肥料の季節
こんばんは(^O^)/
宮崎です!
みなさん最近朝晩とっても寒くなりましたね
そろそろオカモトガーデンの庭木の一部は
早くも紅葉しはじめました(^^♪
さてさて
先週から3週に渡って週替りのSALEをしているんですが!(^^)!
今日から今週の土曜日までは
肥 料 10%OFF
土・堆肥 20%OFF
どれを買ったらいいの?
何を使ったらわからない?
そんな方のために
今日はまず肥料のお話をします
肥料っていうのは、人間に例えると毎日食べる「ご飯」のようなものです。
これがないと、綺麗に大きく育ちません。
大きく育てていっぱいお花を咲かせるには必ず肥料が必要です
「じゃあどんな肥料使えばいいの?」ってことですよね!(^^)!
みなさん、きっと今まで使ったことのある肥料っていうのは・・・
こういう白い粒ではないですか?
これは「化成肥料」といって
自然界にはない人工的に作った化学肥料なんです。
速効性が強く、よく育つんですが・・・
ひとつ落とし穴が
化成肥料は、植物に直接栄養を与えます。
でも土には栄養を与えることができません
使い続けると
土はどんどん痩せていき
いづれ使えなくなってしまいます
植物自体も化成肥料に慣れてしまうと
一時的に太っても、長期的には、痩せ細っていくんです
そうならないためには
自然界に存在するもので作った
「有機肥料」
で育てるのが
植物にとっても
土にとっても
一番いい方法です
「有機肥料」は「化成肥料」に比べ速効性はないですが、
ゆっくり長~く効きます。
それに
植物自体健康に育ち
土もどんどん良くなっていくんです
あと・・・有機肥料がきれても
土が良い状態なので、植物自体急に体調が悪くなることもありません
では少しまとめてみましょう
**********************
化成肥料(自然界にない食べ物)
↓
<短期的>植物○土×
↓
<長期的>植物×土×
**********************
**********************
有機肥料(自然界にある食べ物)
↓
<短期的>植物○土○
↓
<長期的>植物◎土◎
**********************
わかります?
つまり・・・
有機肥料を使えば、植物も土も良くなるってことです
しつこいかもしれませんが、
わかりやすい例え話をしましょう
肥料を人間の食べ物に置き換えると・・・
化成肥料・・・・・・・「サプリメント」
有機肥料・・・・・・・「ご飯」
と考えてみてください!
私達は毎日朝昼夜「サプリメント」だけ食べて生きていけますか?
絶対長くは生きていけないはず・・・
やっぱり自然界にある食べ物(ご飯)を食べていかないと
生きていけませんよね
つまり植物も人間と同じなんです。
わかっていただけましたか?
オカモトガーデンでは
植物にやさしい
土にやさしい
自然にやさしい
有機肥料をメインに販売しています。
植える前に土に混ぜる元肥
植えてから2週間後からあたえる追肥
同じく追肥のバラ用
弱ったり調子の悪い状態の時にあたえる活力剤
店頭で販売しています。
ぜひ一度使ってみてください
この肥料たちは完全有機で作られています。
効きも速く、非常によく育ちます。
一度使った方は必ずリピーターになるくらい
の肥料なんです。
ちなみにバラにあげると
とってもよく育ち
花芽もどんどんあがってきますよ
今は
冬ごもりするための最後の肥料やりの季節
みなさん この機会に一度おためしあれ
それではまた
宮崎でした
コメント
トラックバック
http://blog.niwablo.jp/okamotogarden/trackback/137111