育てるのも食するのも楽しい野菜。
そこで、会社の屋上に菜園を作ってみました。
食べることに興味はありましたが、こんなに野菜作りが
楽しいとは思ってもいませんでした。
タカショーさんが推奨するeco×gardenにも繋がる、
ベジタブル・ガーデン の楽しさをお届けします。
この屋上の菜園に使用している土壌がオススメです。
秋冬野菜 その一
テーマ:冬野菜
2011/09/30 08:39
おはようございます、ガーデン・エクテリア専門商社のコーロクです。
曇っています、午後から雨予報の大阪よりの京都からです。
昨日の答えです。
まずは壬生菜です。
壬生菜とは、1800年代に水菜の自然交配でできたといわれる葉物野菜で、現在の京都市中京区・壬生寺付近で多く栽培されていたようです。
へぇー 壬生寺か・・・
新撰組も食べていたとかいなかったとか・・・
僕の憶測です・・・
一番右端誰でしたっけ???
― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
このブログは会社の屋上に作った菜園の過程を綴っています。
この菜園には古着(廃棄衣料)から作られた特殊な土、軽量土壌が使用されています。
野菜でもお花でも簡単に育てられます。
・手が汚れない
・軽い
・繰り返しずーーっと使える
燃やされてCO2をたっぷり排出していた古着が土壌に変身。
地球にも優しい土壌。
永遠の土 エターナルソイル
詳細はこの日のブログでどうぞ。
曇っています、午後から雨予報の大阪よりの京都からです。
昨日の答えです。
まずは壬生菜です。
壬生菜とは、1800年代に水菜の自然交配でできたといわれる葉物野菜で、現在の京都市中京区・壬生寺付近で多く栽培されていたようです。
へぇー 壬生寺か・・・
新撰組も食べていたとかいなかったとか・・・
僕の憶測です・・・
一番右端誰でしたっけ???
― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
このブログは会社の屋上に作った菜園の過程を綴っています。
この菜園には古着(廃棄衣料)から作られた特殊な土、軽量土壌が使用されています。
野菜でもお花でも簡単に育てられます。
・手が汚れない
・軽い
・繰り返しずーーっと使える
燃やされてCO2をたっぷり排出していた古着が土壌に変身。
地球にも優しい土壌。
永遠の土 エターナルソイル
詳細はこの日のブログでどうぞ。
コメント
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/kouroku/trackback/105639
http://blog.niwablo.jp/kouroku/trackback/105639