育てるのも食するのも楽しい野菜。
そこで、会社の屋上に菜園を作ってみました。
食べることに興味はありましたが、こんなに野菜作りが
楽しいとは思ってもいませんでした。

タカショーさんが推奨するeco×gardenにも繋がる、
ベジタブル・ガーデン の楽しさをお届けします。
この屋上の菜園に使用している土壌がオススメです。

師走のバタバタ時にどうぞ
テーマ:冬野菜
2009/12/17 09:14
本日もご覧いただきありがとうございます。
この冬一番の寒さです。
屋上も流石に寒いです。

にんにく順調に育っています。
師走でバタバタしている皆さんにオススメです。
にんにくのエスニック鍋。

にんにくで、免疫力の強い体に!がん予防効果に!
にんにくで疲れを吹き飛ばしましょう!
で、いつ頃収穫しましょうか?


このブログは会社の屋上に作った菜園の過程を綴っています。
この菜園には特殊な土?軽量土壌を使用しています。

永遠の土 エターナルソイル
詳細はこの日のブログにアップしています。
コメント
-
2009/12/17 09:54ちい家のニンニクも生き生きしてますよぉ~^^収穫はまだまだだけど・・・ニンニク鍋・・・体がポカポカですね!ちなみに青森ニンニクは8月が収穫です^^
-
2009/12/18 12:06ちい様
生産地によって違うんですかね?
沖縄ニンニクは気候からしてもう少し早く収穫出来そうです???
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/kouroku/trackback/36262
http://blog.niwablo.jp/kouroku/trackback/36262