ロウバイ
こんばんは!
山下です
今日は寒かった!すごく!
やっぱ冬はキライです
この間、シクラメンの花がら摘みをしてたら発見しちゃいました
真っ白なはずの花びらの中にピンク色・・・
キレイに半分のとこで紅白に
「おおー、突然変異!?貴重やな。」と思いましたが、よく見ると他にもあって。
そんなに珍しくない現象
それでは、植木のご紹介。
”満月ロウバイ” 12000円 落葉低木
今はこんな姿でさみしいですけど、とっても魅力的な花が咲くんです!
このつぼみから・・・
その名の通り、ロウ細工のような黄色い花で、甘い香りもするんです。
中心のまるい線が”満月”の由来だそうです
開花は通常正月あたりにするんですが、店のはまだ咲く気配がないので少し遅れそうです。
ちなみに、こちらが別のロウバイ。
”素心ロウバイ”
こっちの方がやや小さく、色もうすく咲きます。
中心になにも線が入らないのが”素心”の由来だそうです。
どちらもめちゃめちゃ綺麗な黄色じゃないですか!?
自分の庭に植えたい木の1本です。
山下でした。
植え込みの現場に行く途中で撮った写真。
なんとなくキレイな楕円だったので撮ったんですが、そういえばどら焼きに似てるなぁとか思いつつ。
そして現場で植え込みが終わり、お客様からお茶を出して頂いたんですが、
なんと、
出して頂いたのが、どら焼きだったんです!
話しても信じてくれなかった人はいますが本当なんです!
・・・
どーでもいい話、でした
オカモトガーデンのFace Bookページはこちらから↓↓


おすすめ商品や最新の情報をご提供
コメント
トラックバック
http://blog.niwablo.jp/okamotogarden/trackback/113450