景匠ブログは時にはエクステリア&ガーデンのブログ、多くは色々掲示板です。北の地八戸から少し気になる情報と出来事を語りたいと思います。
<<最初    <前    8  |  9  |  10  |  11  |  12    次>    最後>>

今日は見積りの日??

テーマ:ボンビーブログ
とても時間がありません!悲鳴を上げてます!

 今日中に見積りをしなければなりませんが、

   この数量です!ダウン
図面図面図面図面・・ゴメン?

    図面の枚数にして約80枚、その他特記事項書などなど

     特殊機械設備の基礎図面です。

      図面寸法から数量をすべて拾い出しです!

       この数量と打ち出した積算額を官庁へ提出して

        予算計画を行う様です!

         責任重大ですよ!

         しかも、宮城県2件と秋田県1件、どうしましょ?

        今日は図面に埋もれながら見積りをしたいと

       思います!

     図面・・図面・・図面・・・・ゴメン

   ふざけてないで、仕事します。

  では、・・・また何れ・・・・。

           by ボンビー
庭ブロ+(プラス)はこちら

空飛ぶ だんご!!

テーマ:ボンビーブログ
とにかくバタバタしててネタが無い本日です!

ということは、いつものごとく自虐ネタでお送りするしか

ありませんね・・・!

数年前、仲間同士で旅行に出掛けた時のお話です。

当時は毎年仲間同士で一泊旅行に出掛けていました。

予算を掛けないように、10数人バスに乗せて、私自身が

運転担当でしたね~!・・・懐かしい話です~。

行ったのは岩手県にある『厳美渓』渓谷がとても綺麗な

渓流です。男女混ぜこぜでとても楽しい旅行でした。

そこの名物は『空飛ぶだんご』なんです。

だんごが空を飛ぶのかい?と思ってますね。。。。。。

飛ぶんですよ!どう飛ぶのかって?

こう飛ぶんですよ~ダウン
だんごのロープウェイ

正確には『飛んでるように見える』が正解ですが。

上の写真はお店側から見た映像です。

これが注文する下側から見た映像ダウン
だんご2


渓谷を挟んだ下側に、木槌とぶら下がった板が設置して

あります。看板には『一回叩くと1パック』などと書かれています。

叩くと、とても大きな音がします。それをお店のおばちゃんが

聞いていて叩いた回数分のお団子が籠に入って飛んでくるんです

そこで私のイタズラ虫が騒いじゃいました!

カン・・カン・・カン・・・カン・・・カン・・・カン・・・

カカ カカカ カカカカ カ~ンッ

拍子木を打つように叩いちゃいました!すると・・・

周りの観光客が、はは ははは ぷふぁはははっ・・・!

まるでドリフターズを見たときの笑いが伝染病のように

広がって行き、大歓声が沸き起こりました!やった~と

思いましたよ! (バカなことやってますよね)






対岸のお店から4~5人のおばちゃんが顔を出して笑ってます。

ところで何個ほす~んだい?

私は、右手を高々と上げてピース!1個ください。

あれだけ叩いて1個かい・・・はははっ!

こんなに叩いたのお兄ちゃんがはずめてだ~。

そっちから声で注文貰ったのも、はずめてだ~!

初めて尽くしで大喜びしてました。

私の仲間は、さも仲間じゃない顔をして隠れてました。

みんな冷たいんじゃない?・・・・!

でも、かなり活気付いたのは確かです。    多分

注文したお団子は特別にサービスしてくれましたよ!!感激。

飛んでくるお団子ですダウン
おいしそうなお団子


皆様、お近くに来たときは是非、『厳美渓』へ

足を運んでみてください。楽しいですよ!

           by ボンビー

公園が賑わってきてますね!

テーマ:ボンビーブログ
の花が開き始めてきている今日この頃、

  今迄閑散としていたあちこちの公園が

   賑わい始めてきました。

    まだ花見客ではありませんが・・・・・・。

     元気いっぱいのご老人達が笑顔いっぱいに

      ゲートボールを楽しんでいます。


      なんか見てると、若い者よりハツラツとしている

     ような気がしましたよ。。ダウン
ゲートボール

    ちょっと遠くて分かりづらいかも知れませんね。

   チームごとに分かれてプレイしてましたが

  数えてもみると人数にして20人くらい

  いらっしゃいました。友達の輪、凄いです!

   現代の子供達も、もう少し公園で自然に

    慣れ親しんでもらいたいな~と思いました。

      最近はゲームが遊びの主流になってしまい、

       中々、子供の姿を公園で見かけなくなり寂しいなと

        感じる事も多いです。


        ドロまみれになって昆虫や、植物と戯れるのは

       過去の事になっちゃったんでしょうかね?

      変な話ですが、お年寄りから逆にパワーを

     いただいて、笑顔いっぱいで走り回ってもらいたい

    と思います。

   ちなみに、私の子供の頃は手が付けられないくらいの

   ヤンチャ坊主で警戒レベル5だったみたいです。

    今は警戒もされず、自然に溶け込んでいるかな?

     まるで、ヒャクトリ虫のように・・・・・・。

       気持ち悪い例えになったようで恐縮です。

            by ボンビー




  

雨が降っても仕事しますよ~!

テーマ:ボンビーブログ
今日は久しぶりの雨降りです!

  しかも、気温が大分低いですね~。

   昨日、が開花した報告をしたばかりなのに

     寒くて、ブルブルと震えています。雨

       我社の場合、雨が降っても現場は動きます!

        天候不順で現場が休み!・・ということは

         中々ありまちぇ~ん。グッド

         勿論、仕上工事や、床の路盤工事なんかは

        出来ませんが、型枠や鉄筋組み作業は天候

      お構いなしです!・・・出来る事はやるっ!!!

     これが我社のスタイルなんです。指輪

    なので今日は新築現場の型枠組立作業ですダウン
雨でも働きますよ

    土留・階段・スロープ他の工事です。

    寒くて風邪でもひいたら大変なところですが

     現場の職人は強いですね~!

      一服の時間は温かいコーヒーでも差し入れコーヒー

       しましょ~ね!鍋も?・・・無理です!!

        宴会が始まっちゃいますから。。!汗汗汗

         こうして職人が頑張ってくれるお陰で

          現場が完成に近づいて行く訳なんですね~。

          お客様から時折、無理しないでくださいね、

         なんてお気遣いのお言葉をいただいたりして

        感激してしまうこともよく有ります。

       いつも見守っていただいて、本当に

     ありがとうございます。

    さ~てと、連休前のスパートをかけないと!

   パワーが付くものでも食べますか!

   何がいいかな?

   コンニャク尽くし・・・力が出ないな~

   松坂牛尽くし・・・・・予算がないな~

   魚尽くし・・・・・ブローロさんに頼まなきゃな~

    別に尽くしじゃなくてもいい話なんですが・・・。

     まあ、各々好きな物を食べてもらいましょ~!

       好き嫌いもあることだし・・・・・。そういうことで

        職人の皆様、頑張りましょう!

           by ボンビー



   

          

ボチ、ボチ咲いてきましたよ!

テーマ:ボンビーブログ
ようやく桜前線が到達したみたいですね!

 膨らんだ蕾が我慢しきれず、咲き始めました。

   暖かかったせいか例年より大分早い開花に

     なったようです。花

      近くの河川敷の桜の様子ですダウン
桜

       よ~く見ないと咲いているか分かりませんね!

       まだ1分咲き程度にも満たないかもしれませんが

      ちゃんと咲いてます。本当です!

     えっ、もっと近くで見ないと疑っちゃう?

    そうですか、それじゃあこれで・・・ダウン
アップの桜

    咲いてますでしょ、本当に!(誰も疑ってないのに)
 
     ただただ話を引き伸ばしてしまいましたね!ペコペコペコペコ
  
      ゴメンナサ~イ。ペコペコペコペコ

       桜は咲き始めたのですが、問題は

        我家の梅なんですよ~。

          別に虫が付いたとか、病気になったとかの

            話じゃないんですが・・・・・・。

             お隣の梅は満開なのに・・・・・。

              未だに咲く気配無し・・・・・・。
       
              植えてから2~3年は、適切な季節に

              適切に咲いていたのに・・・・・。クエッションマーク

             段々に手を抜くようになったんです!

            桜が散り始める頃に、思い出した様に

           咲き始めたり、4年前にはなんと11月に

          咲いたりと、全く季節を感じさせなく

        なったんです~!!!かえるペンギン

     植物も持ち主に似るんでしょうか?

   そんな梅に育てた覚えは無いんですがね~

  多分、自分が梅だということを忘れたのだと

  思います。今後どうやって思い出させたら

   いいのか、真剣に考えないといけないです。

    どなたか、私はこうして梅を立ち直らせた

     という経験のある方~、方法を教えてくださ~い。ひらめいた

      じゃなきゃ、スパルタで教育するしかありません。ぷっ、

            by ボンビー

            
     
<<最初    <前    8  |  9  |  10  |  11  |  12    次>    最後>>

最近の記事一覧

HTMLページへのリンク

最近のトラックバック

プロフィール

スケッチグッズ

景匠エクステリア

青森県八戸市でガーデン・エクステリア専門工事店をしております。八戸では創業35年の老舗です。古くからの伝統と斬新で感動を得られる様なデザインや施工を心がけて仕事をしております。また、素材・品質・耐久性にも拘りながら職人と知恵を出し合い頑張っておりますので、是非、当社のHPも覗いていただければ嬉しいです。

景匠エクステリアのホームページ

カレンダー

<<      2024/06      >>
26 27 28 29 30 31 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 1 2 3 4 5 6

ブログランキング

総合ランキング
100位 / 2464人中 keep
ジャンルランキング
60位 / 663人中 up
日記・ブログ

参加コミュニティ一覧