のウッドデッキも撤去し、新しく樹脂デッキを取り付けました!
お手入れ要らずでカラーバリエーションも豊富です。
樹脂デッキの上にはサンルーム♪
新潟店でも展示があります、LIXILのcocoma腰壁仕様です(*´ω`*)
雨の日でも洗濯物を干せるように、中には竿掛けも設置しました。

片面は半透明ポリカの扉に!
目隠し効果がばっちりで、安心してくつろげますね^^
Y様、ありがとうございました!
今頃は草木に緑が映えてもっと素敵に変身している頃ですね^^
サンルームでくつろぎながら、楽しみながらお庭で過ごしてくださいね♪
★庭匠館ホームページはこちら
★あいざわブログはこちら