広いデッキ完成☆
テーマ:☆ただ今工事中
2015/08/11 17:56

こんばんわ!長岡店水品です☆
もうすぐお盆ですね!
皆さまはお休みにどこか出掛けますか??
今日お客様とお話ししてたら、海外に行かれる方がいまして…!いいなあ!(*´∀`*)
わたしも休みの予定埋めないと!笑 まずはそこから笑
*
*
さて、先日工事が完了した物件をご紹介いたします☆
見附市 W様邸 ♪
サンルームからリビングの掃出しまで続くウッドデッキが
ほしいということでご相談にお越しくださいました☆

※工事前の様子
家脇のスペース、距離も長く雑草もたくさんありましたので、
デッキ下も雑草対策としてコンクリート打ちを勧め、
工事をさせて頂くことになりました♪

既存の犬走りがあったので、それにプラスして
デッキのサイズの寸法でコンクリートを打ちます。

もともと水はけが悪い場所だったので、砂利下の部分には
暗渠配管を伏せました。
ちょうど雨水枡があったので、それに繋げています!

全長9m程ある広いデッキですが、
約2日で完成致しました☆

奥行は1.5m。
80㎝のフェンスを付けたので、
内側でだいたい1.3mちょっとの有効寸法がとれています。
わたしも上がらさせて頂いたのですが、
フェンスでだいぶ狭くなるのかな~と思ったのですが、
意外と広くて安心しました☆


小さな赤ちゃんと、わんちゃんが1匹おりましたので、
転落防止のために目の詰まったフェンスを選ばさせて頂きました(*^_^*)
これで自由に離しても安心安全です♪
入口の部分はお客様の方で衝立を用意して頂きました☆


さっそく物干し場として使って頂いております♪
今まではカーポートの下まで移動していましたが、
これからは掃出しを出てすぐ干すことができますね☆

わんちゃんも興味津々!
外の広い空間ができて良かったね♪

***
W様、長い期間お付き合いくださりありがとうございました☆
***
★庭匠館ホームページはこちら
★あいざわブログはこちら
家族でくつろげるデッキ
テーマ:☆ただ今工事中
2015/08/11 17:07

こんにちは今井です。
いやぁ~毎日あっついですねぇ~
が近頃のあいさつになっていますね(+_+)
今年は熱中症になったなんてお話を
聞くことがよくありますので皆さん休憩と水分は
しっかり取ってくださいね。
お盆が過ぎれば少しは暑さも和らいでくることを
祈っています。
そんな暑い中でも工事は進みます。
新潟市中央区Y様邸

結構大きな裏庭があったのですが雑草がすごく
防草シートを張っておくだけだったので
せっかくのお庭が使いづらい状態でした。
Y様のご希望もありこの広いお庭に
使いやすくできるだけ大きなウッドデッキを
設置します。

まずはデッキのベースとなる下地コンクリート
をするため整地し砕石を敷きます。

コンクリート打設
脇に見えるフレームはデッキ上で日陰を作る為の柱です。

デッキの外へ平板を敷いて歩きやすくします。

いよいよデッキの組み立て作業

完成は残念ながらお盆明けになってしまいます
Y様ご不便をおかけしてしまいますがお待ちいただけますよう
お願いいたします。m(__)m
庭匠館はお盆もご相談受付をしておりますので
この機会にぜひご連絡を頂ければ幸いです。
★庭匠館ホームページはこちら
★あいざわブログはこちら