少々ご無沙汰でした!
テーマ:ボンビーブログ
2009/05/11 16:42
先週の週末は東京ビックサイトにてエクステリア・
エキシビジョンが開催されまして視察に行って
参りました。庭ブロでお世話になっている方々や
暫くぶりにお会いすることの出来た皆様に大変
お世話になりました。。遅ればせながら御礼申し
上げます。ありがとうございました!!
数日、ブログもUP出来ずに失礼も致しました。
申し訳ございません。
それでは、忘れかけていた『恐山の旅』の続きを!
前回は湧水のところで時間がきてしまい、つづくに
なっていましたね~。

不老不死の湧水です。こちらを頂いて一路
恐山へ向かいます。
恐山の山門の手前に見えるのが朱色の橋

まるで三途の川を渡るため、みたいな目立つ橋が
目に留まります。渡っても大丈夫ですからね。。。
そして山門へ到着でございます。

山門の近くにはズラリと並んだ石仏様がお出迎え!

恐山と言えども夏場は暑くて大変です。そんな時も
大丈夫な様に力強い味方が

暑さも一発で吹き飛ぶ『霊場アイス』
いかがですか?食べてみたいですよね~!
ここでしか食べられませんよ。。
それでは山門を潜ってみましょ~。

こちらが山門を潜った風景です。そしてすぐ左手に
見えますのが、恐山ならではの

亡くなった人の霊を呼び寄せる
『イタコの口寄せ』
でございます。大祭の時は外にズラ~っと並び
ますから圧倒されてしまいます。。
そこを通り過ぎると、今度は仁王様の門が

顔立ちの整った仁王様でございます。
心に引け目を感じてると入りずらいかもしれ
ませんね!・・・大丈夫ですか?。。。大丈夫ですよ!
そして、仁王様をすぎると・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
つづく
by ボンビー
エキシビジョンが開催されまして視察に行って
参りました。庭ブロでお世話になっている方々や
暫くぶりにお会いすることの出来た皆様に大変
お世話になりました。。遅ればせながら御礼申し
上げます。ありがとうございました!!
数日、ブログもUP出来ずに失礼も致しました。
申し訳ございません。
それでは、忘れかけていた『恐山の旅』の続きを!
前回は湧水のところで時間がきてしまい、つづくに
なっていましたね~。


不老不死の湧水です。こちらを頂いて一路
恐山へ向かいます。
恐山の山門の手前に見えるのが朱色の橋


まるで三途の川を渡るため、みたいな目立つ橋が
目に留まります。渡っても大丈夫ですからね。。。
そして山門へ到着でございます。


山門の近くにはズラリと並んだ石仏様がお出迎え!


恐山と言えども夏場は暑くて大変です。そんな時も
大丈夫な様に力強い味方が


暑さも一発で吹き飛ぶ『霊場アイス』

いかがですか?食べてみたいですよね~!
ここでしか食べられませんよ。。

それでは山門を潜ってみましょ~。


こちらが山門を潜った風景です。そしてすぐ左手に
見えますのが、恐山ならではの


亡くなった人の霊を呼び寄せる

『イタコの口寄せ』
でございます。大祭の時は外にズラ~っと並び
ますから圧倒されてしまいます。。
そこを通り過ぎると、今度は仁王様の門が


顔立ちの整った仁王様でございます。
心に引け目を感じてると入りずらいかもしれ
ませんね!・・・大丈夫ですか?。。。大丈夫ですよ!
そして、仁王様をすぎると・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
つづく
by ボンビー
連休も終わっちゃいましたね!
テーマ:ボンビーブログ
2009/05/07 11:19
待ち続けていたGWもあっという間に終了です。
お仕事の方、お疲れ様でした。

お休みだった方はゆっくり出来ましたか?
私はお休みでしたが、何をする訳でもなく体の養生を
してました~。。でも4日の日は『恐山』へ
行って来ましたよ♪これで7回行った事に
なります!結構行ってるでしょ!?
連休中はブログもお休みさせていただいて、
すみませんでした。。アナログ生活をしていて
家にパソコンが無いんです。はははっ。。
本日出社したと思ったら今度は、ビックサイトで
開催される『エクステリア エキシビジョン』へ
8日・9日と行って来ます。またブログお休みです。
再び、すみません。お時間のある方、是非ビックサイトへ
新商品の視察へ起こしくださいね。
それでは『恐山』の障りを少々御覧ください。
八戸から恐山のあるむつ市へ向かう途中に
目にするのが風力発電の大きな風車、何十基?何百基?
ズラ~っと並んでいる風景に遭遇いたします。


かなり巨大な風車群です。結構感動しますよ!
そしてむつ市へ入り、恐山の参道の途中に
あるのが不老不死の湧水。どれくらい長生き
するのかは『あなた次第』です。プッ!

我が家族も毎回、長生きと健康を願って
一口いただいております。
ありがたいお水をいただいて一路、恐山へと。
クネクネ道を登ってようやく到着です。
つづく
最近、つづくが多くなったような気が
しますが、気のせいです!あはははっ。。
by ボンビー
お仕事の方、お疲れ様でした。


お休みだった方はゆっくり出来ましたか?

私はお休みでしたが、何をする訳でもなく体の養生を
してました~。。でも4日の日は『恐山』へ
行って来ましたよ♪これで7回行った事に
なります!結構行ってるでしょ!?

連休中はブログもお休みさせていただいて、
すみませんでした。。アナログ生活をしていて
家にパソコンが無いんです。はははっ。。

本日出社したと思ったら今度は、ビックサイトで
開催される『エクステリア エキシビジョン』へ
8日・9日と行って来ます。またブログお休みです。

再び、すみません。お時間のある方、是非ビックサイトへ
新商品の視察へ起こしくださいね。
それでは『恐山』の障りを少々御覧ください。
八戸から恐山のあるむつ市へ向かう途中に
目にするのが風力発電の大きな風車、何十基?何百基?
ズラ~っと並んでいる風景に遭遇いたします。



かなり巨大な風車群です。結構感動しますよ!
そしてむつ市へ入り、恐山の参道の途中に
あるのが不老不死の湧水。どれくらい長生き
するのかは『あなた次第』です。プッ!


我が家族も毎回、長生きと健康を願って
一口いただいております。
ありがたいお水をいただいて一路、恐山へと。
クネクネ道を登ってようやく到着です。
つづく
最近、つづくが多くなったような気が
しますが、気のせいです!あはははっ。。
by ボンビー
要は腰!!
テーマ:ボンビーブログ
2009/05/01 14:59
以前に持病のお話をいたしましたが
腰が痛い、我慢してると熱が出る、などなど!
2年前からの苦痛。そろそろ我慢の限界!
それで東洋医学しかないかな~なんて思っていた
矢先、私の事を聞きつけた工務店の社長が
訪ねて来てくれました。
本業の傍ら、健康グッズなども手掛けているそうで
腰痛や足腰の悩みはこれが一番と説明に!!

このバンドはゴムは一切使用しておらず、繊維の編み
こみのみで伸縮するようになっているそうです。
足や腰の痛みは殆んどが背骨のズレから神経が
圧迫されてきているそうで、そのズレを矯正する
ことで姿勢が良くなり健康な体を取り戻す・・・・
なのだそうです!
この本を読んで勉強してみてと本を貸してくれました

楽しそうに体操している女性が表紙に載っています。
バンドを巻き、軽い体操を毎日繰り返すことで
お尻や、腰周りに筋肉が付き始め骨を適度に
締め付けて歪みを矯正していくとの事です。
連休中はこの本をじっくりと読んで、体のこと
を考え直していこうかな、なんて思ってます。
これまでの不摂生が体に意地悪をしているのは
よく分かっているんですが、若いからと今迄
軽視してきた結果、こんなになってしまいました。
若い皆様、無理はツケが回ってきますよ。。
お気を付けくだされ。。
私が言っても説得力はありませんね。。あはははっ。。
連休前、最後のブログが健康についての話に
なってしまいましたが、お仕事の皆様、お疲れ様です。
お休みの皆様、楽しい思い出を沢山お作りあれ。。。。。。
それでは、次回は連休明に・・・・・・・。。トォォッ~。
by ボンビー
腰が痛い、我慢してると熱が出る、などなど!
2年前からの苦痛。そろそろ我慢の限界!
それで東洋医学しかないかな~なんて思っていた
矢先、私の事を聞きつけた工務店の社長が
訪ねて来てくれました。
本業の傍ら、健康グッズなども手掛けているそうで
腰痛や足腰の悩みはこれが一番と説明に!!


このバンドはゴムは一切使用しておらず、繊維の編み
こみのみで伸縮するようになっているそうです。
足や腰の痛みは殆んどが背骨のズレから神経が
圧迫されてきているそうで、そのズレを矯正する
ことで姿勢が良くなり健康な体を取り戻す・・・・
なのだそうです!
この本を読んで勉強してみてと本を貸してくれました


楽しそうに体操している女性が表紙に載っています。
バンドを巻き、軽い体操を毎日繰り返すことで
お尻や、腰周りに筋肉が付き始め骨を適度に
締め付けて歪みを矯正していくとの事です。
連休中はこの本をじっくりと読んで、体のこと
を考え直していこうかな、なんて思ってます。
これまでの不摂生が体に意地悪をしているのは
よく分かっているんですが、若いからと今迄
軽視してきた結果、こんなになってしまいました。
若い皆様、無理はツケが回ってきますよ。。
お気を付けくだされ。。
私が言っても説得力はありませんね。。あはははっ。。
連休前、最後のブログが健康についての話に
なってしまいましたが、お仕事の皆様、お疲れ様です。
お休みの皆様、楽しい思い出を沢山お作りあれ。。。。。。
それでは、次回は連休明に・・・・・・・。。トォォッ~。
by ボンビー
昨日はブログ出来ませんでした!
テーマ:ボンビーブログ
2009/04/30 15:46
昨日は超久々にブログをアップ出来ませんでした。
猪のように走り回っていて、事務所に戻ると御見積り
に精を出していた1日でした!目がグルグル~。。
今日はある工務店さんからタカショーさんの
アルエバー垣と下草類のセッティングを依頼され
て繁華街へ、6月にオープンする全国チェーン
ホテルのレストランの坪庭のセッティングです。
商品を取寄せたのはいいが、どうすればいいか
分からず、問屋さんから我社を紹介されたそうです。
このスペースをレイアウトしてくださいとのこと

目の前にある商品を見ながら、2時間後
この様に仕上がりました

縁取り用の商品が無かったので、在庫のピンコロを
使用させていただきました。
午後からまた現場周りをして、いま会社へ戻りました。
机の上には沢山の書類やら何やらが雑然と、
私を睨み付けています。・・・・・・・・・・・・・。。
さ~てと、御見積りに集中しましょ~。
連休前のお仕事も明日1日を残すだけとなりました。
サボってたらお叱りを受けちゃいますもんね!
念のために言っておきますが、サボってないですよ!
念を押すと尚更・・・・・・って思われそうで怖いですが!!!
ファイト~ッ、
イッパ~ツ!
by ボンビー
猪のように走り回っていて、事務所に戻ると御見積り
に精を出していた1日でした!目がグルグル~。。
今日はある工務店さんからタカショーさんの
アルエバー垣と下草類のセッティングを依頼され
て繁華街へ、6月にオープンする全国チェーン
ホテルのレストランの坪庭のセッティングです。
商品を取寄せたのはいいが、どうすればいいか
分からず、問屋さんから我社を紹介されたそうです。
このスペースをレイアウトしてくださいとのこと


目の前にある商品を見ながら、2時間後
この様に仕上がりました


縁取り用の商品が無かったので、在庫のピンコロを
使用させていただきました。
午後からまた現場周りをして、いま会社へ戻りました。
机の上には沢山の書類やら何やらが雑然と、
私を睨み付けています。・・・・・・・・・・・・・。。
さ~てと、御見積りに集中しましょ~。
連休前のお仕事も明日1日を残すだけとなりました。
サボってたらお叱りを受けちゃいますもんね!
念のために言っておきますが、サボってないですよ!
念を押すと尚更・・・・・・って思われそうで怖いですが!!!
ファイト~ッ、
イッパ~ツ!
by ボンビー
♪宴へと流れて♪
テーマ:ボンビーブログ
2009/04/28 11:22
祝賀会も終盤へと進んで行くと、すっかり
皆様心が通じ合う仲間になっていました。
我が庭案倶楽部のメンバーが記念に写真を撮って
ほしい~の!・・・カメラを向けると!!忍び寄る影が?
ニヤニヤしながらカメラの前に現れたのは???
見覚えがある顔・・・・ありゃ~っ!!
高岡社長と大木副会長ではあ~りませんか!

満面の笑顔にVサイン!素敵な表情では
ありませんか!まさかの飛び込みに我が
メンバーも大喜びでした~!ありがとうございます。。
祝賀会も大盛況に終わり2次会へと足を運びます。
みんな気分最高なままハイテンションで乗り乗り!

隙を突いて八戸観光大使の私は、八戸を
アピールしまくり、2名ほど今度の八戸三社大祭
を観に来ることをお約束することが出来ました。
楽しみにお待ちしております!
と言ってるうちに、お疲れの方が1人!
シャッターチャンス到来です。。。
テーブルの下へ潜りこんで


そのまま載せるには心が痛みまして
少々、化粧をさせていただきました!
誰か分かりませんよね?ねっ?・・ゴメンナサイ。。
勢いが収まらず3次会へと流れていきました。


最後、燃え尽きるまで飲めや歌えやで
青森の夜を満喫していただきました~。
とても楽しく、意味深い1日となりまして、
今後の活動に大きな力をいただいたと
思います。
そう言えば、私の写真が1枚もないです!
カメラマンだったので仕方がないか~??
本当は1枚だけあるんですが・・・・・・・・・・。
お見せ出来ないです!はははっ。。
だって酔ってるんですもの。。オホホホッ。
見せちゃいますか?

桜色に染まったボンビーが・・・・・・・・・・・・・。
お恥ずかしいので・・・・・・・・・・!
やっぱり素直に見せられませ~ん。。
翌日、ボンビーの体に異変が??????
声が、全く出なくなってました。汗汗汗。。
変声期を迎えたボンビーでした。ははっ!
by ボンビー
皆様心が通じ合う仲間になっていました。
我が庭案倶楽部のメンバーが記念に写真を撮って
ほしい~の!・・・カメラを向けると!!忍び寄る影が?
ニヤニヤしながらカメラの前に現れたのは???
見覚えがある顔・・・・ありゃ~っ!!

高岡社長と大木副会長ではあ~りませんか!


満面の笑顔にVサイン!素敵な表情では
ありませんか!まさかの飛び込みに我が
メンバーも大喜びでした~!ありがとうございます。。

祝賀会も大盛況に終わり2次会へと足を運びます。
みんな気分最高なままハイテンションで乗り乗り!


隙を突いて八戸観光大使の私は、八戸を
アピールしまくり、2名ほど今度の八戸三社大祭
を観に来ることをお約束することが出来ました。
楽しみにお待ちしております!
と言ってるうちに、お疲れの方が1人!

シャッターチャンス到来です。。。

テーブルの下へ潜りこんで



そのまま載せるには心が痛みまして
少々、化粧をさせていただきました!
誰か分かりませんよね?ねっ?・・ゴメンナサイ。。

勢いが収まらず3次会へと流れていきました。


最後、燃え尽きるまで飲めや歌えやで
青森の夜を満喫していただきました~。
とても楽しく、意味深い1日となりまして、
今後の活動に大きな力をいただいたと
思います。
そう言えば、私の写真が1枚もないです!
カメラマンだったので仕方がないか~??
本当は1枚だけあるんですが・・・・・・・・・・。
お見せ出来ないです!はははっ。。
だって酔ってるんですもの。。オホホホッ。
見せちゃいますか?

桜色に染まったボンビーが・・・・・・・・・・・・・。
お恥ずかしいので・・・・・・・・・・!

やっぱり素直に見せられませ~ん。。
翌日、ボンビーの体に異変が??????
声が、全く出なくなってました。汗汗汗。。
変声期を迎えたボンビーでした。ははっ!

by ボンビー