石川県金沢市で緑化資材を販売してます。
竹材、丸太杭、堆肥に肥料。
もちろん、タカショー人工竹垣も。

休みはバイクに乗ることが多いです。
野球は見るのも、するのも好き。

牡蠣まつり

テーマ:ブログ

能登半島で始まりましたスマイル(男の子)

牡蠣祭りビックリマーク

牡蠣まつり 北国新聞より

300mの七輪、牡蠣は8万個準備したそうです目

10年くらい前に、一度だけ行ったことがありますが、20個以上ぺロリでした音符

また行ってみたいですチョキ

 

庭ブロ+(プラス)はこちら

コメント

  1. 2012/01/28 21:22

    げ~~~~

    もうダメです!!

    またお牡蠣ちゃんの買い出しに走ります!!!
    2012/01/28 22:19
    好きなんですね(^^)/
    ああやって、外で焼いて食べると格別です!

  2. 2012/01/28 22:47
    我が家で生牡蠣がたべられるのは私だけです
    牡蠣はめったに食卓に乗りませんが、私は大好きなんです 牡蠣ならなんでも美味しいですね 七輪で焼き立て
    の柿食べたいですね。
    2012/01/28 22:55
    好きなら絶対 美味しいです(^_^)v
    私は生は駄目なのですが、焼きは最高です!
    毎週やってるのかな? 機会があったら、是非、能登へいらしてください。

  3. 2012/01/29 00:06
    『生食』用でカキフライにするの、大好物です♥^^/

    生の美味しいのを食べた事ないからかもしれませんが・・・箱できても、殻を開けるのけっこう疲れるし、怪我しそうだったり。。。(==#。。。


    ↓ お車、お大事に^^;
    2012/01/29 13:06
    シフォンケーキさんの美味しそうなカキフライ 目に浮かびます(^^)/
    生のまま殻を開けるのはコツがいりそうですね。

    針金で応急措置しました(-_-;)

  4. 2012/01/30 13:38
    あらま?いらっしゃたのかと!
    是非いらして下さいな、お店でゆっくり焼き牡蠣しましょう~
    2012/01/30 13:44
    昨日、行ってみたかったのですが・・・
    息子のお迎えがあったので・・・残念です。

    展示場に焼き牡蠣コーナーがあるのですか?

トラックバック

この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/miyano/trackback/116020

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2024/06      >>
26 27 28 29 30 31 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 1 2 3 4 5 6

ブログランキング

総合ランキング
6位 / 2464人中 up
ジャンルランキング
4位 / 663人中 keep
日記・ブログ

フリースペース

HTMLページへのリンク