石川県金沢市で緑化資材を販売してます。
竹材、丸太杭、堆肥に肥料。
もちろん、タカショー人工竹垣も。

休みはバイクに乗ることが多いです。
野球は見るのも、するのも好き。

6年ぶり~V

テーマ:ブログ

本日は 強い雨が降りっぱなしの金沢市です(*_*)
小松市では警戒水位を超えたとか・・・(-_-;)
心配です・・・



さて、昨日は 高校野球、石川県大会の決勝戦でした!
2年連続、星稜 対 遊学館。

2013.7.28
後輩たち、頑張りました(^^)/



8回、9回、の満塁をしのいで\(^^)/


6分ぶりの、夏の甲子園♪
思いっきり、プレーしてもらいたいですね(^^)v




そして、本日は只今から 銀行の支店のサマーセミナー&懇親会(^^;

2013.7.29
テレビでお馴染みのコメンテーターです。

ちょっと お勉強します(^^)/

庭ブロ+(プラス)はこちら

コメント

  1. 2013/07/29 16:28
    テレビ観戦が楽しみな夏になりそうですね(^^♪

    応援にも力が入りますよね^^
    2013/07/30 07:56
    県代表は当然 応援しますが、母校が出場すると
    力の入り方が 違いますね(^^)v

  2. 2013/07/29 16:48
    やりましたね、星稜!
    福井は2年ぶりに福商。地元春工敗れました(ToT)

    しかし星稜、スポーツ強すぎ!サッカーの豊田君もこの前の試合良かったですね(^o^)
    2013/07/30 08:00
    ありがとうございます!
    福井商も伝統校で強いですね!
    それより春の甲子園ベスト4、敦賀気比・・・負けたんですね。

    豊田、いいとに いました(^^)v

  3. 2013/07/30 00:00
    おめでとうございます\(~o~)/

    そして、ヤンキースでの引退セレモニーにも感動しました♡誰にでも愛された松井秀樹選手の母校ですものね♡
    そして、素敵なパパさんの後輩♡♡♡
    松井選手の記念館、いってみたいです(#^.^#)
    2013/07/30 08:04
    ありがとうございます。

    松井君、NYでも あんなセレモニーをしてもらって
    ほんとに愛されていたんだなぁ~と・・・
    あらためて、凄い人です!

    私も記念館、行ってみたいです・・・ チカイノニ マダ イッテナイ(^^;

  4. 2013/07/30 00:07
    ぱぱさん、星稜甲子園出場おめでとうございます!!

    やっぱり強いですねえ(#^.^#)

    甲子園の応援に力が入りますね顔(^_-)

    高知は、地区大会決勝は明徳-高知で、明徳に決まりました。ピッチャー梶君がメンタル面での成長も著しく、楽しみな夏です(*^_^*)
    組み合わせ抽選、注目ですね。

    石川県、雨の情報が入ってきています、パパさんちに被害などでませんように。
    2013/07/30 08:11
    ありがとうございます。
    何とか、やっとやっとでしたけど・・・(^^)v

    高知は明徳ですか・・・ 松井の時を思い出しますね(^^;
    抽選会も楽しみですね♪

    雨被害・・・ 周りは大したことはありませんが、
    全国ニュースでも 石川が出ていましたよね(>_<)
    ご心配、ありがとうございます。

  5. 2013/07/30 00:26
    山形でも、決勝は雨で順延。それでも、翌日は梅雨明けはしないものの、夏らしい天気で決勝戦を迎えましたよ。
    2013/07/30 08:14
    石川も梅雨明けしませんが・・・
    この雨って、もう梅雨前線、関係ないと思うのですが・・・?

    夏は苦手ですが、高校野球は「夏」ですね(^^)/

  6. 2013/07/30 10:31
    おはようございます。

    星稜おめでとうございます。
    富山は富山第一(初)です。
    母校は準優勝の桜井に一回戦であたり…トホホ
    決勝は桜井に勝ってほしかったなぁ…
    2013/07/31 08:17
    ありがとうございます。

    応援していたところに勝った高校は勝ち進んで欲しいですね!

  7. 2013/07/30 18:45
    おめでとうございます。
    甲子園を賭けての高校球児は格好いい。

    従兄弟の長男君が野球部三年キャプテン!ビデオ録画で観戦。暑い夏は終わったけど、熱い心は永遠に刻まれました!万歳。

    お勉強頑張ってね^^
    2013/07/31 08:24
    ありがとうございます。

    親戚が出ていたら力が入りましたよね。
    テレビ放送に合うと思い出になりますね!

トラックバック

この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/miyano/trackback/157857

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2025/04      >>
30 31 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 1 2 3

ブログランキング

総合ランキング
4位 / 2460人中 keep
ジャンルランキング
2位 / 661人中 keep
日記・ブログ

フリースペース

HTMLページへのリンク