一番すきな植物です♪ワイヤープランツ☆・゜
おはようございます
松村です
関西に台風が近づいているようです
直撃という予報
珍しいです
大きい被害がでないといいですね(´`)
今日はオカモトガーデンスタッフ男性陣総出で夜勤があるです
皆さん頑張っています!
ホントすごい
女性スタッフも陰ながら応援しています
気を付けて行ってらっしゃ~い(*´〇`)ノ
本日の植物は
『ワイヤープランツ』
私の一番すきな観葉植物です
小さなまーるい葉っぱがたくさんついていて
ほふく枝で垂れ下がっていくのがまたいいところ
なんかすきなんですよね
寄せ植えにしても良いですが
わたしは単独の方がお気に入り
こんな感じとか?
過去に2回程育てたんですが
枯らせてしまって・・・(;_;)
ショック
でもまた絶対リベンジします
今後のためにも勉強してみましょう
ワイヤープランツは
匍匐(ホフク)型常緑低木
半耐寒性
ということは少しは寒さもOKってことですね
で、
置き場所はというと・・・
日当たりが好きみたい
でも夏の強~い日射しはNGなので気を付けないといけないですね
あと、室内ではクーラーの直風は絶対ダメです(←私が枯らせた原因
)
冬は
日当たりの良い室内で気温は最低でも0℃以上をキープ
でも暖房の効いた部屋に置いて寒暖の差が激しいと、葉っぱが落ちることがあるんですって
まとめると、『冬は寒暖の差が少ない日当たりの良い場所』がベスポジですw
水やりは
表面が乾いてきたらたっぷりと
たまに葉の表面に霧吹きで葉水をかけてあげると、葉が落ちるのを防いでくれるんだって
よし
だいぶ勉強になりました
次こそは枯らさないように頑張ってみます
エイエイオー
本日の登場Plant
『ワイヤープランツ』
でした
オカモトガーデンのFace Bookページはこちらから↓↓
おすすめ商品や最新の情報をご提供
『いいね!』を押して最新の情報をGetしてください
コメント
トラックバック
http://blog.niwablo.jp/okamotogarden/trackback/102988