育てるのも食するのも楽しい野菜。
そこで、会社の屋上に菜園を作ってみました。
食べることに興味はありましたが、こんなに野菜作りが
楽しいとは思ってもいませんでした。

タカショーさんが推奨するeco×gardenにも繋がる、
ベジタブル・ガーデン の楽しさをお届けします。
この屋上の菜園に使用している土壌がオススメです。

朝からじめじめ嫌な湿気
テーマ:ブログ
2010/06/07 12:54
本日の作業
トマトの行灯仕立て




種まきレタス順調?

ゴーヤジャングル




今日は、肥料の話
肥料の成分(要素)には、3つあります。(3養素)
カリ 根肥えになります。
主に草木灰、わら灰、塩化カリ等があり寒さや病害虫の抵抗力をつけます。
苗を植える前に施します。
窒素 葉越えになります。
茎葉に効果がありますが、多すぎると枝葉ばかり茂り花実がつきにくくなります。
尿素、硫安が代表的で油かす、魚かすにも多く含まれます。
リン酸 実肥えになります。
花実つきをよくするのに必要です。
骨紛、米ぬか、鶏ふんなどが、比較的手軽で過リン酸石灰、熔成リン肥があります。
苗の状態で必要な肥料をあげて下さい。
有機質、無機質、その他いろいろお伝えしたい事がありますが、次回に…
トマトの行灯仕立て




種まきレタス順調?

ゴーヤジャングル




今日は、肥料の話
肥料の成分(要素)には、3つあります。(3養素)
カリ 根肥えになります。
主に草木灰、わら灰、塩化カリ等があり寒さや病害虫の抵抗力をつけます。
苗を植える前に施します。
窒素 葉越えになります。
茎葉に効果がありますが、多すぎると枝葉ばかり茂り花実がつきにくくなります。
尿素、硫安が代表的で油かす、魚かすにも多く含まれます。
リン酸 実肥えになります。
花実つきをよくするのに必要です。
骨紛、米ぬか、鶏ふんなどが、比較的手軽で過リン酸石灰、熔成リン肥があります。
苗の状態で必要な肥料をあげて下さい。
有機質、無機質、その他いろいろお伝えしたい事がありますが、次回に…
コメント
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/kouroku/trackback/56986
http://blog.niwablo.jp/kouroku/trackback/56986