山野草いろいろ入荷!

テーマ:看板娘塚っちゃんの『お仕事奮闘記♪』

音符こんばんは、塚本です。

オカモトガーデンの片隅に、ひっそりとスノードロップが咲きだしました花

明日は節分、暦の上だけでなく確実に春が迫っているんだなあ…と感じます

とはいえ2月は1番寒い時期ですね…

睡蓮鉢も毎朝凍り付いています

しかし、氷の下で健気に生きる金魚たち…

春まで頑張ってほしいです

 

 

さてさて、2月に入ってぼちぼちクレマチスの植え時になってきました

奥で養生していたクレマチスたちを続々売り場に並べてます音符

定番品種から変り種までいろいろ取り揃えておりますので、植える予定がある方はぜひ覗いてみてくださいねスマイル(女の子)

その中から、おすすめの品種を毎週ピックアップしていきたいと思います!

今日のイチオシは…

アフロディーテ

新枝咲きのインテグリフォリア系です

冬は地際でばっさり切れて、誘引の手間がないので楽々です

多花性で、薄ピンクや薄紫のバラと合わせると引き立てあいますよ!

 

 

今週は山野草もたくさん入荷しましたよ!!

毎年咲く宿根草ばかりなので、鉢植えにも、地植えにも音符

日陰向きの品種に…

日向向きの品種も。

ただし、夏は半日陰で管理します

いくつかおすすめ品種をピックアップしてみますスマイル(女の子)

コンスタントに人気のホタルブクロ!

紫や白が販売されていることが多いですが、これはちょっと珍しい紅色です

地植えにしたら程よく増えて毎年楽しめますよ音符

 

可愛らしい花で人気のコマクサの仲間です。

春にも秋にも咲く二季咲きです音符

 

常緑の葉っぱも可愛らしい梅花オウレンは、早くも蕾が上がりだしています花

 

お手頃価格なので、いろんな山野草を小鉢にコレクションしてみるのも楽しいかもですね!

 

それでは今週はこの辺で…また来週。

 

 

 

 

 

庭ブロ+(プラス)はこちら

こんばんわ



岡本ガーデンの山本です。

 

この前も紹介させていただいた八尾市でLIXIL ワイドシャッターを、

施工させていただいている現場に伺わせていただきました。

この日、伺わせていただいたのは夕方の遅い時間だったので

照明などが点灯していてこの前、紹介させていただいた時とは、

また雰囲気が違っていたので載せさせていただきます。

 

 

 

 



 





昼に見た時も、すごく綺麗なお家だなと思っていたのですが、

夜の雰囲気もすごくよくて、

お家にすごく合った外構だなと思いました。

すごく高級感もあってとても綺麗に仕上がっていると思います。

 

 

まだまだ、寒い日が続きますが、身体には気を付けてやっていきたいと思います。

それでは今日はこの辺りで失礼いたします。

プロフィール

オカモトガーデンメンバー

大阪府柏原市で園芸店・グリーンリース・ガーデニング・エクステリアを運営しているオカモトガーデンです。
そのメンバー全員でブログを更新していきます。
普段では見ることが出来ないメンバーの素顔や現場状況、ショップ等のキャンペーン情報などを
発信していきたいと思います。

HPバナーs

オカモトガーデンホームページ

ブログランキング

総合ランキング
7位 / 2460人中 up
ジャンルランキング
4位 / 661人中 keep
日記・ブログ

このブログの読者

カレンダー

<<      2015/02      >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28

フリースペース

◆コンテスト受賞歴


◆Works Gallery


◆before after


◆お買い得・おすすめ商品



最近の記事一覧

アーカイブ