育てるのも食するのも楽しい野菜。
そこで、会社の屋上に菜園を作ってみました。
食べることに興味はありましたが、こんなに野菜作りが
楽しいとは思ってもいませんでした。

タカショーさんが推奨するeco×gardenにも繋がる、
ベジタブル・ガーデン の楽しさをお届けします。
この屋上の菜園に使用している土壌がオススメです。

6月2週目
テーマ:夏野菜
2009/09/17 10:31
おはようございます、ガーデン・エクテリア専門商社のコーロクです。
本日もご覧いただきありがとうございます。
だんだん育ってきましたよー
きゅうり

唐辛子

おくらと枝豆

とまと

なす

この頃から肥料を土壌に与え始めました。
化成肥料で 12:12:12の割合です。
大きく、美味しく
― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― 
このブログは会社の屋上に作った菜園の過程を綴っています。
この菜園には特殊な土?を使用しています。

詳細はこの日のブログにアップしています。
本日もご覧いただきありがとうございます。
だんだん育ってきましたよー
きゅうり

唐辛子

おくらと枝豆

とまと

なす

この頃から肥料を土壌に与え始めました。
化成肥料で 12:12:12の割合です。
大きく、美味しく


このブログは会社の屋上に作った菜園の過程を綴っています。
この菜園には特殊な土?を使用しています。

詳細はこの日のブログにアップしています。
コメント
-
2009/09/17 13:05こんにちは。
本当ですね。すくすく大きくなっているのですね。
写真を拝見すると、あまり雑草などが生えていないのですが
こまめに草抜きされているのですか?
それとも、雑草の種子の飛来が、地上に比べると
少ないのでしょうか?
気になります~。 -
2009/09/17 21:02hory garden様
野菜育てではまだまだ素人域で詳しいことは分からないのですが、屋上なので種子の飛来が多分少なかったのでしょう。
それでほとんど雑草が生えなかったのだと思います。
雑草抜きもなく楽~に野菜育てが出来ました!
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/kouroku/trackback/26929
http://blog.niwablo.jp/kouroku/trackback/26929