<<最初    <前    1  |  2  |  3  |  4  |  5    次>    最後>>

春の収穫

テーマ:看板娘塚っちゃんの『お仕事奮闘記♪』

こんばんは、塚本です。

なんだか今日は1日中雨で肌寒いくらいでしたね…

でも、こんな雨の中でもバラを見に来られる方もちらほらいらして、バラの魅力ってすごいなあ~と改めて感じましたスマイル(女の子)

今日のお客様たちには晴れた日の満開のバラもぜひ見ていただきたいです音符

 

バラに合いそうなクレマチスが開花し始めたので、そちらもぜひご覧あれ。

インテグリフォリア系のアフロディーテ。

ピンクや、特に薄紫のバラと合わせるのがおすすめです

もちろん単体でも、素敵な色合いと形が楽しめます音符

多花性で、4,5寸ポットでも10個以上つぼみがついてますよ~

写真ではわかりにくいですが、きれいな薄紫の筋が入っていますクリスパ・エンジェル。

花弁が大きくカールする個性的なベル咲きです。

 

新しく入ってきたクレマチスは…

フランチスカ・マリア

八重のような、半八重のような…ちょっと特徴的な花姿です。

これも多花性で、花もちもいいです

 

 

雨が降ってくれたので畑の方は一安心です

小ぶりですが辺りに苺の香りが漂っています音符

麦もいい感じの色になってきました

 

 

今週半ばからぐっと夏らしい気温になるそうですね・・・

それまで束の間の涼を楽しみましょう。。

それでは今週はこの辺で・・・また来週。

 

 

 

 

 

庭ブロ+(プラス)はこちら

こんばんは

こんばんは。

岡本ガーデン山本の 山本です。

 

 

今日、LIXIL フェンス ハイサモアを、

取付けさせていただいている現場に行ってきました。

生垣とブロック塀があったところを

一度撤去して、化粧ブロックとフェンスで

やりかえるという工事でした。

IMG_1560

こんな感じだった所が、

IMG_2914

 

 

こんな感じでスッキリ仕上がりました。

お客様にもすごく気にいっていただき

ご満足して頂いたようですごくよかったです。

そろそろ梅雨の時期が近づいてきて

すっきりしない天気が続きますが、体調管理には

十分気をつけて頑張っていきたいと思います。

 

 

それでは 今日は この辺で失礼します。

 

 

 

開花

テーマ:山下販促リーダーの『お客様に購買意欲を高めて頂くために!』

こんばんは!

山下ですおにぎり

 

今朝、店の消毒をしていたらこんな子らを発見ひらめいた

ノリウツギの葉っぱを無我夢中で食べてる現行犯です

お仕置きがてらこの子らにもたっぷりかけてあげ、

しばらくしてから様子を見に行くと・・・

何事もなかったかのように食事を続けておりました汗

バッタの被害ってなにか良い対処法ないんですかねぇ

気休めで株元にオルトランを撒いときました

どうなることやら

 

さてさて、今日も初夏の陽気でたくさんの花が開いてきてます!

バラは他の人たちがのせてくれると思うので、それ以外で音符

 

こちらはエゴノキ

梅や桜が春を告げる花木のトップバッターなら、

ジューンベリーやハナミズキが二番バッター、

そしてエゴノキ、ヤマボウシが三番バッター、といったところでしょうか

 

こちらも三番バッターになりますね

蕾が可愛くて有名な、カルミアです

この子らにもけっこう焦らされた感があります

蕾が膨らんでチラホラ咲き始めてる今が、一番楽しめる時かもしれないですね音符

 

 

道端でもマツヨイグサが咲いてきてて道中目を止めてしまいます

梅雨に入る前のこの時期をも少し楽しみたいですねぇ

 

ではまたパー

                   山下でした

 

 

 

 

 

 

素敵なお庭(^^♪

テーマ:店長宮崎の『薔薇のかほりに誘われて2』

こんばんは月

宮崎です(#^.^#)

 

昨年、施工して

いよいよバラが咲き始めた

「TOMOKO’S ROSE GARDEN!」

まだ1年も経ってないのに素敵だと思いませんか!(^^)!

先日、見に行かせてもらいましたビックリマーク

 

裏庭で、日照不足にもかかわらず

いい雰囲気のお庭になってきましたねぇ(^^♪

僕は、予想以上に良くなっていたので・・・これからがもっと楽しみになってきました音符

 

ともこさん

とっても頑張ったんですねクローバー

本当に素敵なお庭ですよぉ~

癒されます。

 

これからも楽しみにしてますよぉ(^_-)-☆

 

さて

先週お伝えしたとおり

オカモトガーデンのバラも4分咲きくらいになってきましたひらめいた

 

ちょっと小さい写真ですが、大パノラマ写真を撮ってみました!(^^)!

全体はこんな感じビックリマーク

 

毎年ながら、「スパニッシュビューティ」と「サハラ98」の

巨大オベリスクが一番に咲き始めましたビックリマーク

 

「マダム イサーク プレール」はもうこんなに咲いてます(^^♪

 

たくさん咲いているなかで

ガゼボにからめている

このバラが大好きなんですひらめいた

 

これ!なんだかわかりますクエッションマーク

徐々に開き始めて・・・

 

うわ~最高に美しいですねぇアップアップアップ

 

もうおわかりですね。

 1845年 イギリス Blair作出のバラ

「ブレーリーNO2」

色も形も良く・香りも濃厚で

日陰にも結構強くって

シュートもどんどん出て

花つき抜群ビックリマーク

 

言うことなしの

オールドローズですよぉグッド

 

このバラもあと3~4日くらいでかなり咲いてくると思います。

楽しみですねぇ

 

来週の1週間くらいの間が見ごろですよひらめいた

今なら、目で色を見て、鼻で香りをかいで

ゆっくり一花一花確かめながら好きなバラを購入できますよ(#^.^#)

 

わからなければ、宮崎までお聞きくださいね

お待ちしておりますペコペコ

 

そうそう昨日、遠くから

とってもバラのお好きなお客様がいらしてくれました。

雨上がりで、お客様も少なかったので

ゆっくりバラ談義しちゃいましたねぇ音符

今年ここのお庭は

とっても素敵になったので

この調子で頑張ってください(#^.^#)

ご来店どうもありがとうございましたビックリマーク

 

明日も僕はバラ売り場にいますので

ぜひとも素敵なバラを見つけに来てみてくださいビックリマーク

お待ちしてますペコペコ

 

ではでは

今日はこのへんで

宮崎でした星

 

 

 

 

 

はじめてのせあかごけぐも

テーマ:川上の『このブログ取扱注意につき。』

okamotogarden 川上です。

こんばんわ!

 

今月は、 害虫 駆除 のための 消毒 に奔走しています!

 

で!

昨日お伺いしたお客様のところで 消毒 していましたら!

 

はじめて見ました。

 

まさかと思いすぐ検索。

 

 

セアカゴケグモ

やはりセアカゴケグモでした!!

はじめて見ました。

 

素手で触らなければ、咬まれることはないらしいですが、

咬まれるとかなり痛いみたいです。

 

お客様と大騒ぎまでしてませんが

小騒ぎしてしまいました。

 

消毒液で退治できましたが。

 

万が一、見つけたら家庭用の 殺虫剤 でも十分退治できるみたいなので

慌てず、騒がず、 対処 しましょう!

 

 

 

 

 

<<最初    <前    1  |  2  |  3  |  4  |  5    次>    最後>>

プロフィール

オカモトガーデンメンバー

大阪府柏原市で園芸店・グリーンリース・ガーデニング・エクステリアを運営しているオカモトガーデンです。
そのメンバー全員でブログを更新していきます。
普段では見ることが出来ないメンバーの素顔や現場状況、ショップ等のキャンペーン情報などを
発信していきたいと思います。

HPバナーs

オカモトガーデンホームページ

ブログランキング

総合ランキング
8位 / 2460人中 keep
ジャンルランキング
4位 / 661人中 keep
日記・ブログ

このブログの読者

カレンダー

<<      2014/05      >>
27 28 29 30 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

フリースペース

◆コンテスト受賞歴


◆Works Gallery


◆before after


◆お買い得・おすすめ商品



最近の記事一覧

アーカイブ