江の島へ
テーマ:★スタッフの日々
2014/05/15 17:26

こんにちは、大渕です^^
先日、江ノ島へ行って参りました~(゜▽゜*)
相模湾を眺めつつ、江ノ電に乗り…

江ノ電は住宅の中を突っ切り走っていました。
車体と住宅が近い!
時折民家の生垣の葉っぱに車体がぶつかります。(バチバチと音がします。)
剪定はこまめに…!(笑)
相模湾も素敵でしたが、修学旅行生がいっぱいであまり外が見えず、残念です…(´Д`;)

島へは徒歩で橋を渡って参ります。石碑の奥の島が江ノ島です。
ちなみに道中昔の江ノ島の浮世絵を発見したので、パシャリ。

今も昔も変わりませんね~!(゜□゜)
風が強かったですが、いいお天気でした♪

そして江ノ島と言えば江ノ島エスカー(笑)
のぼりのみなので、帰りは階段を降ります。帰りが大変なので一区間だけ乗りました。

うん、エスカレーターだ(゜ω゜;)

上った先には辺津宮があります。
お金を清めてからおさめます。

こちらで、

ざるに入れて洗います。
すがすがしい気分です…(*´ω`)
新緑と苔が美しく、日本はいいなあと思いました。

最後に湘南しらすバーガーを食べ、のんびり相模湾を眺めて帰りました。
とてもゆっくり時間が流れている空間でした!
★庭匠館ホームページはこちら
★あいざわブログはこちら
連休中に・・・
テーマ:★ご来店
2014/05/11 18:00

こんばんわ!長岡店水品です☆
先週末から昨日まで遅めのGW休みだったので、
東京に遊びに行ってまいりました♪
(東京なんてみなさまにはめずらしくもないと思いますが)
田舎者なので、都会に慣れないせいか
どうも人ごみが苦手・・・
都会は旅行の時に行くぐらいがちょうどいいッ!です!

渋谷とか新宿とかでいろいろ買い物したんですが
最後はスカイツリー見てきました^^
上ってはないです笑
夜のスカイツリーってきれいですね!
昼間しか見たことなかったので感動(*^_^*)
その下にあるソラマチでいろいろ
おみやげとか買いました☆

ジブリのお店のどんぐり共和国にある
フラワーポットがすごくかわいかったです♡
こんなのがお店にあったらいいな~~と眺めつつ
納得の金額で諦めつつ・・・笑

いろんなジブリ商品があって癒されました~♪
今度はお金をかけてスカイツリー登ってみたいとおもいます(ー_ー)!!

かわいい!
***
本日お時間頂きました♪
長岡市 Y 様 ☆
ご来店ありがとうございます!
植栽、レンガ、角柱等の色も決まり
いよいよお庭のイメージも固まってきましたね♪
飾り壁、表札、シンボルツリーも
玄関前のアクセントになって今よりぐっとよくなります!!
長岡市 S 様 ☆
ご来店ありがとうございます!
玄関前の隣地側の目隠しとして、角柱と植栽で
やわらかく自然に境界を示したいと思います☆
木が1本あるだけで、見た目が全然違いますよ♪
長岡市 S 様 ☆
ご来店ありがとうございます!
メインの広い菜園スペースの所は、
また現地で実際に測ったりしてご検討ください♪
そこの取り合いによって、お庭の使い方も
ガラッと変わってくるかと思います!
長岡市 Y 様 ☆
ご契約ありがとうございます!
プラスGの色はサンプルを実際に外でかざしてみて
気に入った方をお選びください☆
陽に当たると色も違って見えると思います!
着工日が決まりましたら連絡致します♪
★庭匠館ホームページはこちら
★あいざわブログはこちら
切って壊して掘って
テーマ:☆ただ今工事中
2014/05/08 17:44

こんにちわ☆長岡店の小林です☆☆
いや~今日は暑い!!外にいる方が涼しいのではないのか?事務所内が暑くてしょうがないです。
エアコンつけるにはまだ早いので、事務所の窓を全て開けて風を取り込んでみました☆
夕方にはやっと涼しくなってきましたね☆☆まぁ~夕方で外が涼しくなりましたからね…
今日の現場報告となりますよぉ☆
GW前から工事が始まりました三条市・M様邸です!!
工事前の様子です。手付かずのお庭です。広いのと樹木が沢山あるし、大きくなっていてなかなか手入れができないような状態となっておりました。


まずはキレイにすることから作業が始まります!
既存の樹木を伐採中!

既存のブロックやアルミ門扉・フェンスを解体しました☆


重機も入り1日でキレイな状態になりましたよ☆
で、ここから新しくお庭を作っていくのです☆


でも、何を作るのにも下地や基礎は大事な部分となりますからね!!
掘って砕石敷いて締め固めて~!!
明日からはブロック積みの作業となります☆
どんな形になっていくのでしょうか?
次回のお楽しみにぃ~☆☆
★庭匠館ホームページはこちら
★あいざわブログはこちら