育てるのも食するのも楽しい野菜。
そこで、会社の屋上に菜園を作ってみました。
食べることに興味はありましたが、こんなに野菜作りが
楽しいとは思ってもいませんでした。

タカショーさんが推奨するeco×gardenにも繋がる、
ベジタブル・ガーデン の楽しさをお届けします。
この屋上の菜園に使用している土壌がオススメです。

次は次郎丸
テーマ:冬野菜
2009/10/13 10:03
おはようございます、ガーデン・エクテリア専門商社のコーロクです。
本日もご覧いただきありがとうございます。
先週末にお伝えしたほうれん草に続きます。
本日はこちら

次郎丸

種まきです。

軽く土被せ。

水をたっぷり!
気になります、次郎丸って名前。
調べたら、愛知県の伝統野菜に選定されているらしいです。
へぇー
― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― 
このブログは会社の屋上に作った菜園の過程を綴っています。
この菜園には特殊な土?を使用しています。

詳細はこの日のブログにアップしています。
本日もご覧いただきありがとうございます。
先週末にお伝えしたほうれん草に続きます。
本日はこちら


次郎丸


種まきです。

軽く土被せ。

水をたっぷり!
気になります、次郎丸って名前。
調べたら、愛知県の伝統野菜に選定されているらしいです。
へぇー


このブログは会社の屋上に作った菜園の過程を綴っています。
この菜園には特殊な土?を使用しています。

詳細はこの日のブログにアップしています。
コメント
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/kouroku/trackback/29466
http://blog.niwablo.jp/kouroku/trackback/29466