育てるのも食するのも楽しい野菜。
そこで、会社の屋上に菜園を作ってみました。
食べることに興味はありましたが、こんなに野菜作りが
楽しいとは思ってもいませんでした。

タカショーさんが推奨するeco×gardenにも繋がる、
ベジタブル・ガーデン の楽しさをお届けします。
この屋上の菜園に使用している土壌がオススメです。

大根
テーマ:冬野菜
2009/11/23 09:02
おはようございます、ガーデン・エクテリア専門商社のコーロクです。
本日もご覧いただきありがとうございます。
三連休の最終日、曇り空の京都の端っこです。
本当に午前中はポカポカ陽気になるんでしょうか?
先日のブログのこれは何で知ったけ??
は、耐病総太の大根でした。
特徴は、
●太りがよく、特にス入りの遅い良質の青首総太り型ダイコン。
とありましたが、「ス入り」って何ですか?
調べても分かりませんでした・・・

●肌は白くてツヤがあり、青首とのコントラストが美しく、肉質も上々で市場性が高い。
とありましたが、「青首とのコントラスト」ではなく「赤首とのコントラスト」になりそうなんですが・・・
専門家に聞いてみます・・・
― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― 
このブログは会社の屋上に作った菜園の過程を綴っています。
この菜園には特殊な土?を使用しています。

永遠の土 エターナルソイル
詳細はこの日のブログにアップしています。
本日もご覧いただきありがとうございます。
三連休の最終日、曇り空の京都の端っこです。
本当に午前中はポカポカ陽気になるんでしょうか?
先日のブログのこれは何で知ったけ??
は、耐病総太の大根でした。
特徴は、
●太りがよく、特にス入りの遅い良質の青首総太り型ダイコン。
とありましたが、「ス入り」って何ですか?
調べても分かりませんでした・・・

●肌は白くてツヤがあり、青首とのコントラストが美しく、肉質も上々で市場性が高い。
とありましたが、「青首とのコントラスト」ではなく「赤首とのコントラスト」になりそうなんですが・・・
専門家に聞いてみます・・・


このブログは会社の屋上に作った菜園の過程を綴っています。
この菜園には特殊な土?を使用しています。

永遠の土 エターナルソイル
詳細はこの日のブログにアップしています。
コメント
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/kouroku/trackback/33912
http://blog.niwablo.jp/kouroku/trackback/33912