石川県金沢市で緑化資材を販売してます。
竹材、丸太杭、堆肥に肥料。
もちろん、タカショー人工竹垣も。

休みはバイクに乗ることが多いです。
野球は見るのも、するのも好き。

ビーナスライト

テーマ:取扱い商品(竹以外)
塩尻で一旦 4時に目が覚めましたが、二度寝して 7時起床(^^)/
若干 大型車より狭いので 寝心地が悪かったです(-_-;)

平湯もマイナス6℃でしたが、下諏訪も同じでした(>_<)

ここからパーライト工場はすぐ、8時過ぎに入り、待ちの順番プレートは①でした(^^)/
今日は20数台の積込があるそうです!
早く入って良かった(^^)v

2013.1.10

4トン車に500袋、満載です♪
いつも思うが 積込職人さん、上手です(^^)v
私はベルトコンベアに乗せるだけ(^^;


帰りは 青空~♪
2013.1.10
気持ちいいですねぇ(^^)/


福井県ブロ友さんの話では、北陸もなかなか良い天気だったようで・・・
天気予報、ハズレて晴れるのは大歓迎ですね(^^)v


チョット ヨリミチヲシテ マダトウチャクシテナイ ナナハンパパ デシタ!
庭ブロ+(プラス)はこちら

コメント

  1. 2013/01/10 20:26
    500袋一年分ですか 前の仕入れはいつ

    帰り 剣岳3003メートル見えたらブログに 私が若

    いとき何回も登頂した岩山 水墨画に描いてあります

    満足できた描きに 安全第一 
    2013/01/11 08:25
    この500袋は一現場分ですよ。
    倉庫には1000袋は在庫しています。
    公共工事が多かった時代は大型に1000袋×週3とかありましたよ!

  2. papaveri
    2013/01/10 22:04
    お天気で良かった良かった(*^o^*)/

    ひょっとして・・・寄り道って♨かしら?
    寒くて疲れているときには温泉いいですよね。
    2013/01/11 08:31
    ほんとに雪が少なくて助かりました(^^)v
    帰りの方が降ってました!

    残念ながら温泉ではありませんでした・・・
    でも平湯コースでは入浴を何度か考えましたけど・・・
    トラックをどこに止める・・・(^^;?

  3. 2013/01/10 23:35
    ホテル=いすゞトラック!!>▽<⇒オツカレ\(-_-;)。。。

    ごほうびに、、、
    気分良く、寄り道でもしちゃってくださいネ~(^_-)-☆
    2013/01/11 08:42
    ご褒美の寄り道ではありませんでした・・・(-_-;
    このコースは山岳道で景色もイイし 紅葉も綺麗だし 好きなんですけど、その分 雪の季節は大変です(>_<)

    どこかにオアシスのような寄り道ポイント出来ないかな・・・
    よそにある 温泉付き道の駅なんか♪

  4. 2013/01/11 00:37
    -6度の意味、分かりました。
    私は若いときに長野のスキー場に通うとき、車中泊してました。よく寒くて起こされるんですよね。酸欠注意してくださいね。
    2013/01/11 08:33
    -6℃・・・たまたま出張先の道路標示がそうだったんです!

    車が埋まるくらい降ると、酸欠になっちゃうんですよね・・・
    注意します。

  5. 2013/01/11 08:14
    ビーナスライト・・・
    パーライトを使うような工事・・・何年していないだろうか(ToT)

    お疲れ様でした♪
    2013/01/11 08:35
    ほんとに工事、減りましたよね・・・
    弊社も3分の1くらいの 扱い量になっていると思います(T_T)

    公共工事に頼っていては いけないんですけど・・・

トラックバック

この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/miyano/trackback/142709

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2025/09      >>
31 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 1 2 3 4

ブログランキング

総合ランキング
7位 / 2459人中 up
ジャンルランキング
3位 / 661人中 up
日記・ブログ

フリースペース

HTMLページへのリンク