*~・~・~*~・~・~*~・~・~*~・~・~*~・~・~*~・~・~*~・~・~*~・~・~*

  

エクステリア&ガーデンの施工写真や
おすすめ商品などの情報満載のホームページを是非ご覧ください!!

http://www.exterior-k.com/

*~・~・~*~・~・~*~・~・~*~・~・~*~・~・~*~・~・~*~・~・~*~・~・~*

庭匠館スタッフブログ、ごゆっくりご覧ください。
  ↓↓↓
<<最初    <前    29  |  30  |  31  |  32  |  33    次>    最後>>

解体作業から

テーマ:☆ただ今工事中
小林似顔絵
こんにちわ☆長岡店の小林です☆☆

梅雨があけ暑い週末になりました!外に出れば暑くて汗がタラタラ落ちてきます…
そんな中でも職人さんたちは一生懸命に作業をしてもらっています☆

先週の水曜日から工事が始まった長岡市T様邸です!!
アプローチの解体・新規作成とカーポートを設置する工事です☆

工事する前は入り口には門扉があり横に1台分の駐車スペースがありましたが、今回のプランではアプローチをコンパクトにして駐車スペースを2台分にし、さらにカーポートまで設置する内容となります!!

長岡市 解体 前

工事入る前はこのような感じです!
では、工事スタート☆☆

アプローチ 解体中

ハツリ 壊し

まずは既設であるものを壊して撤去する作業となります。
ひたすら壊してはコンクリの塊をダンプに積む作業です。暑い中の作業だったので職人さんたちも汗を流しながら、水分補給しながらの工事です。

階段下地

掘削 ながおかし

まだ形にこそなってはいませんが、工事は着々と進んでおります☆
今週にはブロック積みの作業に取り掛かる予定です☆☆



ブログの更新を怠っていましたので、その間に完成した物件の写真をアップしますね☆

燕市S様邸
昨年飾り壁を設置させていただいたのですが、今回はカーポートと玄関前のゲート+スクリーンを設置しました☆
カーポートは3台用をベースに屋根サイズを2台用にした特殊カーポートとなっています!

工事前
カーポート 設置 前

工事後
ウインスリーポートⅡ 3台用 加工あり

燕市 プラスG


長岡市Y様邸
長年、生垣をしていたのですが除雪の影響でなかなか生垣が生長してくれず、道路からの目隠しに困っていました。
今回は生垣部分の目隠しをしつつも、中のお庭も造りました☆☆

工事前
リフォーム 外構

工事後
タカショー エバーアートフェンス

化粧ブロック 木調アルミフェンス

芝 園路

園路と花壇

洗濯干し場スペース


長岡市H様邸
ホームセンターで材料を買い自分たちで木製フェンスを設置したのですが、だんだん朽ちてきたのでアルミ製の木調フェンスを設置して擁壁側には同じ木調で門扉を設置しました。
門扉は除雪するときに開閉するになってます。

工事前
ログハウス 長岡市内

工事後
横張 木調アルミフェンス

白色 フェンス


ちょっと駆け足になりましたが、工事完了の写真でした☆☆


★庭匠館ホームページはこちら

★あいざわブログはこちら
庭ブロ+(プラス)はこちら

雑草対策♪

テーマ:☆ただ今工事中
大渕
こんにちは、大渕です^^

先日お引渡しをさせて頂いた新潟市秋葉区S様邸をご紹介します♪

現況はこちら↓

before1

before2

アプローチや住宅周りに生えた雑草対策にお悩みでした。

before3

デッキ下の花壇スペースは、DIYでつくられていましたがこちらにも雑草が…(´ω`;)

 *

砂利やインターロッキングブロックで彩り、すっきりと管理の楽なエクステリアへ庭バケすることに!
プランはこちら♪

イメージ1

イメージ2

住宅周りに生えたスギナは上部の葉や茎を取り除いても生えてきてしまうので、除草剤で枯らし砂利敷きをします。
防草シートも通常の物より頑丈な、スギナ用の特注品です><
休日雑草取りに追われていた日々から、しっかり区切られた花壇で、季節の花々を育てる楽しめるお庭をご提案しました(´▽`*)ノ

 *

完成はこちら!

after1

シンボルツリーにはハナミズキを選びました♪
丸くて大きな葉っぱで可愛らしいですね。春には白い花が咲き、季節も楽しめます。

after2

飾り気の少ないアプローチでしたが、シンボルツリーとS様の植えられた花々で華やかになりましたね!


お庭スペースはこちら!

after5

歩きやすく、雑草対策にもなるインターロッキングブロックで花壇スペースを区切りました。
広めに作りましたので、通路としてだけではなく、花壇を整える際の作業スペースにもなります。

住宅周りも玉砂利で雑草対策!

after3

とってもすっきりしましたね!


after4

既存のデッキ前には、常々気になっていたお隣の窓からの視線を遮る為の木調アルミフェンスを取り付けしました。
デッキからの眺めも一層素敵になりました♪

S様、ありがとうございました!


★庭匠館ホームページはこちら

★あいざわブログはこちら

既存のものを生かして…

テーマ:★ご来店
水品
こんばんわ!長岡店水品です☆


8月も近づき、暑い日が続いてますね…!
熱中症にはくれぐれもお気を付けください(>_<)





さて、今工事している物件をご紹介いたします☆


見附市 H様邸


もともと植栽が数本植わっているお庭のスペースを
もっと活用したいということでご相談にお越しくださいました。


H邸現況
※工事前の写真

土のスペースもだいぶ広いので
雑草対策も兼ねてお庭のご提案をし、工事を進めさせて頂くことになりました♪



工事1

工事2

植栽を傷つけないように重機で掘削!
住宅脇の部分は新しくコンクリートを打ちます!


工事3


お庭の部分全体に砂利を敷くので
止めとして境界ブロックを設置(*^_^*)


工事4

工事10

自然石やレンガなどの素材を使って彩りも確保♪
だんだんお庭ができてきました。


工事6

コンクリートを打った後は物置を設置する予定です♪
物置はやはりカーポート後ろにあると便利かと思います!


工事7

既存の植栽を生かして樹脂製の角柱を設置☆
構造物が増えることで奥行感や見た目の雰囲気も変わりますよね(*^_^*)


工事8

工事9

既存のウッドデッキの足場として
コンクリートと自然石で曲線の舗装スペースが完成♪
黄色が際立ってアクセントになってます☆

まわりの土の部分は、
最後にレンガチップを敷きつめる予定です☆

下には防草シート敷くので雑草対策はバッチリかと(*^▽^*)b

H様、完成までもうしばしお待ちください!!







さて、
本日ご相談頂きました♪

長岡市  T様 ☆

ご来店ありがとうございました!
アプローチはコンクリートをベースに違う素材でアクセントをとりますね♪
ご新築なので、ファサードの部分はライトなどを入れてこだわりたい所ですよね!
変更点修正しまして、また書類の方お届けします!

長岡市  N様 ☆

ご来店ありがとうございました!
お庭をデザインすることで、今のスペースがずいぶん広いことがわかりますよね♪
芝生が一面に広がっているとやはりとても綺麗だと思います☆
また変更点踏まえてデザインしてみますね♪





★庭匠館ホームページはこちら

★あいざわブログはこちら
<<最初    <前    29  |  30  |  31  |  32  |  33    次>    最後>>

プロフィール

ぱんだくん

庭匠館スタッフ

◎ 庭匠館のスタッフによるブログです!お店やエクステリアの情報から、スタッフの私生活まで意外な一面がみれるかも!?

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2025/07      >>
29 30 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 1 2

アーカイブ

フリースペース