『レースラベンダー』ラベンダーと言えば!そう!!
こんにちは
松村です
ここ数日、会社でも家でも年賀状作り!
迫っていますね
年末!
早い早いっ!
1年なんてあっという間ですね
今は今しかない
時間が止めれるものなら、とっくの昔に止めてる
1分1秒を大切に
今を楽しみたいです
さて、本日ご紹介するのは
『レースラベンダー』 シソ科 ラバンジュラ属
ラベンダーと言えば・・・
『相方堀さん』
というイメージがしっかりついてしまいました(笑)
堀さんの1番すきなお花(○´-`○)
すらっとスマートな姿に、パープルのお花がとってもきれいです
四季咲き性なので、上手く栽培すれば長い間にわたって花を楽しむことができるそうです
レースラベンダーは寒さに弱いので、これからの時期は防寒対策が必要ですね(>_<)
ラベンダーのお花って変わってる
香りが良いラベンダー
ラベンダーの香りには人の心をリラックスさせる働きがあって、疲れて家に帰ってきた時にラベンダーの香りがあると、身体に染みついた1日の疲れを一瞬のうちに忘れさせてくれるんですって
レースラベンダーは、他のラベンダーより少し香りが少ないようですが・・・
癒し系ラベンダーのご紹介でした(*´∀`)ノ
今日の空
朝の6時半くらいだったかな
雲一つない快晴で
朝日が今にも昇りそうな空がとてもきれいでした
おすすめ商品や最新の情報をご提供
コメント
トラックバック
http://blog.niwablo.jp/okamotogarden/trackback/112570