小さい秋見つけた♪『もみじ葉ゼラニウム』
2011/10/14 16:34
  こんにちわ
松村です

今日は少し遅いUPです
今のオカモトガーデンは
お昼からすごい雨・・・
寒いしー
暗いょー
 
 
雨はちょっと久しぶり
この雨をきにまた寒くなったら嫌ですねー

さてさて
本日ご紹介する植物は
『もみじ葉ゼラニウム』 フウロソウ科ペラルゴニウム属 半耐寒性多年草
   フウロソウ科ペラルゴニウム属 半耐寒性多年草
  
 
秋を感じさせてくれる小さい植物です

赤ちゃんの手のひらみたい(´ω`)♪キュン
写真のように葉の色が赤くなっているのは紅葉なんですょ~

この絶妙な色合いがなんともいえないですねー ウンウン・・・
春には朱色のお花をぃっぱい咲かせてくれますょ
 
 
 もみじ葉ゼラニウムの特徴
もみじ葉ゼラニウムの特徴
・ とにかく寒さにも強い!
・日当たりの良い場所を好む
・多湿がとても苦手
・風通しの良い場所を好む
とゆー感じなんですよ w
w
 
 
見てくださいこの葉っぱ!
作りものみたいでしょ ww
(・ω・)ノ〃デワ
本日の登場Plant
『もみじ葉ゼラニウム』
でした
   おすすめ商品や最新の情報をご提供
おすすめ商品や最新の情報をご提供
コメント
トラックバック
    この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/okamotogarden/trackback/107153
  http://blog.niwablo.jp/okamotogarden/trackback/107153
 
 



 
   
    





 RSS
 RSS
  






