石川県金沢市で緑化資材を販売してます。
竹材、丸太杭、堆肥に肥料。
もちろん、タカショー人工竹垣も。
休みはバイクに乗ることが多いです。
野球は見るのも、するのも好き。
竹材、丸太杭、堆肥に肥料。
もちろん、タカショー人工竹垣も。
休みはバイクに乗ることが多いです。
野球は見るのも、するのも好き。
境川ダム
テーマ:ツーリング
2011/08/16 18:18
金沢高校、負けちゃいました残念。
午後からまたまた、ジェベル君(250ccのオフロードバイク)で五箇山へ。
お盆休み後半、16時過ぎでも結構な観光客がいます。
五箇山からチョッと白川村よりに境川ダムがあります。
夏場は水量が無く、水際まで行けます。
ダムの奥からはダート。
あまりに荒れてました、私の腕前ではリタイヤです。
分岐があったので別のコースでリベンジです
コメント
-
2011/08/16 19:51金沢高校は残念でしたね
五箇山の風景は懐かしいです、3度ほど行っていますが
最後に行ったのは20数年前の事です。[Res]ナナハンパパ2011/08/16 20:17五箇山、合掌造り。
久しぶりに止まって見ました。
確か世界遺産になるまでは駐車場は無料だったはずなのに・・・・
-
2011/08/16 23:22TVでしか拝見した事ないのですが・・・
やはり!!!ステキなところですね~♥~~*
世界遺産のはずなわけです!駐車場は有料にしないと、やはり・・・荒らされる危険性がありますからね^^;
水の色もステキです^^[Res]ナナハンパパ2011/08/17 07:59おはようございます。
隣の岐阜県白川村の合掌造り群の方が建物の数も多く
観光地化されています。
五箇山の方が静かで落ち着けると思います^^
-
2011/08/17 08:01わぉ~♪白川郷だぁ~!
もう何年前だろう?!懐かしいなぁ~☆
晩秋だったので歩きながら甘酒飲んでたのを思い出します(笑)
変わらないことの美しさ☆[Res]ナナハンパパ2011/08/17 10:09そうですね。素敵な風景です^^
維持をするのは大変だと思いますが頑張ってもらいらいです。
世界遺産に認定されて少し楽になったのでしょうかね・・・
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/miyano/trackback/101514
http://blog.niwablo.jp/miyano/trackback/101514