この芝生を待っていた!
こんばんは!
ハッピー山下です

店の裏山にポツンとフヨウが
今年初です
その脇に見たことない花も、

意識して歩いてると、割と多くの種類が咲いてるもんですね
名前の知らないのが多いですが(笑)

↑ ヘクソカズラですね~

↑ これ分からないです

↑ これは分かります。ツユクサですよね~

↑ マツヨイグサ~
秋も意外と多いもんです
では今日はこの辺で、また来週~
というのは冗談で、
本日工事に伺った、奈良のCさんとこのお庭をご紹介します!
そもそもお庭の話を頂いたのは4月だったんですが、

↑ 4月施工前
いろいろ打合せを重ねた結果、
①物置設置
②植木植栽
③芝生張り
ということになりまして、
とりあえず4月に①と②だけ施工させてもらいました


↑ 4月施工後
こいのぼりが季節感出てますね~
そしてそして!ようやく待ちに待った芝生、TM-9が入ったんです!
Cさんお待たせいたしました!
このTM-9というのは姫高麗芝よりも成長が遅い!
というのが最大の特徴で、
芝刈りの手間が大幅に省けるという優れものなんです
(値段は3倍)
約半年待ったかいがあり、とても状態の良いものを使うことができました

根がしっかり張っていて、きれいに芽吹いてます


花壇とかアプローチを造っても素敵でしょうが、
シンプルに芝生だけ、っていうのも好きです
暑すぎず寒すぎず、人にとっても植物にとっても過ごしやすい季節
芝生も順調に育ってくれること間違いなし!
なによりCさんが、仕事で忙しいにも関わらず、
お庭の手入れを意欲的にやろうとしていらっしゃったので大丈夫でしょう!
ぼくは嬉しかったです
成長具合など観察したいので、また伺いますね~
完成まで時間がかかってしまいましたが、
どうもありがとうございました

ではまた
山下でした
コメント
トラックバック
http://blog.niwablo.jp/okamotogarden/trackback/202250














