育てるのも食するのも楽しい野菜。
そこで、会社の屋上に菜園を作ってみました。
食べることに興味はありましたが、こんなに野菜作りが
楽しいとは思ってもいませんでした。

タカショーさんが推奨するeco×gardenにも繋がる、
ベジタブル・ガーデン の楽しさをお届けします。
この屋上の菜園に使用している土壌がオススメです。

雨の止み間に
テーマ:ブログ
2010/06/19 09:00
成長記録


コーン



なす

こいも

しそ


ししとう

きゅうり

すいか

かぼちゃ


とまと

レタス

ゴーヤジャングル
雨が続きますが、植物は確実に育っています。
水やりの心配は無いですが、傘差して見回って下さい。
この時期ナメクジ被害が多くなります。
葉や茎から養分を吸い枯らしてしまいます。
対策:寄らないようにするには、鉢まわりに銅を置きます。
主なものに10円玉ですが、100均で銅プレートが売ってます。
銅から銅イオンが発生しナメクジを寄せないみたいです。
もし発生したら夜の間に、皿にビールを入れ置いときます。
朝になれば皿の中に…
そのまま処理が出来るように紙製で少し深みがある皿で試して下さい。
これらの方法は、農薬を使わない方法で紹介しました。


コーン



なす

こいも

しそ


ししとう

きゅうり

すいか

かぼちゃ


とまと

レタス

ゴーヤジャングル
雨が続きますが、植物は確実に育っています。
水やりの心配は無いですが、傘差して見回って下さい。
この時期ナメクジ被害が多くなります。
葉や茎から養分を吸い枯らしてしまいます。
対策:寄らないようにするには、鉢まわりに銅を置きます。
主なものに10円玉ですが、100均で銅プレートが売ってます。
銅から銅イオンが発生しナメクジを寄せないみたいです。
もし発生したら夜の間に、皿にビールを入れ置いときます。
朝になれば皿の中に…
そのまま処理が出来るように紙製で少し深みがある皿で試して下さい。
これらの方法は、農薬を使わない方法で紹介しました。
コメント
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/kouroku/trackback/58581
http://blog.niwablo.jp/kouroku/trackback/58581