晩夏~

こんにちは、大渕です^^
ここ最近は、施工させていただいたお客様のお庭の写真撮影にお邪魔しています(´▽`*)
菜園や花壇などは、やはり草花が入ってこそ完成すると思っています。
完工時点では土のままなので、しばらく時間をおいて、お庭が草花とマッチしたころ、撮影にお邪魔しています。

新潟市北区I様邸のアオダモと花壇♪
奥に見えるのは、枕木調コンクリート平板で区切った菜園です^^
さわやかな樹形のアオダモ、奥様も気に入ってくださったようで、とてもうれしかったです。
と、撮影にいそしんでいたら、お客様より差し入れを頂きました!

くずきり♪
大渕は和菓子が苦手ですが、くずきりは食べられます♪

さっそく開けると、プラスチックの押し出しセットが!
長四角のパックの中にくずきりが詰まっています!

にゅるっと押し出し、黒蜜をかけて食べます♪
どうやら、氷水に押し出したくずきりを浮かべて、箸ですくって食べたりもする様です。
風流ですねえ…(▽)
素敵なおやつでした。
*
ご来店、ありがとうございます!
新潟市北区H様
カーポートのご相談、ありがとうございます!
既存のお庭や駐車スペースですと、カーポートのサイズも限られますよね。
スタッフの経験と知識で、一番おすすめのご提案をいたします^^
新潟市江南区E様
いよいよプランも固まりましたね!
この秋、来春のお庭はこれでばっちりです^^
ご提案させていただいた花壇も、素敵に彩ってくださいね♪
★庭匠館ホームページはこちら
★あいざわブログはこちら
お庭が招いた訪問者*
こんばんは!
34(歳)くらい?と言われます。
上越店 向井です(泣)
一応、まだ20代です!!笑
ぴちぴちですよ!笑
もう何年も前から30代っていわれるなぁ。。。
今日と昨日の上越は
謙信公祭で人がいっぱいでしたね!
お祭りのすぐ近くに住んでいるので
通行止めだったり
8時頃には場所取りの方々の横を
仕事に向かう向井・・・笑
もう、てんやわんやでした!!(*゚д゚*)
謙信役のGACKTには会えたんでしょうか(^^)??
さてさて、今日はお店の訪問者くんの紹介です!
…わかりますか?
頭の赤い、オスのキジくんです!
先日、お店で何かがきしむような音がしたんです。
なにかなー?と入り口を見てみると
入り口のマットの上に彼が!!!
もう、ぎゃぁーーー!!
って言いましたよ!
自分でもびっくりするくらいの声で!!笑
向井の声にびっくりしたキジくんも
ガーデンルームから慌てて逃げて行きました!
それから彼は度々お店の周りに現れます!
グリーンカーテンの前
ガーデンルームの外に
ウッドデッキの上に!
キジくん、お手柔らかに頼むよ(;з;)
* * * * *
そういえば☆
積水ハウスさんのポスターで見かけたんですが、
『5本の樹』計画
ってご存じですか??
自然と語り合う庭づくりのための
新しい庭木提案「5本の樹」。
“3本は鳥のために、2本は蝶のために”
という思いを込めて。
(画像は積水ハウスさんのHPからお借りしましたm(_ _)m)
だそうです!
かっこいいコンセプト!!
素敵な発想ですね(*´Д`*)☆
自然の為にも、動物の為にもっていう
優しい気持ちに心があったかくなります。
お庭に樹があると、動物にはもちろん
・日陰ができて、涼しく感じる(温暖化防止)
・ちょっとした目隠しにも◎
・シンボルツリーや記念樹に
・お庭に広がりが生まれる
・季節を楽しめる
・お庭のアクセントにも◎
などなどがあります☆
個人的には、
サラサラ・ざわざわとなびく音が好きだったり
葉っぱの間から覗く、緑と光の色が好きだったりします♪♪
5本は難しくても、
2・3本あれば、お家からの眺めが変わったり
ご家族の歴史や思い出を刻めるかもしれませんね(^^)
皆さんも、お気に入りの樹があれば教えて下さい☆
また、どんな木がいいかお悩みの方は
ぜひ庭匠館で一緒に考えてみましょう♪♪
* * * * *
お店のグリーンカーテンで育ったゴーヤさんです。
何本も黄色くなってお別れしましたが
救えたゴーヤはゴーヤの肉詰めスープになって
向井のお腹の中に!!
ポイントは
しっかり苦味抜きすること!
ワタを丁寧に取ること!
です(*p'∀'q)*
おすすめですー!!
* * * * *
本日お時間いただきました
上越市 S様 ☆
本日はご来店ありがとうございました☆
お2階の窓は、大丈夫でしたでしょうか?(*^^*)
お庭の雰囲気、図面に書き入れたりしながら
ご夫婦でゆっくり検討して見てください☆
イワダレソウ(クラピア)はお花も咲いて
色も鮮やかで、こだわりのお家に合いそうですね!
寒さにも暑さにも強いグランドカバー私も探してみます♪♪
また意見が伺えるのを楽しみにしています(*p'∀'q)
* * * * *
ではでは、今日はこのへんで♪
庭匠館でお会いしましょーう(´∀`∩”
まだまだ成長中

こんばんわ!長岡店水品です☆
8月も末、、、早いですね、、、
でもまだまだ暑さは落ち着いてはくれず(ー_ー;)
こうも暑いと、芝や植栽の水やりも
大変ですね・・!
しかし長岡店のグリーンカーテンは
ぐんぐんと成長しております☆

先日新潟店のブログで紹介されていたので長岡店も(*^_^*)♪
ちょっと左に偏ってますが・・!^^;
ゴーヤやキュウリはちょっと落ち着いてしまいましたが
黄色い花はいくつか咲いております!
緑のカーテンなので窓にかける方が一般的ですが、
こうやって壁にたてかけるだけでもきれいですよね☆
たまにお客さんも興味を示してくれます♪
ホームセンターで簡単にできますのでぜひ!!
***
さて!
本日お時間頂きました♪
長岡市 M 様 ☆
ご来店ありがとうございます!
自然石のテラス、隠れた☆マークをちらしてデザインしますね♪
芝生の範囲の変更と、植栽はピンクのハナミズキでみてみます!
次回契約となりますのでハンコの方ご用意ください☆
★庭匠館ホームページはこちら
★あいざわブログはこちら