育てるのも食するのも楽しい野菜。
そこで、会社の屋上に菜園を作ってみました。
食べることに興味はありましたが、こんなに野菜作りが
楽しいとは思ってもいませんでした。

タカショーさんが推奨するeco×gardenにも繋がる、
ベジタブル・ガーデン の楽しさをお届けします。
この屋上の菜園に使用している土壌がオススメです。

冬野菜のスタートです
テーマ:冬野菜
2009/10/05 09:55
おはようございます、ガーデン・エクテリア専門商社のコーロクです。
本日もご覧いただきありがとうございます。
それでは冬野菜の様子をアップしていきます。
本日は、冬野菜の準備です。
この夏頑張った夏野菜たちにさよならを告げる時が来ました。
ということで、とまとやナスの枝を抜きました。
根つきがいいでしょ!



寂しげな瓦のとまと・・・
明日は種まきをアップする予定です。
― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― 
このブログは会社の屋上に作った菜園の過程を綴っています。
この菜園には特殊な土?を使用しています。

詳細はこの日のブログにアップしています。
本日もご覧いただきありがとうございます。
それでは冬野菜の様子をアップしていきます。
本日は、冬野菜の準備です。
この夏頑張った夏野菜たちにさよならを告げる時が来ました。
ということで、とまとやナスの枝を抜きました。
根つきがいいでしょ!



寂しげな瓦のとまと・・・
明日は種まきをアップする予定です。


このブログは会社の屋上に作った菜園の過程を綴っています。
この菜園には特殊な土?を使用しています。

詳細はこの日のブログにアップしています。
コメント
-
2009/10/05 13:07あいやぁ~ ちい家の唐辛子よりも根付きがいいですぅ~ やっぱり 土と愛情と食欲ですかねぇ~(笑)美味しく食べてくれる人がいると お野菜もがんばってくれるんですね!明日のタネまき 楽しみにしています^^
-
2009/10/06 08:32ちい様
食欲が一番かもしれません。
スタッフのみんなと分け合いましたが、早いもの勝ち状態でした。
よく野菜も期待に応えてくれました。
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/kouroku/trackback/28644
http://blog.niwablo.jp/kouroku/trackback/28644