毛虫ではない・・・バラの害虫(アブラムシでもない・・・

となれば、皆様はだいたい犯人が誰だかわかりますか?
ちっちゃくて、緑で、お尻を上に向けてなかなか・・・可愛らしい憎いあの幼虫。
ハバチですね。

ハバチといってもかなりの種類があるので、よく文章じゃよくわからないと思いますが・・・
チュウレンジハバチで検索してもらうと~すぐわかりますね。

バラの葉が葉脈だけになっていたり葉の表面に糞が大量におちている場合はこの子がいる可能性大です。

茎に卵を産みつけるので、毎日バラをよく見ている人でしたらすぐわかると思います!
皆様のバラは大丈夫ですか?
 
駆除としては、それほど耐久力はないので、市販のスプレーで倒せるはずです。
それと最後にもう一つ・・・

ハチといっても、この成虫は毒もないですし、針もないので安心して退治してください!!

では、皆様本日はこの辺で失礼します。
庭ブロ+(プラス)はこちら

コメント

トラックバック

この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/okamotogarden/trackback/62366

プロフィール

オカモトガーデンメンバー

大阪府柏原市で園芸店・グリーンリース・ガーデニング・エクステリアを運営しているオカモトガーデンです。
そのメンバー全員でブログを更新していきます。
普段では見ることが出来ないメンバーの素顔や現場状況、ショップ等のキャンペーン情報などを
発信していきたいと思います。

HPバナーs

オカモトガーデンホームページ

ブログランキング

総合ランキング
9位 / 2460人中 down
ジャンルランキング
5位 / 661人中 down
日記・ブログ

このブログの読者

カレンダー

<<      2025/04      >>
30 31 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 1 2 3

フリースペース

◆コンテスト受賞歴


◆Works Gallery


◆before after


◆お買い得・おすすめ商品



最近の記事一覧

アーカイブ