花の人生もいろいろ

最初に。
クラッカー2クラッカー2北條さん、誕生日おめでとうクラッカー2クラッカー2

お松姉ぇ・・・
さすが、ですね。







さて、
今日はこんなお話。


発育サイクルを知ろうビックリマーク

草花は主に、一年草・宿根草・球根植物の3つのグループに分けられ、
それぞれ寿命が大きく異なりますメガネ



一年草クローバー
<一年間だけ咲き続けます。>

発芽してから開花し、種をつくって枯れるまでを1年以内に行う草花。
花色が豊富で、開花期が長く次々と花を咲かせるものが多い。
株の寿命は1年で、花が咲き終わると枯死して翌年には咲きません。


宿根草クローバー
<根づけばしばらく花を楽しめる。>

開花期は短いですが、一度株が成長すると数年は枯れずに開花を繰り返します。
葉をつけたまま越冬する常緑性と、一度葉を落として休眠する落葉性の2種類があり、
どちらも株分けや挿し木などで増やせます。


球根植物クローバー
<球根から育てる。>

球根は地下の一部が肥大した貯蔵器官で、生育に必要な養分を蓄えています。
球根に十分な栄養を持っているので、適期に植えれば栽培は簡単。
種類によっては休眠期に球根を掘り上げて貯蔵する必要があります。



こんなところでしょうか。園芸ビギナー向けのお話を集めていこうかな 
と思っている今日この頃。
つぎはなんの話をしましょうか。。。




オカモトガーデンのFace Bookページはこちらから↓↓本

 花おすすめ商品や最新の情報をご提供

 

 

 

 


ひそかに続けているツイッターですが、フォロワー500人超えました!!
始めて2週間経たないのにこの速度、なかなか良いペースではないでしょうか。
とりあえず、2001人を目指して頑張ってまいります。
興味のある方はフォローしてみてね。→アカウント<fujitter_og>オカモトガーデン



庭ブロ+(プラス)はこちら

コメント

トラックバック

この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/okamotogarden/trackback/103324

プロフィール

オカモトガーデンメンバー

大阪府柏原市で園芸店・グリーンリース・ガーデニング・エクステリアを運営しているオカモトガーデンです。
そのメンバー全員でブログを更新していきます。
普段では見ることが出来ないメンバーの素顔や現場状況、ショップ等のキャンペーン情報などを
発信していきたいと思います。

HPバナーs

オカモトガーデンホームページ

ブログランキング

総合ランキング
8位 / 2460人中 down
ジャンルランキング
4位 / 661人中 keep
日記・ブログ

このブログの読者

カレンダー

<<      2025/04      >>
30 31 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 1 2 3

フリースペース

◆コンテスト受賞歴


◆Works Gallery


◆before after


◆お買い得・おすすめ商品



最近の記事一覧

アーカイブ