<<最初    <前    9  |  10  |  11  |  12  |  13    次>    最後>>

正月飾り & 花器

テーマ:竹垣・竹製品

年の瀬・・・  何となく気忙しいですね汗(男の子)

暖かかったですけど音符 10℃を超えたみたいです晴れ

 

 

 

昨日は花お花の先生に頼まれて、青竹で花器を作っておりました。

作ると言うほどでもないですが・・・

切って、穴を開けるだけですビックリマーク

 

2013.12.25

竹の長さもランダム。  穴の位置もランダム汗

余計に 被らないように考えちゃいます汗(男の子)

 

 

 2013.12.25

穴は円形で・・・

皮が剥けやすい・・・・汗

一度、これを使ってくれている花展を見てみたいですね目

 

 

 

 

本日も晴れ 天気がいいので~

お正月の飾り藁の配達車

 

鶴の羽

金沢でも色んな名前で呼ばれていますが・・・

市役所が 『鶴の羽』 って言ってるので、弊社もそう言ってます門松

金沢市の公共施設7個所と、造園業者さんの注文が2件でした。

ほんとに お正月は 目の前です汗(男の子)

 

掃除しなくては~汗

 

 

庭ブロ+(プラス)はこちら

門松・宝くじ・忘年会~

テーマ:竹垣・竹製品

昨日はせっせと門松門松を斜めに切っておりましたハサミ

一年ぶりなので・・・ 最初は角度と位置が・・・汗

 

2013.12.18

 

慣れた頃に終わっちゃいます汗(男の子)

 

 

なんか この準備が終わると もう今年もおしまいって感じです・・・

 

 

 

 

お昼休みに 買ってきました飛んでおくお札

年末ジャンボチョキ

2013.12.18

7億円目

しばらく夢を見ま~すチョキ

 

このとき、サマージャンボとオータムジャンボの当りを見てもらいましたが・・・・

70枚で・・・300円×7枚、 3000円×1枚・・・しめて5100円

5億と3億9000万円で 8億9000万円の予定だったんですけど・・・アッカンベー(男の子)

ザンネンエーン(男の子)

 

 

 

 

そして昨晩は愛知の仕入先の担当者と個別忘年会ビール

とっても久しぶりに 『卯辰かなざわ』 さんへ音符

美味しかった~グッド  

2次会も 楽しかった~チョキ

 

今週は 他にも担当者さんと個別忘年会がありますお酒

飲みすぎ注意ですウインク(男の子)

門松用孟宗竹

テーマ:竹垣・竹製品

今朝の最低は1.4℃・・・  でも金沢市は白くなりませんでした・・・

日中も6.7℃まで・・・  

 

 

さて、今年もあと半月・・・サンタ2

雪吊り資材も おおよそ行き渡ったか・・・

 

 

で、新年の準備~門松

門松門松 の材料、孟宗竹ビックリマーク

 

今週、2台目。

さすがに 引き取りに行った山には スノーマン1 積雪ありです汗(男の子)

 

 

濡れていると なお綺麗ですねチョキ

 

 

弊社は基本、材料売りです。

よろしくお願いしますペコペコ

 

 

 

今週は沢山 走ったので・・・ 3000kmくらいかな・・・

ビール忘年会は無しでした~

 

 

来週は3回あるので・・・

今晩は自宅で ちょい飲みにしとこうお酒チョキ

 

って言うか、帰ってきた次の日の方がバテてるかも~パンダ

 

 

 

 

国産真竹 入荷!

テーマ:竹垣・竹製品

祝日積み込み、 日曜日 先ほど9時到着~

2013.11.23

220束・・・ 予定より少なかったですけど・・・ 

3週間ぶり~ お待たせしましたペコペコ

 

 

 

 

昨日の帰り道は なかなかいい天気でした晴れ

2013.11.23

萩の海船   

荷を締め直していると・・・

やけに駐車が多い・・・車

 

 

2013.11.23

いるわ、いるわ、サーファー目

10℃・・・ 若いねぇ~

 

 

 

 

鳥取県 米子から

2013.11.23

大山初日の出2

雪を被って イイ感じグッド

 

2013.11.23

 

 

 

 

 

 

今朝の福井県・・・晴れ

2013.11.23

気持ちイイ日やなぁ音符

   

 

 

で、

帰ったら 竹を降ろそうって思っていたのに・・・

金沢は雨 

予報・・・ 大はずれですプンプン(男の子)  合羽ですダウン

 

今年も鯖江市まで〜

テーマ:竹垣・竹製品
昨晩は 新潟の営業マンと 一杯やっておりました(^-^)/

いつもの「いな穂」さん!


お造りと 白エビのかき揚げ♪
他に ブリカマ焼き、白子天ぷら・・・
旨かったですv(^_^v)♪





本日は 福井県鯖江市の中戸口という山あいの村へ真竹を運びました!
2011.12.9にも紹介した、笠職人さんの所まで。


節間の長い物をより出しました!



で、このまま 三重県まで 丸太の仕入れに 行ってきます(^-^)/
<<最初    <前    9  |  10  |  11  |  12  |  13    次>    最後>>

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2025/10      >>
28 29 30 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 1

ブログランキング

総合ランキング
6位 / 2459人中 down
ジャンルランキング
3位 / 661人中 down
日記・ブログ

フリースペース

HTMLページへのリンク