石川県金沢市で緑化資材を販売してます。
竹材、丸太杭、堆肥に肥料。
もちろん、タカショー人工竹垣も。

休みはバイクに乗ることが多いです。
野球は見るのも、するのも好き。

庭めぐり~

テーマ:取扱い商品(竹以外)

今日は あちこち・・・バイク

 

まずは タカショーさんのフェンスを設置した現場へバイク

風美ルーバーフェンス音符

 

芝生も 青くなったら 素敵なお庭になりますねクローバー

 

  

 

 

この現場の帰り道・・・バイク

今年、市役所が整備した庭園? 緑地?

実はここ、私の母親が35年前までナースとして働いていた〇〇医院の跡地なんですビックリマーク

灯篭や庭石なんかは その医院の中庭だった頃の物を少し流用したそうですグッド

 

最近、また空き地を 緑地にしているかも?

新幹線効果の一つですかねチョキ

綺麗な金沢を見ていただきたいです音符

 

  

 

 

 

午後からの配達は・・・

ここも市役所が管理している庭園ですクローバー

制作してから15年~20年くらい経っているかな・・・

 

タカショーさんの人工建仁寺垣を延長・・・

でも、奥に見える既存の竹垣はG社製です汗

 

ここの桜はまだ頑張っています目

 

『金閣寺垣』 何度か直しています! 納めさせていただいておりますペコペコ

 

 

和風庭園、金沢らしいと思うので、もっと作っていただきたいですチョキ

 

本日は お庭(回り)ブログでしたスマイル(男の子)

庭ブロ+(プラス)はこちら

コメント

  1. 2013/04/19 20:04
    あらら~今日は走行距離メーターSTOPですね。
    庭めぐりって、ご自身が手掛けたところなんか
    傑作品を見て…ウンウンってなりませんか?
    和歌山ではあまり見かけないお庭です。
    金閣寺垣もカッコいいですね。
    無知ですが、これがホントの和風なのかな?
    って思えました。奥が深そうです。
    2013/04/20 11:56
    これらのお庭は手掛けたというより、資材搬入をしただけです。
    制作は造園業者さんたちです(^^)/

    どれが本当の和風か・・・
    でも「和」っぽいものは和みますね♪

  2. 2013/04/19 20:51
    いいですね、庭園めぐり。
    空き地を緑地化・・・すばらしい取り組みだと思います。

    今では緑地を空き地にするところもありますし・・・(涙)
    2013/04/20 11:58
    石川も新しい公園や緑地は 少ないです(T_T)
    区画整理でもないと 公園が出来ません(-_-;

    「緑を増やそう!」ってよく聞くんですけどね(^^;

  3. 2013/04/19 22:42
    手入れの行き届いたお庭 素敵ですね。

    和も洋も 手入れがしてないとね~。

    うちの方は…。微妙。
    2013/04/20 12:04
    手入れ・・・大切ですよね♪

    でも、近くで見ると もう一つなんです(^^;
    もっと きちんとすると お金も掛かるんでしょうね~

  4. 2013/04/20 00:20
    庭ブロみたいだ~!>▽<。。。。。


    お母さまもnurseでらしたのですね~(・・)グウゼン?!

    2013/04/20 12:06
    庭、庭、でしょ(^^)v

    はい、母も 妻も ナースなんです!
    偶然でした・・・(^^;

トラックバック

この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/miyano/trackback/150065

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2025/05      >>
27 28 29 30 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

ブログランキング

総合ランキング
3位 / 2460人中 keep
ジャンルランキング
2位 / 661人中 keep
日記・ブログ

フリースペース

HTMLページへのリンク