\ 『自分らしく』をプロデュース!  /
山形では数少ない提案型のエクステリア専門の会社です。
山形では数少ない提案型のエクステリア専門の会社です。
多肉植物あれこれ。
    テーマ:♬ BLOG
    
        2013/07/28 17:58
  
    最近では口内炎ともお友達の小林です。
今はチ●コラ●Bにお世話になっています。

本日朝は晴れていましたが
午後から雨がパラパラ降ってきたり
止んだり最近ずっと似たような天気です。

以前ご紹介した「あかり」
調べ物をしていたら酷似した多肉植物を見つけました。
「クーペリー」(別名:乙姫)という同じく
ベンケイソウ科クラッスラ属の多肉植物です。
ぱっと見た感じの違いはないのですが
よく見ると

こちらは「あかり」の画像なのですが
あかりの方が葉に厚みがあるそうです。
i-styleのものを確認したところ
画像の様な厚みはなかったので
ご紹介したのは「あかり」ではなく「クーペリー」と思われます。
誤った情報をお伝えして申し訳ないです・・・
以前にも書きましたが
多肉植物は本当に種類が豊富で
酷似したものが多々あり小林が独自に調べていますが
間違った情報をお伝えする可能性もあるので
多肉植物に関しましては
「へぇ、そうなんだ」
位の気持ちで見て頂けると助かります。
ちなみに
クラッスラ属は夏の蒸れに弱く
風通しを良くして水も控えめに。
肉厚・表面に毛が生えているものは
暑さが苦手なので今の時期要注意。
その「あかり」改め「クーペリー」の近く。



小さな花が咲いていました。
こちらは
丸葉万年草
ベンケイソウ科マンネングサ属
常緑多年草(Sedum makinoi)
本州から四国・九州に分布し
山地の岩の上や石垣などに生え
茎の基部は分枝して横に這って伸びます。
匙形で肉厚の葉は対生します。
6月~7月頃黄色い花を咲かせます。
屋上等の薄層緑化によく使用されます。
以上話かけられる時のきっかけが
必ずジョリィ(刈上げ)についてな
小林がお送りしました('ω')
  
  
今はチ●コラ●Bにお世話になっています。

本日朝は晴れていましたが
午後から雨がパラパラ降ってきたり
止んだり最近ずっと似たような天気です。

以前ご紹介した「あかり」
調べ物をしていたら酷似した多肉植物を見つけました。
「クーペリー」(別名:乙姫)という同じく
ベンケイソウ科クラッスラ属の多肉植物です。
ぱっと見た感じの違いはないのですが
よく見ると

こちらは「あかり」の画像なのですが
あかりの方が葉に厚みがあるそうです。
i-styleのものを確認したところ
画像の様な厚みはなかったので
ご紹介したのは「あかり」ではなく「クーペリー」と思われます。
誤った情報をお伝えして申し訳ないです・・・
以前にも書きましたが
多肉植物は本当に種類が豊富で
酷似したものが多々あり小林が独自に調べていますが
間違った情報をお伝えする可能性もあるので
多肉植物に関しましては
「へぇ、そうなんだ」
位の気持ちで見て頂けると助かります。
ちなみに
クラッスラ属は夏の蒸れに弱く
風通しを良くして水も控えめに。
肉厚・表面に毛が生えているものは
暑さが苦手なので今の時期要注意。
その「あかり」改め「クーペリー」の近く。



小さな花が咲いていました。
こちらは
丸葉万年草
ベンケイソウ科マンネングサ属
常緑多年草(Sedum makinoi)
本州から四国・九州に分布し
山地の岩の上や石垣などに生え
茎の基部は分枝して横に這って伸びます。
匙形で肉厚の葉は対生します。
6月~7月頃黄色い花を咲かせます。
屋上等の薄層緑化によく使用されます。
以上話かけられる時のきっかけが
必ずジョリィ(刈上げ)についてな
小林がお送りしました('ω')
コメント
- 
      2013/07/29 16:47小林さん、こんにちは。
 多肉植物、かわいいですね。
 赤いのもあるのですねー。
 ちーっちゃい花もかわいらしいです。小さすぎて気が付かないかも。。。
 
 ジョリィって。。。
 私も先週、美容院行ってバッサリ切ってきましたよ!この暑さに耐え切れず、ショートカットに。
 
 あっ、でもジョリィではありませんからっっ[Res] i-style.Garden2013/07/29 18:21ibuki様
 
 いぶきさんこんばんは。
 
 私も最初は分かりませんでしたが
 よくよく見たら「あれ?もしかして花?」
 みたいな感じでした笑
 
 ショートカット良いではないですか( ^ω^ )
 私はツーブロックという髪型なので
 髪を上げずに下ろしてれば
 ジョリィは隠れます。
 ですがやはり暑いので上げちゃいますが・・・
 
 上げると涼しいので
 意外とジョリィも悪くないですよっっ
 
 
 
トラックバック
    この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/islg/trackback/157809
  http://blog.niwablo.jp/islg/trackback/157809
 
 
 
   
    


 RSS
 RSS
  






