<前    1  |  2  

あま~い、スイカ

テーマ:ブログ

スイカ:小玉スイカ

本日の作業
新しく作った畑にスイカを植えました。

夏の暑い日、よく冷えたスイカを食べたいです。
やはり屋外で、種を飛ばしながら(私は、食べますが…)
みんな笑顔になれるような甘いスイカ出来るようお世話しないと

苗選びその2
葉色の違いって観察できたでしょうか?
今回は、少し裏話です。
みなさんは、園芸店で苗をお買いになる時気にすることありますか?
今からの季節暑くなっていきます、園芸店でも水やりが大変になります、
涼しい開店前後と日が傾いた夕方だと思うんですが?
ご家庭で苗を植えてからお水あげますよね!
植物の中に水分があると、必要以上に水分を吸い上げません。
お店でお水をもらって、家庭でお水あげ過ぎると水はけが悪い場合
根ぐされや根が育たず枯れてしまったり…
私の買いのタイミングは夕方の水やり前かな。
家に帰り植え付けて、庭の水やりついでに新たな仲間にたっぷりとって感じです。

店により様々あるのでまずは売り場の観察ですね。
お伝えしたい事が伝わっているのか?文字にすると大変です。
庭ブロ+(プラス)はこちら

雨上がり、五月の朝に、野良仕事。

テーマ:ブログ


とうもろこし2株、きゅうり3株

植え付け

完了!

本日の作業
耕して肥料を足した畑にとうもろこし&きゅうりを植え付けました。
順調に何事もなく育ち収穫できますように

ワンポイント 苗売り場にて…苗選びその1
あまり伸びずに青々(緑の濃いもの)がおすすめです。
農家さんが苗を出荷してから店頭でも、ポットで生育してます。
日がよく当たり水をもらい、苗は育ちます。
一見、よく育った苗を選びますが、見比べてください伸びた苗と小さい苗の葉色の違い。
青々した苗は肥料が効いているんです。
苗を植えて根が張り、ようやく畑の養分が摂れます、
それまでは自身の栄養で頑張っています。
売り場で植物の観察してみてください。

野菜や花の苗を買う時は、ポット内の土、肥料全て含まれているんです。  次回につづく
      

新担当者

テーマ:ブログ

掘り起こし(^^ゞ

パラパラ
本日よりこの部屋を担当する「ちょんまげ」です。
これからよろしくお願いします。

本日の作業
冬の間に固くなった畑…
スコップで底から掘り起こしふわふわに。
そこに化成肥料をパラパラと混ぜこみました。
この手間をしないと春苗の育成にかかわります。
        
<前    1  |  2  

プロフィール

コーロク staff

ガーデン・エクステリアの専門商社京都の「コーロク」です。
癒しの空間を創造するお手伝いをさせていただいています。
よろしくお願い致します。

京都府八幡市岩田竹綱16-1
TEL 075-981-1130
FAX 075-971-1101

コーロクのサイトです

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2010/05      >>
25 26 27 28 29 30 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 1 2 3 4 5

ブログランキング

フリースペース

HTMLページへのリンク