デッキ☆リフォーム
テーマ:☆提案例・施工例
2013/07/21 13:45

こんにちは。川村です。
お出かけ日和の晴れですね~(^ ^)
熱中症にご注意ください!
施工物件のご紹介です(^▽^)
今回のご依頼は、
①デッキのリフォーム
②テラス屋根の設置
③既存樹木の剪定
です!
まずデッキから(・∀・)

こちらが施工前。朽ちてしまった木製デッキを交換します!

施工後がこちらです!
メンテナンスも簡単な人口木デッキを
取り付けさせていただきました(^o^)
☆塗り直しの手間いらず!
☆腐食の心配なし!
☆ささくれなどの危険もなし!
お子様にも安心して乗っていただけます♫
また、今回建物の形に合わせた加工も施しました。
既存立水栓に当たらない範囲でなるべく広く、
間口も調節してあります。
こういった加工やサイズ変更にも
柔軟に対応できます(゜∀゜)

色も5色からお好きなものを選んでいただけますよ(^o^)
そしてテラス屋根

こちらは元々あったサンルームに合わせ同メーカーのものを
取り付けさせていただきました。
窓への日差しや雨の吹き込みがやわらぎ、
窓辺も快適になります(゜∀゜)
そして、樹木剪定

↓ ↓ ↓

大きくなりすぎた樹木もバッサリ剪定させていただき
だいぶ涼しげになりました(゜∀゜)
ご依頼いただきました上越市内H様、ありがとうございましたm(_ _)m
喜んでいただき何よりです!
生まれ変わったデッキ、存分にご活用ください!(^o^)
★庭匠館ホームページこちら
★あいざわブログこちら
蔦だけでなく
テーマ:★ご来店
2013/07/20 18:00

こんばんわ!長岡店水品です♪
ただいまハウジングアベニュー長岡では現在イベント開催中です♪
展示場にはたくさんの人が来ていました☆
ちなみに明日までですよ~!
明日はクワカブバトル、フレッツ光相談会などがあるそうです!
(詳細はこちら)
興味のある方はぜひ足を運びに来てください☆
♪ 本日のご来店 ♪
燕市O様 ☆
ご来店ありがとうございます!
既存の生垣を撤去してフェンスブロックの目隠しができれば
手間もかからず、しっかりとした敷地の境界ができると思います♪
お家に合ったデザインにすれば、見栄えの良さも広がりますね☆
***
今日アサガオに目をやったらなんと、

見えますかね??
網に蔦じゃなく花自体が絡み付いていました 笑
この姿、なんだか生きているようできもちわr・・・
・・・いえ!植物も生きていますもんね!
絡み付きたくもなります(`・_・´)
ちょっとめずらしいものを見たので記念にね!( ^)o(^ )!
★庭匠館ホームページはこちら
★あいざわブログはこちら
ナチュラルなお庭♪
テーマ:☆提案例・施工例
2013/07/19 18:40

こんにちは、石堂です^^*
先日2日間の連休だったのですが
私は上越のつけ麺で有名な宝来軒さんに行ってきました!

魚粉がいい具合に効いてる上に
スープの中のチャーシューも凄く美味しい!!
麺もつるつるしこしこの太麺で堪らないのです…!
初めて食べに行ったのですが
すんごく美味しくて、すんごく美味しすぎて
…次の日も食べに行きました。笑
それ位美味しくておすすめなので
機会があったら皆さんも食べてみて下さい(^ω^)☆
*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*
さて!
工事が完了したお庭を紹介させていただきます☆
上越市☆K様邸
before

after

枕木・レンガ・芝生・植栽などで
広くてナチュラルな緑溢れるお庭になりました♪

コンクリート枕木の階段から続く
枕木の歩き道が素敵です!

レンガの周りに植えられた下草達も
凄くお庭を引き立ててくれます☆

樹木を囲むように立ち上げた枕木と下草の
組み合わせもナチュラル感を引き立てます^^

お庭の位置が低い事もあり
物置までの階段とスロープができて
自転車の上り下りも快適になります♪

風が強くてお困りだったお客様。
横張りのフェンスを設置した事により
以前よりも風に悩まされる事が減るかと思います!
ナチュラルさを大事にしながら
機能的な面も考慮したデザインになりました^^*
ご依頼下さったK様!
ありがとうございました^^*
★庭匠館ホームページこちら
★あいざわブログこちら