*~・~・~*~・~・~*~・~・~*~・~・~*~・~・~*~・~・~*~・~・~*~・~・~*

エクステリア&ガーデンの施工写真や
おすすめ商品などの情報満載のホームページを是非ご覧ください!!
http://www.exterior-k.com/
*~・~・~*~・~・~*~・~・~*~・~・~*~・~・~*~・~・~*~・~・~*~・~・~*
庭匠館スタッフブログ、ごゆっくりご覧ください。
↓↓↓

エクステリア&ガーデンの施工写真や
おすすめ商品などの情報満載のホームページを是非ご覧ください!!
http://www.exterior-k.com/
*~・~・~*~・~・~*~・~・~*~・~・~*~・~・~*~・~・~*~・~・~*~・~・~*
庭匠館スタッフブログ、ごゆっくりご覧ください。
↓↓↓
スギナも友達?
テーマ:★スタッフの日々
2009/05/03 19:13
こんにちは。川村です。
街を歩けばそこらじゅうで色鮮やかな草花が目に入る、
楽しさ真っ只中のGWですね
天気も良くて最高です!
昨年工事させていただいたE様邸のお庭も鮮やかに変身を遂げていました。

工事前に植え、移植やらで心配だったのだけど・・・との球根達も
見事に花開きました。
お庭を自由にアレンジできるよう、花壇などの仕切りを作らず
歩行スペースとしての形を提案させていただきましたE様邸。
こうして竣工後のお庭の変化を目にするのはとても幸せな瞬間です
さて、鮮やかな花達と同時にやってくる悩みの種「スギナ」。
上越店でもこれから長い戦いが始まるわけですが・・・
先日「ほぉ」と思うスギナの景色に出会いました。

和風のお庭、境界沿いに組まれた大小の石の間から生えています。
潅木や下草といい感じで混ざり、これはいいなぁ~と足を止めてしまいました。
季節の天敵とも、うまく付き合えば彩りに変わる
そんな方法が他にもまだまだあるかも知れません。
あると思います。
★庭匠館ホームページこちら
★あいざわブログこちら
街を歩けばそこらじゅうで色鮮やかな草花が目に入る、
楽しさ真っ只中のGWですね

天気も良くて最高です!
昨年工事させていただいたE様邸のお庭も鮮やかに変身を遂げていました。

工事前に植え、移植やらで心配だったのだけど・・・との球根達も
見事に花開きました。
お庭を自由にアレンジできるよう、花壇などの仕切りを作らず
歩行スペースとしての形を提案させていただきましたE様邸。
こうして竣工後のお庭の変化を目にするのはとても幸せな瞬間です

さて、鮮やかな花達と同時にやってくる悩みの種「スギナ」。
上越店でもこれから長い戦いが始まるわけですが・・・
先日「ほぉ」と思うスギナの景色に出会いました。

和風のお庭、境界沿いに組まれた大小の石の間から生えています。
潅木や下草といい感じで混ざり、これはいいなぁ~と足を止めてしまいました。
季節の天敵とも、うまく付き合えば彩りに変わる

そんな方法が他にもまだまだあるかも知れません。
あると思います。
★庭匠館ホームページこちら
★あいざわブログこちら
コメント
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/teishoukanstaff-blog/trackback/13376
http://blog.niwablo.jp/teishoukanstaff-blog/trackback/13376