咲くと意外に白だった!『ハゴロモジャスミン』
2012/01/26 15:16
こんにちは
松村です
オカモトガーデンでは、今日も午前中から雪が降っています
本日ご紹介する植物は
『ハゴロモジャスミン』 モクセイ科 ジャスミナム属
まだ蕾ですね
お花が咲くとこんな感じ
かわいぃですね
蕾だけ見ていると赤系のお花が咲きそうな感じなのにww
ジャスミンといえば独特な香り
ジャスミンティーや香水といったイメージがありますよね
正直ジャスミンティーは・・・苦手です・・・
笑
でも『消化促進』や『口臭予防』などの効能があるんですよ
ジャスミンは大きくなると6m程にまで成長するそうです
なので、フェンスに絡ませてシェードにしたり庭木として使われることも!
ただ、もともと熱帯の植物のためあまり寒いと枯れてしまうとのこと。。
生育適応温度は15~25℃程ですがが、耐寒限界温度は0℃だそうなので、日当たりの良い場所で育ててあげてください
ほんとにこのお花かわいぃなぁ
タイプです
コメント
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/okamotogarden/trackback/115805
http://blog.niwablo.jp/okamotogarden/trackback/115805