梅雨時期なのに~
テーマ:☆ただ今工事中
2014/06/27 18:24

こんばんわ☆長岡店の小林です☆☆
天気が良くて現場が進んでおります☆梅雨なのに現場が進むってありがたいことですね☆★☆
職人さんたちも水分補給しながら作業しております。
今日の新潟県中越地区は30℃超えたみたいですからね!水分補給は必須ですわぁ!
1日遅れの現場報告!
長岡市Y様邸の工事状況です!!

掘って掘って作業をした後に、下地としてブロックを積んでいます!
少し大きいブロックを地面に埋まるように積んでいます☆


今日で化粧ブロックまで終わっているのを職人さんより確認したので、次の段取りしなきゃです!
また、写真アップしますね☆
別現場の長岡市Y様邸!!
こちらも掘って掘っての作業からとなっています!

位置を決めて丸く掘ったりしています!
窓のところには一部コンクリートで作っています!!


こちらの現場はテラス部分のレンガ積みまで作業が終わったのを確認しました☆
月曜日に進み具合を見に行ってきますね☆
2現場ともどのように変わったのか!
ちょっと楽しみです☆☆
★庭匠館ホームページはこちら
★あいざわブログはこちら
レンガでアクセント
テーマ:☆ただ今工事中
2014/06/24 19:00

こんばんわ☆長岡店の小林です☆☆
雨は降らなくてもムシムシする1日でした!
現場で作業している職人さんたちも汗かきながらせっせと作業してましたよぉ!
昨日の続きぃ~!
レンガ積みをしていた長岡市M様邸でぇ~す!
こんな感じに完成しましたよぉ~!
アンティークレンガの色ムラ感がナチュラル感を演出しますよね☆

別の角度から!
一番上を所どころランダムにしてあります☆☆
現場でM様と職人とが話し合って決めました☆☆

ちょっとした遊び心ですね☆☆
こんなアクセントも面白いですよね☆★☆

これからいろいろなお花や植物を植えていくと、より自然な感じの玄関前のお庭スペースになると思います☆
M様、本当にありがとうございました☆☆
次はこの現場です☆
本日より工事始まりました☆☆


明日はお店の定休日となりますので、明後日の木曜日に見に行ってきますね☆
2現場同時に進みますよぉ!あっちに行って、こっちに行ってになりそうです!!
★庭匠館ホームページはこちら
★あいざわブログはこちら
その後の作業は
テーマ:☆ただ今工事中
2014/06/23 18:10

こんにちわ☆長岡店の小林です☆☆
今日は一日外回りしてきて、事務所に帰ってきたらサウナ状態の事務所内!!
みんな外出していたので、蒸し暑いのなんの!すぐに窓を開けて空気を入れかえしました☆
ついでに扇風機を出しました☆☆これで少しは涼しくなるかなぁ!
先回の続きの報告となります☆
長岡市M様邸です!下地を作る作業まで進んでいましたが、
こんな感じまで報告していたと思います!

さて、その後は掘った部分にコンクリートで下地を作って


レンガ積み開始!!
先週の写真になりますが、レンガ積みを開始しました!
モルタルで高さ調整をするためにレンガを叩きます!

ひとつひとつ高さを目地幅を調整しながら作業をしていきます。
レンガは形がそろってないのでなかなかきれいに積むのには時間がかかりますからね☆

見ていると結構地道な作業です。水平器で微調整☆☆


道路側の一段目完成☆☆

レンガはひとつが小さい為、ブロックのようになかなか積んでも距離が進まないのです。
でも、小さいのをたくさん積むことでキレイ見えます☆☆
今回は『中古耐火レンガ』を使いましたので、レンガ本体の色幅にも注目ですよ☆
アンティーク感がでますので、ナチュラルな仕上がりになりますからね☆☆
★庭匠館ホームページはこちら
★あいざわブログはこちら